• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト絨毛浸潤制御機構を起点とした新たな癌浸潤制御機構の解明-Extravillous trophoblastの浸潤制御機構に関与する分子を用いた分子生物学的解析-

研究課題

研究課題/領域番号 13671710
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関京都大学

研究代表者

樋口 壽宏  京都大学, 医学研究科, 助手 (00283614)

研究分担者 藤井 信吾  京都大学, 医学研究科, 教授 (30135579)
藤田 潤  京都大学, 医学研究科, 教授 (50173430)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
2002年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2001年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワードExtravillous trophoblast / 癌浸潤機構 / DPP-IV / ケモカイン / ephrin / 絨毛細胞 / 浸潤 / 癌浸潤 / 癌転移
研究概要

着床成立・胎盤形成時に母体子宮内膜に浸潤する絨毛細胞の主体をなすExtravillous trophoblast(EVT)は、無制限な浸潤能を有する癌細胞とは異なり、母体側への浸潤深度・妊娠経過に伴いその浸潤能が低下する。我々はこのEVT特有の浸潤制御機構を解析することを目的とした解析を行い、その結果EVTに発現する種々の分子がEVTの浸潤制御に関与することを見出した。更にこれらの分子の1つCD9抗原がヒト子宮内膜癌由来細胞株の浸潤制御にも関与していることが判明したことから、EVTに発現する分子-EVT関連分子-が癌の浸潤・転移制御にも関与する可能性が示唆された。そこでEVTを対象とした我々の検討から得られた情報を基に、本研究ではEVT関連分子の癌浸潤・転移における機能につき解析することをその目的とした。
まず正常女性骨盤臓器・婦人科癌組織におけるEVT関連分子の発現を検討したところ、浸潤能の低下したEVTに発現するDipeptidyl peptidase IV(DPP-IV)は子宮内膜の癌化に伴いその発現が低下し、一方未分化な絨毛細胞に発現する機能未知の分子EST9は子宮内膜においては一部の子宮内膜癌にのみその発現が確認された。その他のEVT関連分子であるephrin A1はその受容体であるEph Aと共に正常子宮内膜、子宮内膜癌にその発現を認めた。次にこれらの分子の機能を解析したところ、DPP-IV活性はケモカインであるRantesの分解を介して絨毛癌細胞株の浸潤能を抑制することが判明した。
以上の結果より、近年血球細胞の遊走における役割が注目されているケモカインや神経血管系の発達・分化における重要性が注目されているephrin-Ephシステムが癌細胞の浸潤・転移機構にも関与する可能性が示唆され、特殊な浸潤能を有するEVTに発現する分子を手掛かりとした解析により癌浸潤機構における新たな知見が得られる可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] Higuchi T: "Cyclic AMP enhances the expression of an extravilloustrophoblast marker, melanoma cell adhesion molecule, in choriocarcinoma cellJEG3 and human chorionic villous explant cultures"Mol Hum Reprod. (in press). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujiwara H: "Acute elevation of plasma D-dimer levels associated with rupture of an ovarian endometriotic cyst : Case report"Hum Reprod. 18(2). 338-341 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kosaka K: "Human peripheral blood mononudear cells enhance cell-cell interaction between human endometrial epithelial cells and BeWo-cell spheroids"Hum Reprod. 18(1). 19-25 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujiwara H: "Human endometrial epithelial cells express ephrin A1 : possible interaction between human blastocysts and endometrium via Eph-ephrin system"J Clin Endocrinol Metab. 87(12). 5801-5807 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kosaka K: "Human chorionic gonadotropin (HCG) activates monocytes to produce interleukin-8 via a different pathway from luteinizing hormone/HCG receptor system"J Clin Endocrinol Metab. 87(11). 5199-5208 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato Y: "Involvement of dipeptidyl peptidase IV in extravillous trophoblast invasion and differentiation"J Clin Endocrinol Metab. 87(9). 4287-4296 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Higuchi T. et al.: "Cyclic AMP enhances the expression of an extravillous trophoblst marker, melanoma cell adhesion molecules,in choriocarcinoma cell JEG3 and human chorionic villous exolant cultures"Mol Hum Reprod. (in press). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujiwara H. et al.: "Acute elevation of plasma D-dimer levels associated with rupture of an ovarian endometriotic cyst: Case report"Human Reproduction. 18. 338-341 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kosaka K. et al.: "Human peripheral blood mononuclear cells enhance cell-cell interaction between human endotnetrial epithelial cells and BeWo-cell spheroids"Human Reproduction. 18. 19-25 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujiwara H. et al.: "Human endometrial epithelial cells express ephrin A1: possible interaction between human blastocysts and endometrium via Eph-ephrin system"J Clin Endocrinol Metab.. 87. 5801-5807 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kosaka K. et al.: "Human chorionic gonadotropin(HOG) activates monocytes to produce interlenkin-8 via a different pathway from luteinizing hormone/HCG receptor system"J Clin Endocrinol Metab.. 87. 5199-5208 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato Y. et al.: "Involvement of dipeptidyl peptidase IV in extravillcus trophoblast invasion and differentiation"J Clin Endocrinol Metab.. 87. 4287-4296 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Higuchi T: "Cyclic AMP enhances the expression of an extravilloustrophoblast marker, melanoma cell adhesion molecule, in choriocarcinoma cellJEG3 and human chorionic villous explant cultures"Mol Hum Reprod. (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Fujiwara H: "Acute elevation of plasma D-dimer levels associated with rupture of an ovarian endometriotic cyst : Case report"Hum Reprod. 18(2). 338-341 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kosaka K: "Human peripheral blood mononuclear cells enhance cell-cell interaction between human endometrial epithelial cells and BeWo-cell spheroids"Hum Reprod. 18(1). 19-25 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Fujiwara H: "Human endometrial epithelial cells express ephrin A1 : possible interaction between human blastocysts and endometrium via Eph-ephrin system"J Clin Endocrinol Metab. 87(12). 5801-5807 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kosaka K: "Human chorionic gonadotropin (HCG) activates monocytes to produce interleukin-8 via a differen pathway from luteinizing hormone/HCG receptor system"J Clin Endocrinol Metab. 87(11). 5199-5208 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Sato Y: "Involvement of dipeptidyl peptidase IV in extravillous trophoblast invasion and differentiation"J Clin Endocrinol Metab. 87(9). 4287-4296 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 樋口 壽宏: "ヒトExtravillous trophoblastの分子機構及び浸潤停止機構の解析"日本産婦人科学会雑誌. 53・9. 1649-1658 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Tatsumi K: "Expression of Ly-6A/E in the mouse uterus during implantation period"Mol Reprod Dev.. 58・2. 159-165 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Nonoguchi K: "Expression of Apg-1, a member of the Hsp110 family, in the human testis and sperm"Int J Urol. 8・6. 308-314 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Tsuruta Y: "Combination effect of adenovirus-mediated pro-apoptotic bax gene transfer with cisplatin or paclitaxel treatment in ovarian cancer cell lines"Eur J Cancer. 37・4. 531-541 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Egawa H: "Peripheral blood mononuclear cells in early pregnancy promote invasion of human choriocarcinoma cell line, BeWo cells"Hum Reprod.. 17・2. 473-480 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Nakayama T: "Human peripheral blood mononuclear cells (PBMC) in early pregnancy promote embryo invasion in vitro : HCG enhances the effects of PBMC"Hum Reprod.. 17・1. 207-212 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi