• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自己末梢血幹細胞移植併用化学療法を補完する進行卵巣癌に対する新たな細胞治療

研究課題

研究課題/領域番号 13671742
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関埼玉医科大学

研究代表者

前田 平生  埼玉医科大学, 医学部, 教授 (30134597)

研究分担者 大久保 光夫  埼玉医科大学, 医学部, 講師 (40260781)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2003年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2002年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2001年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード卵巣癌 / T細胞 / IL-4 / 細胞療法 / 細胞治療
研究概要

自己末梢血幹細胞移植:peripheral blood stem cell transplantation(以下PBSCT)を併用した化学療法を補うT細胞による細胞治療戦略作成のため,CD4陽性T細胞の抗原特異的活性化の研究を行った.特に、卵巣癌抗原特異的なT細胞の反応を検出する事を目的とした。
進行卵巣癌の手術時に得られた癌組織を抗原として,患者血清を用いて、ウエスタンブロット法により液性免疫反応の有無を解析した.その結果,複数の陽性(蛋白)バンドが認められ,卵巣癌抗原に対する免疫反応がある事が確認できたが,患者間で共通した反応は認められなかった. そこで、卵巣癌に特異的なCA125のアミノ酸配列を合成アナログペプチド48種類に置き換えて準備し,これらと患者末梢単核球を混合培養し,誘導されたT細胞の産生するサイトカイン(IL-4,IFN-γ)を解析した.尚,これに先立ち,化学療法後にもT細胞療法が可能かどうかを検証するため,患者T細胞の表面マーカー(CD4,CD8,CD45RA, CD45RO)を解析した.
化学療法後の患者の末梢単核球分画の解析では,メモリーT細胞が増加しており,化学療法後14日以降の患者末梢血T細胞は細胞療法に適していることが確かめられた.
合成ペプチドとIL-2を加えて,2日間培養すると,CD4陽性IL-4産生およびIFNγ産生T細胞の数が増加しており,CA125に対する抗原特異的なT細胞の反応が存在する事が確認できた.これらの結果から,PBSCTを併用した卵巣癌の化学療法後の細胞治療として,患者末梢単核球を用い,これをex vivoでCA125合成ペプチドにて刺激した後,生体に戻すという治療法が成り立つと考えられた.

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (6件) 文献書誌 (2件)

  • [雑誌論文] Five-Year Results of Cyclic Semi-high Dose Chemotherapy Supported by Autologous Peripheral Blood Stem Cell Transplantation in Patients with Advanced Ovarian Cancer2004

    • 著者名/発表者名
      K Ikeba, M Okubo, S Takeda, K Kinoshita, H Maeda.
    • 雑誌名

      International Journal of Clinical Oncology 9

      ページ: 113-119

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Analysis of HLA-DRB1 *090 1 -binding HPV-16 E7 Helper T cell Epitope.2004

    • 著者名/発表者名
      M Okubo, M Saito, H Inoku, R Hirata, M Yanagisawa, S Takeda, K Kinoshita, H Maeda.
    • 雑誌名

      Journal of Obstetrics and Gynaecology Research 30

      ページ: 120-129

    • NAID

      10013778772

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Analysis of HLA-DRB^*0901-binding HPV-16 E7 helper T cell epitope.2004

    • 著者名/発表者名
      Okubo M, Saito M, Inoku H, Hirata R, Yanagisawa M, Takeda S, Kinoshita K, Maeda H.
    • 雑誌名

      Journal of Obstetrics and Gynecology Research 30

      ページ: 120-129

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Five-year results of cyclic semi-high dose chemotherapy supported by autologous peripheral blood stem cell transplantation in patients with advanced ovarian cancer.2004

    • 著者名/発表者名
      Ikeba K, Okubo M, Takeda S, Kinoshita K, Maeda H.
    • 雑誌名

      International Journal of Oncology 9

      ページ: 113-119

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Human papillomavirus type 16 E6 variants and HLA class II alleles among Japanese womer with cervical cancer.2003

    • 著者名/発表者名
      K Matsumoto, T Yasugi, S Nakagawa, M Okubo, R Hirata, M Maeda, H Yoshikawa, Y Taketani.
    • 雑誌名

      International Journal of Cancer 106

      ページ: 919-922

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Human papillomavirus type 16 E6 variants and HLA class II alleles among Japanese women with cervical cancer.2003

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto K, Yasugi T, Nakagawa S, Okubo M, Hirata R, Maeda M, Yoshikawa H, Taketani Y.
    • 雑誌名

      International Journal of Cancer 106

      ページ: 919-922

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuki Ikeba, Mitsuo Okubo, Satoru Takeda, Katsuyuki Kinoshita, Hiroo Maeda.: "Five-Year Results of Cyclic Semi-high Dose Chemotherapy Supported by Autologous Peripheral Blood Stem Cell Transplantation in Patients with Advanced Ovarian Cancer."International Journal of Clinical Oncology. (In press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Mitsuo Okubo, Maki Saito, Hiroki Inoku, Ranko Hirata, Masami Yanagisawa, Satoru Takeda, Katsuyuki Kinoshita, Hiroo Maeda.: "Analysis of HLA-DRB1^*0901-binding HPV-16 E7 Helper T cell Epitope."Journal of Obstetrics and Gynaecology Research. (In press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi