• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

重度視力障害患者に対する視機能評価を目的とした新たな光覚測定装置の開発と臨床応用

研究課題

研究課題/領域番号 13671815
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 眼科学
研究機関東北大学

研究代表者

中川 陽一  東北大学, 大学院・医学系研究科, 助教授 (10282063)

研究分担者 佐藤 肇  東北大学, 医学部附属病院, 助手 (10312571)
和田 裕子  東北大学, 医学部附属病院, 助手 (70302130)
玉井 信  東北大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (90004720)
板橋 俊隆  東北大学, 医学部附属病院, 医員
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2002年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2001年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワードロービジョン / 視機能評価 / 緑内障 / 糖尿病網膜症 / 網膜色素変性 / 加齢黄斑変性
研究概要

光覚測定装置LoVE(Low Vision Evaluator)は、被検者が装用する刺激用ゴーグルは従来型と比較して堅牢となり、また測定ストラテジーの改良により、検査時間はおおむね3分以内へと短縮することが可能となった。このLoVEを用い本研究期間中に以下の知見が得られた。
1)ゴールドマン視野検査で湖崎分類Vb以上に相当する末期緑内障患者において、LoVEによる測定結果と残存視野立体角(ステラジアン)が強い相関を持つことが確認された。また中心視野に一部欠損の及んだ緑内障患者においては、ハンフリー視野検査の中心視野閾値と青色光を用いたLoVEの測定結果が相関することが示された。以上より緑内障患者の視機能評価においても本装置が有用であることが明らかとなった。
2)小児の検査を目的とし従来型より小型の発光用ゴーグルを開発した。3才から12才までの小児を対象として検査を行い、これにより概ね4歳以上の小児で測定行った場合、再現性のある結果が得られることが判明した。従来の視力や視野検査の難しい小児においても本装置の測定は可能であることが示された。
3)硝子体出血を伴った視力手動弁または光覚弁の増殖性糖尿病網膜症患者において、網膜電図のa波およびb波振幅が、LoVEの測定結果と相関することが示された。中間透光体の混濁により眼底の透見が困難な症例においても、LoVEを用いることにより簡便に網膜機能を評価できることが示された。
これらの結果から、これまで示した網膜色素変性の視機能評価のみならず、様々な眼疾患においてその機能評価に有用であることが明らかになった。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] 國方彦志, 中川 陽一, 角田雅宏, 玉井信: "重度低視力者の視機能評価とその測定機器Low Vision Evaluatorの開発"日本眼科学会雑誌. 105・3. 161-166 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 川村后幸, 和田裕子, 板橋俊隆, 中川陽一, 玉井信: "網膜色素変性の患者における日常生活の難易度とLow Vision Evaluator(LoVE)スコアの関係"厚生省特定疾患 網膜脈絡膜・視神経萎縮症調査研究班平成12年度研究報告書. 232-234 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 板橋俊隆, 中川陽一, 和田裕子, 佐藤肇, 川村后幸, 玉井信: "LoVE(Low Vision Evaluator)による網膜色素変性治療薬(ヘレニエン)の評価"厚生省特定疾患網膜脈絡膜・視神経萎縮症調査研究班平成12年度研究報告書. 239-242 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中川陽一, 板橋俊隆, 和田裕子, 佐藤肇, 川村后幸, 吉岡由貴, 舘花裕子, 玉井信: "時間固定型Low Vision Evaluator(LoVE)による網膜色素変性患者の視機能評価"厚生省特定疾患網膜脈絡膜・視神経萎縮症調査研究班平成12年度研究報告書. 243-246 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 秋山博, 中川陽一, 高橋佳奈, 和田裕子, 玉井信: "Low Vision Evaluator(LoVE)による周辺部残存視野の評価"臨床眼科. 56・8. 1377-1381 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kunikala H, Nakagawa Y, et al: "Grading of Light Perception and Hand Movement Utilizing a Novel Device Called the Low Vision Evaluator"Nippon Ganka Gakkai Zasshi. (J Jpn Ophthalmol Society). 105(3). 161-6 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akiyama H, Nakagawa Y, et al: "Evaluation of residual peripheral visual field using a Low Vision Evaluator"Rinsho Ganka (Jpn J Clin Ophthalmol). 56(8). 1377-81 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawamura M, Wada Y, Itabashi T, Nakagawa Y, et al.: "Relationship between Difficulty in Daily Activities and Score of Low Vision Evaluator (LoVE) in Patients with Retinitis Pigmentosa"Annual report of the Chorioretinal / Optic Atrophy Research Committee, the Ministry of Health, Labor and Welfare of Japan. 232-4 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Itabashi T, Nakagawa Y, et al.: "Assessmeni of Helcnienc for Retinitis Pigmentosa Using Low Vision Evalualor (LoVE)"Annual report of the Chorioretinal / Optic Atrophy Research Committee, the Ministry of Health, Labor and Welfare of Japan. 239-42 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakagawa Y, et al.: "Evaluation of Visual Function in Retinitis Pigmentosa Patients Using Duration-Fixed Type LoVE (Low Vision Evaluator)"Annual report of the Chorioretinal / Optic Atrophy Research Committee, the Ministry of Health, Labor and Welfare of Japan. 243-246 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 秋山博, 中川陽一, 高橋佳奈, 和田裕子, 玉井信: "Low Vision Evaluator(LoVE)による周辺部残存視野の評価"臨床眼科. 56・8. 1377-1381 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋佳奈, 中川陽一, 桑原創一郎, 布施昇男, 秋山博, 中澤徹, 玉井信: "欠損が中心視野に及んだ末期緑内障患者の色光を用いたLow Vision Evaluatorによる視機能評価"臨床眼科. 57(掲載号未定). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 板橋俊隆, 國方彦志, 中川陽一, 和田裕子, 佐藤肇, 川村后幸, 西郷陽子, 太田五月, 遠藤五月, 玉井信: "LoVEを用いた小児の視機能評価"厚生労働省特定疾患 網膜脈絡膜・視神経萎縮症調査研究班 平成14年度報告書. (印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 國方彦志, 中川 陽, 角田雅宏, 玉井信: "重度低視力者の視機能評価とその測定機器Low Vision Evaluatorの開発"日本眼科学会雑誌. 105・3. 161-166 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 秋山博, 中川陽, 高橋佳奈, 和田裕子, 玉井信: "Low Vision Evaluator (LoVE)による周辺部残存視野の評価"臨床眼科. 56・掲載号(未定、印刷中). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi