研究課題/領域番号 |
13671816
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
眼科学
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
志村 雅彦 東北大学, 医学部附属病院, 講師 (20302135)
|
研究分担者 |
山口 克宏 東北大学, 医学部附属病院, 助教授 (20200610)
富田 浩史 東北大学, 大学院・医学系研究科, 助手 (40302088)
|
研究期間 (年度) |
2001 – 2002
|
研究課題ステータス |
完了 (2002年度)
|
配分額 *注記 |
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2002年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2001年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
|
キーワード | 網膜色素上皮細胞 / 内向き整流性カリウムチャネル / パッチクランプ法 / イオンチャネル / イオン透過性 / 虹彩色素上皮細胞 / 毛様体無色素上皮細胞 / Kir7.1チャネル / 硝子体手術 / 浮遊細胞 |
研究概要 |
パッチクランプシステムの立ち上げを行い、まず正常網膜色素上皮細胞の生理機能を把握することが出来た。網膜色素上皮細胞に機能しているチャネルコンダクタンスは主に内向き整流性カリウムチャネル(Kir)であり、しかもこのチャネルは整流性が弱く、細胞外カリウム濃度依存性がなく、通常のKirでは通過しないRb+をK+よりも通過させるという特殊な性質を持ち、これが1988年にクローニングされた、他のKirとはまったく異なるサブタイプであるKir7.1であることが判明した。一方増殖硝子体網膜症ではその病態において遊走した網膜色素上皮細胞の増殖が基点となっていると信じられてきた。本研究では手術患者さんより得られた摘出硝子体中には色素細胞、および無色素細胞が認められ、色素細胞ではKir7.1が、無色素細胞ではKir4.1が認められた。すなわち増殖においてはチャネルの発現が変化している可能性が示唆された。また、眼球組織でのKir7.1チャネルの発現を免疫組織学的に検討したところ、このチャネルは網膜色素上皮細胞のみならず虹彩色素上皮細胞、および毛様体色素上皮細胞にも存在していることが判明した。虹彩色素上皮細胞は網膜変性疾患である加齢黄斑変性や網膜色素変性症における最新の治療として網膜色素上皮の代用細胞としての移植利用が考えられているが、いままでその機能についてはまったく研究されていなかった。今回我々は初めてその細胞膜コンダクタンスの解析に成功し、網膜色素上皮細胞と同様特異的なKir7.1チャネルが存在していることを証明したが、そのチャネルコンダクタンスは網膜色素上皮細胞の20%以下であり、チャネル発現はしているものの、その機能は抑制されていることが示された。
|