• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

網膜色素変性症モデルにおける視細胞アポトーシスの高濃度酸素療法による制御

研究課題

研究課題/領域番号 13671857
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 眼科学
研究機関関西医科大学

研究代表者

仙崎 英人  関西医科大学, 医学部, 助教授 (10206659)

研究分担者 弓削 堅志  関西医科大学, 医学部, 助手 (10247942)
四方 伸明  関西医科大学, 医学部, 助教授 (00121939)
螺良 愛郎  関西医科大学, 医学部, 教授 (90098137)
芳賀 敏実  奈良県立医科大学, 医学部, 講師 (20192263)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2002年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2001年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワードRetinitis pigmentosa / N-methyl-N-nitrosourea / Apoptosis / Hyperoxia / Photoreceptor cell / Nicotinamide / Mouse / Rat
研究概要

1.我々の確立したN-methyl-N-nitrosourea(MNU)誘発網膜変性症は視細胞アポトーシスに起因し、ヒト網膜色素変性症と同一機転による(Am J Pathol,1996)。このモデルを用いて、caspase-3阻害剤による病変の制御に成功した(Exp Eye Res,2000)。なお、caspase-3阻害剤はrd遺伝子誘発網膜変性症の抑制にも有効である。しかし、caspase-3阻害剤による変性の制御は網膜辺像部においてのみで、rdモデルにおいては一過性であり、網膜変性の抑制は完全とは云い難い。
2.低酸素状態はアポトーシスの誘因となるが、代謝活性の高い視細胞は酸素要求度は高いにもかかわらず、低酸素環境下にある。よって、高濃度酸素による網膜変性のより完全な抑制につき、MNUマウスモデルを用いて検討した。実験はC_<57>BLマウスに50mg/kg MNUを単回腹腔内投与し、直ちに21%、45%、70%、95%の酸素濃度環境下に3時間暴露し、7日後に屠殺して網膜を観察した。なお、95%酸素群では既法に則り(Lee AE and Wilson WR, Toxicol Appl Pharmacol,2000)、血流増大作用を有するニコチン酸アミド(NAM;1000mg/kg)をMNU投与直後に単回皮下注射し、酸素分配の増感作用を期待した。結果、高濃度酸素群(95%酸素)では、網膜の後極・辺像部を問わず、網膜全周性に視細胞アポトーシスの軽減をみた。ところがNAMの併用を中止するとアポトーシスの制御が不能なことが判明した。
3.そこで、神経保護作用(抗アポトーシス作用)を併せもつNAM単独投与による病変制御にとりくんだところ、MNU誘発視細胞アポトーシスはラットにおいては25mg/kg NAMで、マウスにおいては1000mg/kg NAMの単回投与で病変の完全抑制が形態的に可能なことが判明した。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] Yoshizawa K: "Caspase-3 inhibitor transiently delays inherited retinal degeneration in C3H mice carrying the rd gene"Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol. 240(3). 214-219 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiuchi K: "Nicotinamide prevents N-methyl-N-nitrosourea-induced photoreceptor cell apoptosis in Sprague-Dawley rats and C57BL mice"Exp Eye Res. 74(3). 383-392 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiuchi K: "Rapid induction of cataract by a single intraperitoneal administration of N-methyl-N-nitrosourea in 15-day-old Sprague-Dawley(Jcl : SD)rats"Exp Toxicol Pathol. 54(3). 181-186 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiuchi K: "Morphologic characteristics of retinal degeneration induced by sodium iodate in mice"Curr Eye Res. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 螺良愛郎: "ヒト網膜色素変性症の動物モデルの確立とその病態制御"電顕. 38(1)(印刷中). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshizawa K, Kiuchi K, Nambu H, Yang J, Senzaki H, Shikata N and Tsubura A.: "Caspase-3 inhibitor transiently delays inherited retinal degeneration in C3H mice carrying the rd gene."Graefes Arch Clin Exp Ophthaimol. 240(3). 214-219 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiuchi K, Yoshizawa K, Shikata N, Matsumura M, Tsubura A.: "Nicotinamide prevents N-methyl-N-nitrosourea-induced photoreceptor cell apoptosis in Sprague-Dawley rats and C57BL mice."Exp Eye Res. 74(3). 383-392 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiuchi K, Yoshizawa K, Moriguchi K, Tsubura A.: "Rapid induction of cataract by a single intraperitoneal administration of N-methyl-N-nitrosourea in 15-day-old Sprague-Dawley (Jcl: SD) rats."Exp Toxicol Pathol. 54(3). 181-186 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiuchi K, Voshizawa K, Shikata N, Moriguchi K, Tsubura A.: "Morphologic characteristics of retinal degeneration induced by sodium iodate in mice."Curr Eye Res. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsubura A, Yoshizawa K, Senzaki H, Shikata N.: "Establishment of animal models for human retinitis pigmentosa and its disease control."Electron Microscopy. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshizawa K: "Caspase-3 inhibitor transiently delays inherited retinal degeneration in C3H mice carrying the rd gene"Graefes Arch Olin Exp Ophthalmol. 240(3). 214-219 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kiuchi K: "Nicotinamide prevents N-methyl-N-nitrosourea-induced photo receptor cell apoptosis in Sprague-Dawley rats and C57BL mice"Exp Eye Res. 74(3). 383-392 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kiuchi K: "Rapid induction of cataract by a single intraperitoneal administration of N-methyl-N-nitrosourea in 15-day-old Sprague-Dawley (Jcl : SD) rats"Exp Toxic Pathol. 54(3). 181-186 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kiuchi K: "Morphologic characteristics of retinal degeneration induced by sodium iodate in mice"Curr Eye Res. (in press).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshizawa K: "Caspase-3 inhibitor transiently delays inherited retinal degeneration in C3H mice carrying the rd gene"Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol. (in press).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi