• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨改造現象におけるオステオプロテジェリン発現、骨基質局在調節機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 13671903
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 形態系基礎歯科学
研究機関岡山大学

研究代表者

中村 浩彰  岡山大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教授 (50227930)

研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2002年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2001年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードオステオプロテジェリン / 破骨細胞 / 骨芽細胞 / 骨改造現象 / プロテオグリカン / 免疫組織化学 / セメントライン
研究概要

オステオプロテジェリン(OPG)はReceptor activated NF κ-B Ligand(RANKL)に対するデコイとして働き、破骨細胞と間質細胞の細胞間相互作用を阻止することにより破骨細胞の分化を抑制するタンパクである。本研究ではOPGの生体内での局在、機能を明らかにするためにOPGに対するペプチド抗体を作製し、免疫組織細胞化学的に検索するとともに、そのmRNA発現をin situ hybridization法により検索したものである。脛骨のRIPA buffer可溶性抽出液から90kDの一本のバンドが認められた。OPG局在は骨梁の骨表面に線状に認められ、破骨細胞直下の骨基質から連続していることがわかった。また、免疫電顕観察により、破骨細胞の明帯下にOPG局在を示す多数の金粒子が認められた。骨端部の骨基質を観察すると、軟骨基質と骨基質の境界部、あるいは、骨基質と骨基質の境界線であるセメントラインに陽性反応が認められた。OPG mRNAについては骨組織に特異的な発現は見られなかったが、骨芽細胞、骨細胞、間質細胞がOPGを産生すること、肝臓、腎臓などでもその発現が見られることから、骨組織で産生されたもの、あるいは血液由来のOPGが骨吸収の後に骨表面に吸着されるのではないかと考えられた。以上のことから、骨基質に局在するOPGは破骨細胞の分化、活性化を抑制することにより骨改造現象に重要な役割を担っていることが示唆された。また、骨基質局在調節機構についてはOPGがヘパリン結合性を有することからヘパラン硫酸、ケラタン硫酸、コンドロイチン硫酸、ヒアルロン酸などのプロテオグリカン局在と免疫組織化学的に比較検討を行ったが、上記プロテオグリカンとの関連性は低いと思われた。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (27件)

  • [文献書誌] Nakamura H.et al.: "Immunolocalization of keratan sulfate proteoglycan in rat calvaria"Arch.Histol.Cytol.. 64(1). 111-120 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeyama M.et al.: "Immunohistochemical demonstration or cathepsin B and L in periodontal ligament(PDL) of the rat molar"Jpn J.Oral Biol.. 43(2). 194-202 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Khairul Matin et al.: "Recombinant human bone morphogenetic protein-2 impact on residual ridge resortpion after tooth extraction. An experimental study in rat"Int.J.Oral Maxillofac.Implants. 16(3). 400-411 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto T.et al.: "Ultracytochemical study of medullary bone calcification in estrogen injected male Japanese quail"Anat.Rec.. 264(1). 25-31 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueno T.et al.: "Cellular origin of endochondral ossification from grafted periosteum"Anat.Rec.. 264. 348-357 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura H.et al.: "Localization of osteoprotegerin(OPG) on bone surfaces and cement lines in rat tibia"J.Histochem.Cytochem.. 50(7). 945-953 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura, H. et al.: "Immunolocalization of keratan sulfate proteoglycan in rat calvaria"Arch.Histol.Cytol.. 64(1). 111-120 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeyama, M. et al.: "Immunohistochemical demonstration of cathepsin B and L in periodontal ligament (PDL) of the rat molar"Jpn J.Oral Biol.. 43(2). 194-202 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Khairul Matin et al.: "Recombinant human bone morphogenetic protein-2 impact on residual ridge resorption after tooth extraction. An experimental study in rat"Int.J.Oral Maxillofac.Implants. 16(3). 400-411 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto, T. et al.: "Ultracytochemical study of medullary bone calcification in estrogen injected male Japanese quail"Anat.Rec.. 264(1). 25-31 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueno, et al.: "Cellular origin of endochondral ossification from grafted periosteum"Anat.Rec.. 264. 348-357 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura, H. et al: "Localization of osteoprotegerin (OPG) on bone surfaces and cement lines in rat tibia"J.Histochem.Cytochem.. 50(7). 945-953 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura, H.et al.: "Localization of osteoprotegerin (OPG) on bone surface and cement lines in rat tibia"J.Histochem.Cytochem.. 50(7). 945-953 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Nakamura, H.et al.: "The role of Osteoclast extracellular signal-regulated kinase (ERK) in cell survival and maintenance or cell-polarity"J.Bone Miner.Res.. 17(in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 中村浩彰, 山本敏男: "骨芽細胞と破骨細胞の相互作用"CLINICAL CALCIUM. 13(in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 中村浩彰 他: "破骨細胞におけるMAPkinase系ERKに関する形態学的解析"Acta Anatomica Nipponica. 77(1). 34 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 中村浩彰 他: "破骨細胞のExtracellular signal regulated kinase (ERK)に関する形態学的解析"日本骨代謝学会 プログラム抄録集. 101 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 辻 岳人, 中村浩彰 他: "四肢短縮小人症Ellis-van Cleveled症候群の遺伝子であるEVC遺伝子の軟骨細胞における発現"日本骨代謝学会 プログラム抄録集. 112 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 香川智正, 中村浩彰 他: "ラット頭蓋骨骨延長モデルの確立と骨形成過程の組織学的研究"日本骨代謝学会 プログラム抄録集. 154 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 中村浩彰 他: "エナメル芽細胞におけるExtracellular signal-regulated kinase (ERK)に関する形態学的研究"歯基礎誌. 44(5). 70 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 仲田直樹, 中村浩彰 他: "骨芽細胞と破骨細胞の相互作用"歯基礎誌. 44(5). 89 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 中村浩彰: "破骨細胞におけるシグナル伝達系"Jap.J. Pharm. 85. 469 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Nakamura, H.: "Immunolocalization of keratan sulfate proteoglycan in rat calvaria"Arch.Histol.Cytol. 64(1). 111-120 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yamamoto, T. et al.: "Ultracytochemical study of medullary bone calcification in estrogen injected male Japanese quail"Anaf.Rec. 264(1). 25-31 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 中村浩彰: "骨組織におけるオステオプロテジェリン局在"Acta Anatomica Nipponica. 76(1). 137 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 中村浩彰: "MAP kinase系ERKは破骨細胞の波状縁形成を制御する"日骨代謝誌. 19(2). 77 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 中村浩彰: "吸収骨表面,セメントラインにおけるオステオプロテジェリン局在"歯基礎誌. 43(5). 131 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi