• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歯周病原性細菌Porphyromonas gingivalisの多剤排出ポンプ

研究課題

研究課題/領域番号 13671926
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 形態系基礎歯科学
研究機関愛知学院大学

研究代表者

池田 健  愛知学院大学, 歯学部, 講師 (80241131)

研究分担者 吉村 文信  愛知学院大学, 歯学部, 教授 (50001962)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2002年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2001年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード歯周病 / Porphyromonas gingivalis / 多剤排出ポンプ / 能動輸送 / 薬剤感受性 / 二成分制御系 / 重金属イオン / 偏性嫌気性菌 / 最小発育阻止濃度 / 金属イオン / 2成分系 / 菌体内蓄積 / 電気化学ポテンシャル
研究概要

歯周病の原因菌のひとつとされる細菌Porphyromonas gingivalisの多剤排出ポンプについて、以下のような事柄が明らかになった。すなわち、 1.グラム陰性偏性嫌気性桿菌Porphyromonas gingivalisにはRND型多剤排出ポンプをコードする遺伝子群が2つ存在する(xepCAB、xepEFG)。そのうちのひとつXepCABは、生菌で実際に機能し種々の構造的に共通性がない薬剤(ノルフロキサシン、アクリフラビン、臭化エチジウム、SDSなど)を能動的に排出している。さらに、基質には複雑な構造をした薬剤のみならず、重金属イオンである銀イオンも含まれる。XepCABは偏性嫌気性菌におけるRND型多剤排出ポンプとしては、初めての例である。
2.能動排出のエネルギーはプロトンの電気化学ポテンシャルに依存している。
3.多剤排出ポンプを持つことから、しかも現在の歯周病の治療薬であるミノサイクリンもこのポンプの基質となることから、将来、耐性菌が生じる可能性が示唆される。
4.コンピュータ解析によるとP. gingivalisは二成分制御系を6つ持っていると推定される。それらのうちのふたつ(∫imS∫imRとgppXについては、XepCABの発現制御への関与を示唆するデータは得られなかった。残りの4つの制御系については、その機能は不明である。
5.P. gingivalisに存圧するMATE型多剤排出ポンプのホモログのうち、PG1117およびPG0636は種々の薬剤や重金属イオンの排出に関与していなかった。
6.Pseudomonas aeruginosaのRND型多剤排出ポンプを阻害する薬剤MC-207,110は、XepCABも阻害し得ることを示唆した。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Takeshi Ikeda, Fuminobu Yoshimura: "A resistance-nodulation-cell division family xenobiotic efflux pump in an obligate anaerobe Porphyromonas gingivalis"Antimicrob. Agents Chemother. 46. 3257-3260 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 池田健, 宮前真, 上田青海, 吉村文信: "嫌気性菌の多剤排出ポンプ"日本細菌学雑誌. 57. 607-617 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeshi Ikeda and Fuminobu Yoshimura: "A resistance-nodulation-cell division family xenobiotic efflux pump in an obligate anaerobe, Porphyromonas gingivalis"Antimicrob.Agents Chemother.. 46. 3257-3260 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikeda, T., Miyamae, S., Ueda, O., and Yoshimura, F.: "Multidrug efflux pumps of obligately anaerobic bacteria"Japanese Journal of Bacteriology. 57. 607-617 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeshi Ikeda, Fuminobu Yoshimura: "A Resistance-Nodulation-Cell Division Family Xenobiotic Efflux Pump in an Obligate Anaerobe, Porphyromonas gingivalis"Antimicrob. Agents Chemother. 46(10). 3257-3260 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 池田 健, 宮前 真, 上田 青海, 吉村 文信: "嫌気性菌の多剤排出ポンプ"日本細菌学雑誌. 57巻4号. 607-617 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi