• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歯周病原細菌の細胞内感染メカニズムを応用した歯周病発症の予防法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 13671932
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 形態系基礎歯科学
研究機関東北大学 (2002)
九州歯科大学 (2001)

研究代表者

小関 健由  東北大学, 大学院・歯学研究科, 教授 (80291128)

研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2002年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2001年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード歯周疾患 / 細胞内感染 / アポトーシス / Actinobacillus actinomycetemcomitans / Legionella pneumophila / 歯周病疾患
研究概要

好気下で生育できる歯周病原性細菌のActinobacillus actinomycetemcomitansは、健康な歯肉溝にて増殖可能な事から、歯周疾患の発症に直接関わる極めて重要な病原菌と考えられる。我々はA.actinomycetemcomitansが細胞内に感染して感染細胞をアポトーシスに誘導するメカニズムについてLegionella pneumophilaの感染メカニズムと対比して解析した。はじめに、L.pneumophilaの感染実験系をA.actinomycetemcomitans用に使えるよう条件を設定した。さらに感染アポトーシスの進行阻止に重要であるアポトーシス阻害タンパク質に注目しA.actinomycetemcomitansの感染実験を行った。Bcl-2及びBcl-XLを形質転換したマウスマクロファージ細胞株RAW264.7細胞に、A.actinomycetemcomitansを感染させたが、コントロールの細胞株に比較して細胞死を抑制しなかった。この事は現在解析が進んでいるミトコンドリアを含む細胞内アポトーシス活性化シグナルを介さないことを意味し、他の細胞内寄生菌のモデルで考察されているカスパーゼの直接活性化を介するアポトーシスの可能性が示された。さらに、IAP family memberの内、L.pneumophilaの感染に関与すると考えられているNAIPを形質転換したヒト腎上皮細胞株293T細胞を用いて、A.actinomycetemcomitansの感染実験系を構築した。この実験では、NAIPのwild typeを形質転換したヒト腎上皮細胞株では、発育の停止が見られた。以上からA.actinomycetemcomitansの細胞内感染の新たなメカニズムの解明の糸口が開かれた。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] Koseki T, Gao Y, et al.: "Role of TGF-beta family in osteoclastogenesis induced by RANKL"Cell Signal.. 14. 31-36 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato T, Koseki T, Yamato K, et al.: "p53-independent expression of p21^<(CLP1/WAF1)> in plasmacytic cells during G(2) cell cycle arrest induced by Actinobacillus actinomycetemcomitans cytolethal"Infect Immun.. 70. 528-534 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] AikoK, TsujisawaT, Koseki T, et al.: "Involvement of cytochrome c and caspases in apoptotic cell death of human submandibular gland ductal cells induced by concanamycin A"Cell Signal.. 14. 717-722 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakahara T, Tominaga K, Koseki T, et al.: "Growth/differentiation factor-5 induces growth arrest and apoptosis in mouse B lineage cells with modulation by Smad"Cell Signal.. 15. 181-187 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamato, K., Koseki T., et al.: "Activation of the p21(CIP1/WAF1) promoter by bone morphogenetic protein-2 in mouse B lineage"Oncogene. 20. 4383-4392 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murase, Y., Koseki, T., et al.: "Possible involvement of protein kinases and Smad2 signaling pathways"Journal of Cell Physiology. 188. 236-242 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamato K, Hashimoto S, Imamura T, Uchida H, Okahashi N, Koseki T, Ishisaki A, Kizaki M, Miyazono K, Ikeda Y, Nishihara T: "Activation of the p21^<CIP1/WAF1> promoter by bone morphogenetic protein-2 in mouse B lineage cells"Oncogene.. 20(32). 4383-92 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murase Y, Okahashi N, Koseki T, Itoh K, Udagawa N, Hashimoto 0, Sugino H, Noguchi T, Nishihara T: "Possible involvement of protein kinases and Smad2 signaling pathways on osteoclast differentiation enhanced by activin A"J Cell Physiol.. 188(2). 236-42 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koseki T, Gao Y, Okahashi N, Murase Y, Tsujisawa T, Sato T, Yamato K, Nishihara T: "Role of TGF-beta family in osteoclastogenesis induced by RANKL"Cell Signal.. 14(1). 31-6 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato T, Koseki T, Yamato K, Saiki K, Konishi K, Yoshikawa M, Ishikawa I, Nishihara T: "p53-independent expression of p21^<CIP1/WAF1> in plasmacytic cells during G_2 cell cycle arrest induced by Actinobacillus actinomycetemcomitans cytolethal distending toxin"Infect Immun.. 70(2). 528-34 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aiko K, Tsujisawa T, Koseki T, Hashimoto S, Morimoto Y, Amagasa T, Nishihara T: "Involvement of cytochrome c and caspases in apoptotic cell death of human submandibular gland ductal cells induced by concanamycin A"Cell Signal.. 14(8). 717-22 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakahara T, Tominaga K, Koseki T, Yamamoto M, Yamato K, Fukuda J, Nishihara T: "Growth/differentiation factor-5 induces growth arrest and apoptosis in mouse B lineage cells with modulation by Smad"Cell Signal.. 15(2). 181-7 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koseki T., Gao Y., et al.: "Role of TGF-beta family in osteoclastogenesis induced by RANKL."Cell Signal.. 14. 31-36 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Sato T., Koseki T., Yamato K., et al.: "p53-independent expression of p21^<CIP1/WAF1> in plasmacytic cells during G(2) cell cycle arrest induced by Actinobacillus actinomycetemcomitans cytolethal"Infect Iminun.. 70. 528-534 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Aiko K., Tsujisawa T., Koseki T., et al.: "Involvement of cytochrome c and caspases in apoptotic cell death of human submandibular gland ductal cells induced by concanamycin A."Cell Signal.. 14. 717-722 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Nakahara T., Tominaga K., Koseki T.et al.: "Growth/differentiation factor-5 induces growth arrest and apoptosis in mouse B lineage cells with modulation by Smad"Cell Signal.. 15. 181-187 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Sato, T., et al.: "p53-independent expression of p21 (CIP1/WAF1) in plasmacytic cells during G(2) cell cycle arrest induced by Actinobacillus actinomycetemcomitans cytolethal distending toxin"Infection and Immunity. 70. 534-582 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Koseki, T., et al.: "Role of TGF-beta family in osteoclastogenesis induced by RANKL"Cellular Signalling. 14. 31-36 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yamato, K., et al.: "Activation of the p21 (CIP1/WAF1) promoter by bone morphogenetic protein-2 in mouse B lineage cells"Oncogene. 20. 4383-4392 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Murase, Y., et al.: "Possible involvement of protein kinases and Smad2 signaling pathways on osteoclast differentiation enhanced by activin A"Journal of Cell Physiology. 188. 236-242 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi