• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歯周病と冠状動脈血管系心疾患との関連を検討する

研究課題

研究課題/領域番号 13671995
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 保存治療系歯学
研究機関東北大学

研究代表者

玉澤 かほる  東北大学, 歯学部附属病院, 講師 (00124602)

研究分担者 板垣 由美  東北大学, 大学院・歯学研究科, 助手 (10223067)
玉澤 佳純  東北大学, 歯学部附属病院, 講師 (10124603)
島内 英俊  東北大学, 大学院・歯学研究科, 教授 (70187425)
根本 英二  東北大学, 大学院・歯学研究科, 助手 (40292221)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
2003年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2002年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2001年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード歯周病 / 心臓病 / リスクファクタ / 高血圧 / 喫煙 / 高脂血症 / プロービング時の歯肉出血 / Porphyromonas gingivalis / 心疾患
研究概要

【目的】
本研究の目的は,心疾患の三大危険因子である高血圧、高脂血症、喫煙を中心に,心疾患と歯周病との関連を検討することである.
【方法】
当大学関連病院の循環器科に来院した患者で本研究の主旨を説明し同意を得た患者に対して以下の項目を診査し,データは個々の対象者が特定できないように番号に置き換えて処理した.
1.心疾患に関する診査:年齢,性別,既往歴,家族歴,喫煙習慣,生活習慣,血圧(SBP,DBP,MBP,PP),脈波伝搬速度(PWV:動脈硬化指標),血液検査(TCH,HDL,LDL,TG,BUN,UA,Cr,FBS,HbA1c),肥満度
2.歯周病に関する診査:ポケット深さ,BOP,GI,PI,舌苔,口臭.
3.細菌検査(唾液,縁下プラーク)
【結果】
高血圧症のみ有する患者(心疾患リスク群:R群)と高脂血症あるいは喫煙を有する患者(心疾患ハイリスク群:HR群)に群分けして検討した.
1.HR群の高脂血症合併患者(10名)とR群(15名)との間にはいずれの診査項目においても有意な差は認められなかった.
2.HR群の喫煙患者(32名)はR群(39名)に比較して,BOPは危険率5%で,GIは危険率1%で有意に高かった.これより,心疾患と歯周病との間に関連があることが示唆された.しかし,心疾患の原因となる動脈硬化(指標値PWV)と歯周病態との間には明瞭な関係は認められなかった. 細菌検査では,歯周病原性菌の代表であるPorphyrommonas gingivalis(P.g)菌は,唾液71試料および縁下プラーク71試料の計142試料いずれからも培養法では検出されなかった.一方,唾液サンプル10例についてリアルタイム定量PCR法で検討した結果,9例にP.g菌が検出された.
今後,リアルタイム定量PCR法について定量法の確立を図ると共に,培養法とPCRとの対応をとり,歯周病原性菌と心疾患との関連性について詳細なる検討が必要であると思われた.

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] K.TAMAZAWA, A.OZAWA, Y.TAMAZAWA, H.SHIMAUCHI: "Association Between Periodontal Status and Cardiovascular Risk Factors"Japanese Association for Dental Research (51st Annual Meeting). Special Issue. 119-119 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.TAMAZAWA, A.OZAWA, Y.TAMAZAWA, H.SHIMAUCHI: "Association Between Periodontal Status and Cardiovascular Risk Factors"Journal of Dental Research. 82・Special Iss C. 435-435 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.TAMAZAWA, A.OZAWA, Y.TAMAZAWA, H.SHIMAUCHI: "ASSOCIATION BETWEEN PERIODONTAL STATUS AND CARDIOVASCULAR RISK FACTORS"JAPANESE ASSOCIATION FOR DENTAL RESEARCH (51ST ANNUAL MEETING), SPECIAL ISSUE. 119 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.TAMAZAWA, A.OZAWA, Y.YAMAZAWA, H.SHIMAUCHI: "ASSOCHIATION BETWEEN PERIODONTAL STATUS AND CARDIOVASCULAR RISK FACTORS"JOURNAL OF DENTAL RESEARCH. 82:SPECIAL ISSUE C. 435 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.TAMAZAWA, A.OZAWA, Y.TAMAZAWA, H.SHIMAUCHI: "Association Between Periodontal Status and Cardiovascular Risk Factors"Japanese Association for Dental Research. special issue. 119-119 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi