研究課題/領域番号 |
13672020
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
補綴理工系歯学
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
服部 佳功 東北大学, 大学院・歯学研究科, 助手 (40238035)
|
研究分担者 |
高津 匡樹 東北大学, 歯学部附属病院, 助手 (50343033)
佐藤 智昭 東北大学, 大学院・歯学研究科, 助手 (50312591)
|
研究期間 (年度) |
2001 – 2002
|
研究課題ステータス |
完了 (2002年度)
|
配分額 *注記 |
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2002年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2001年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
|
キーワード | 咬合力 / 顎関節 / メカニカルストレス / 有限要素モデル / シミュレーション / 顎関節症 / バイオメカニクス / 顎関節負荷 / 咀嚼筋収縮力 / 三次元有限要素モデル / 咬合 |
研究概要 |
顎関節メカニカルストレスの異常は、顎関節症における関節部症状の発現、増悪、定着に直接の関与を有する疫学因子だが、それが惹起される機序は今日なお不明のままである。顎関節メカニカルストレスは、上顎を含む頭蓋と下顎の間に作用する筋の張力が、両者の接する顎関節と歯列とに分かたれ担われた一方であり、他方すなわち咬合力に影響を及ぼしうる咬合の変化は、顎関節メカニカルストレスにも影響を及ぼすと推察される。本研究では、顎関節メカニカルストレスへの影響が推察されてきた後方臼歯部の咬合支持喪失が、噛みしめ時の顎関節メカニカルストレスと咬合力負担に及ぼす影響を検討した。 臼歯部を1歯毎に分割したスプリント様装置を適宜口腔に装着し、種々の咬合支持条件を再現した正常有歯顎者に随意的最大噛みしめを行わせ、その際の咀噛筋活動量と咬合力分布を記録した。つぎに歯列と顎関節を含む下顎の三次元有限要素モデルに、実測した筋活動量から推定した咀嚼筋収縮力相当の外力を入力し、顎関節メカニカルストレスと咬合力分布を求めた。咬合力分布の実測値と推定値を照合し、シミュレーションの妥当性を確認した。 本研究から、筋力の歯列と顎関節における負担配分には、歯列後方からの遊離端臼歯欠損の影響が大きく、歯種によらず中間欠損の影響は小さいことが判明した。後方遊離端欠損に伴い、筋力に対する同側顎関節メカニカルストレスの比が増した。一方、筋活動量の減少に伴い筋力も減少したため、顎関節メカニカルストレスはむしろ減少した。咬合支持の変化に対し、もっとも安定であったのは咬合力が集中する歯における咬合力負担であり、咀噛筋活動は歯の咬合力負担の適正をはかるべく調節されている可能性が推察された。顎関節メカニカルストレスの過剰は臼歯欠損によっては招かれなかったが、それは顎関節メカニカルストレスの適正をはかる調節系の存在に由来するものではなかった。
|