研究課題/領域番号 |
13672053
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
補綴理工系歯学
|
研究機関 | 日本大学 |
研究代表者 |
桟 淑行 日本大学, 歯学部, 助教授 (80160993)
|
研究分担者 |
島田 和基 日本大学, 歯学部, 助手 (60307866)
五十嵐 孝義 日本大学, 歯学部, 教授 (90059428)
|
研究期間 (年度) |
2001 – 2002
|
研究課題ステータス |
完了 (2002年度)
|
配分額 *注記 |
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2002年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2001年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
|
キーワード | 金属アレルギー / オールセラミックス / メタルフリー / ハイブリッドセラミックス / 高フィラー型レジン / IPS Empress / オーラルセラミックス / 高フィラー型硬質レジン |
研究概要 |
1.オールセラミックスを応用する場合の接着強さについて (1)高フィラー型硬質レジン(ハイプリッドセラミックス)修復物の補修時に、追加築盛を行う際の表面処理条件が曲げ接着強さに及ぼす影響を検討し、直接法および間接法の両者においてシラン・ボンディング処理ならびにシラン処理が最も有効であった。 (2)各種仮着材の使用とその臨床操作が接着強度に及ぼす影響を調べるため、3種類の仮着材(ネオダイン、テンポラリーパックおよびハイボンドテンポラリーセメント)を使用し、2種類の臨床的方法(探針・湿綿球で清掃除去する方法、同法にて清掃除去後にCoralとティースブラシにて清掃する方法)にて仮着材を除去清掃した裏装材に対するレジンセメントの剪断接着強度を求め、仮着材の清掃方法で接着強度に有意な差はなかった。また、裏装材に仮着操作を行ってもレジンセメントの接着強度には臨床上問題がないことが示唆されたが、仮着材の残留および残留成分の長期的な影響を今後検討する必要がある(日本補綴歯科学会東関東支部・第6回学術大会にて報告)。 2.金属アレルギー患者への歯冠修復・欠損治療の実施について ジルコニアポストとセラミックコアーを応用したオールセラミック歯冠修復法は、金属アレルギー患者の口腔内の軟組織の症状改善や審美的・機能的な歯冠修復処置に有効であった。 従来型IPS Empressの物性を強化させたIPS Empress2は、レジンセメントとシラン処理を併用すると剪断接着強さが約3倍以上になり、前処理の有効性も判明したので今後長期経過の場合の接着強度の変化を究明する研究計画である(第107・108回日本補綴歯科学会学術大会にて報告)。
|