• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

αGalactosylceramide処理した樹状細胞の抗腫瘍メカニズムの解析

研究課題

研究課題/領域番号 13672079
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科系歯学
研究機関東北大学

研究代表者

橋元 亘  東北大学, 歯学部附属病院, 助手 (30323033)

研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2002年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2001年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード糖脂質 / 抗腫瘍効果 / NKT細胞 / IFN-γ / IL-12 / 樹状細胞 / 腫瘍内投与 / 癌免疫療法
研究概要

我々はこれまでに、αGalactosylceramide(α-GalCer)処理した樹状細胞(DC)をマウスの皮下腫瘍内に投与することにより、皮下腫瘍に対して著明な抗腫瘍効果を発揮すること、そしてその抗腫瘍効果にはNKT細胞が必須であることなどを見い出している(橋元 亘,血液・腫瘍科,45(1):44-48,2002.)。さらにその抗腫瘍効果におけるIFN-γやIL-12の関与について検討した。その結果、α-GalCer処理DCの腫瘍内投与による抗腫瘍効果は、IFN-γに強く依存するがIL-12の関与は少ないことが示唆された(論文投稿中)。
そこで平成14年度は、ヒトの系におけるα-GalCerの抗腫瘍効果について検討した。ヒト末梢血リンパ球をα-GalCerにて刺激培養して、14日後の細胞表面マーカーについて調べたところ、CD3+CD161+(NKT)細胞が著明に増加することが明らかになった。さらに、その増加したリンパ球のPhenotypeについて詳細に検討したところ、CD3+CD161+CD56-Vα24TCR+であることが分かった(論文準備中)。
これはマウスの系において、Vα14NKT細胞がα-GalCerのリガンドになっているというこれまでの報告と一致しており、ヒトにおいてもα-GalCerがNKT細胞を活性化して腫瘍細胞に対して傷害活性を有することが十分に期待でき、今後はα-GalCerのヒト腫瘍細胞に対する細胞傷害活性の検討が必要となってくる。さらに、ヒト末梢血リンパ球をα-GalCerにて刺激培養した際に、IFN-γなどの抗腫瘍効果を有するサイトカインの産生を誘導するか否かを検討することにより、ヒト悪性腫瘍治療への臨床応用の可能性を検討していきたい。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] 橋元 亘: "樹状細胞の腫瘍内投与"血液・腫瘍科. 45. 44-48 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kobayashi, W.Hashimoto 他5名: "Interleukin-12 administration is more effective for preventing metastases than for inhibiting primary established tumors in a murine model of spontaneous hepatic metastases"Surg. Today. 32. 236-242 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.Tanaka, W.Hashimoto 他3名: "Therapeutic and specimunity induced by co-administration of immature dendritic cells and adenoviral vector expressing biologically active IL-18"Gene Therapy. 21. 1480-1486 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] W.Hashimoto 他6名: "NK but not NKT cells play a necessary role to promote an innate antitumor response induced by IL-18"Int. J. Cancer. 103. 508-513 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 橋元 亘 他3名: "Interleukin-18によるNatural Killer(NK)細胞活性化および腫瘍細胞のアポトーシス誘導"頭頸部腫瘍. 29. 1-7 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] W.Hasfaimoto: "Intratumcral injection of dendritic cells"Hematology & Oncology. 45. 44-48 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kobayashi, K.Shiiba, M.Satoh, W.Hashimoto, T.Mizoi, S.Matsuno, K.Takeda: "Interleukin 12 administration is more effective for preventing metastases than for inhibiting primary established tumors in a murine model of spontaneous hepatic metastases"Surg. Today. 32. 236-242 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Tanaka, W.Hashimoto, P.D.Robbins, M.T,Lotze, H.Tahara: "Therapeutic and specific antitumor immunity induced by co-administration of immature dendritic cells and adenoviral vector expressing biologically active IL-18"Gene Therapy. 21. 1480-1486 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] W.Hashimoto, E.Tanaka, R.D.Robbins, M.Taniguchi, H.Okamura, M.T.Lotze, H.Tahara: "NK but not NKT cells play a necessary role to promote an innate antitumor response induced by IL-18"Int. J. Cancer. 103. 508-513 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] W.Hashimoto, F.Shinohara, M.Takahashi, S.Echigo: "Interleukin-18 (IL-18) activates natural killer cells and induces turner apoptosis"Head and Neck Cancer. 29. 217-223 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 橋元 亘: "樹状細胞の腫瘍内投与"血液・腫瘍科. 45. 44-48 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kobayashi, W.Hashimoto他5名: "Interleukin-12 administration is more effective for preventing metastases than for inhibiting primary established tumors in a murine model of spontaneous hepatic metastases"Surg.Today. 32. 236-242 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] F.Tanaka, W.Hashimoto他3名: "Therapeutic and specimunity induced by co-administration of immature dendritic cells and adenoviral vector expressing biologically active IL-18"Gene Therapy. 21. 1480-1486 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] W.Hashimoto他6名: "NK but not NKT cells play a necessary role to promote an innate antitumor response induced by IL-18"Int.J.Cancer. 103. 508-513 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 橋元 亘他3名: "Interleukin-18によるNatural Killer(NK)細胞活性化および腫瘍細胞のアポトーシス誘導"頭頸部腫瘍. 29. 1-7 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi