• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

下歯槽神経傷害に伴う免疫系の関与

研究課題

研究課題/領域番号 13672134
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科系歯学
研究機関兵庫医科大学

研究代表者

徳永 敦  兵庫医科大学, 医学部, 講師 (70254521)

研究分担者 金銅 英二  松本歯科大学, 歯学部, 教授 (50273636)
野口 光一  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (10212127)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2002年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2001年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードneuritis / peripheral nerve / cytokine / glia / dorsal root ganglion / nerve injury / rat / immunohistochemistry
研究概要

実験モデル確立のため坐骨神経のneuritisを材料として用いた。Eliav et al.ら(Pain 83 162-182,99)は末梢神経のNeuritisによりhyperalgesiaやallodyniaが出現することを報告している。
我々は坐骨神経への機械的刺激を極力避けるため坐骨神経の直上にオキシセルを留置しComplete Freund s Adjuvant (CFA)をsaturateさせる手術方法に変更した。術後1日目より坐骨神経内にmacrophageが出現し,TNFα,IL-1β,Leukemia inhibitory factorなどの発現が免疫組織化学法により観察された。それらの陽性細胞の形態よりSchwann cellでcytokineが発現していることが示唆された。さらに,後根神経節(DRG)細胞では末梢神経傷害のマーカーとされるNeuropeptide Y (NPY),GAP-43,ATF-3などの発現が認められた。これにより末梢神経局所の免疫系の活性化が神経傷害を引き起こしうることが示唆された。また,坐骨神経の上にcottonを留置し,生理食塩水をsaturateさせた動物のDRGではNPY, GAP-43,ATF3の発現はほとんど見られなかった。従って,物理的な障害が無くても,neuritis,すなわち局所の免疫系の活性化により何らかの神経障害を生ずることが示唆された。また,neuritisを起こした坐骨神経ではmyelinのマーカーであるmyelin basic proteinの免疫陽性構造物が消失しており,脱髄が生じていることが示された。神経障害のマーカーとされるNPY, GAP-43,ATF3は脱髄により誘導されるのかもしれない。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] Dai. Y.: "Phosphorylation of extracellular signal-regulated kinase in primary afferent neurons by noxious stimuli and its involvement in peripheral sensitization"J. Neurosci.. 22. 7734-7745 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Obata. K.: "Expression of neurotrophic factors in the dorsal root ganglion in a rat model of lumbar disc herniation"Pain. 99. 121-132 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukuoka. T.: "VR1, but not P2X3, increases in the spared L4 DRG in rats with L5 spinal nerve ligation"Pain. 99. 111-120 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tachibana. T.: "Analysis of Gene Expression Following Spinal Cord Injury in Rat using cDNA Microarray"Neurosci. Lett.. 327. 133-137 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kondo. E.: "Involvement of glutamate receptors on hyperexcitability of wide dynamic range neurons in the gracile nucleus of the rats with experimental mononeuropathy"Pain. 95. 153-163 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Liu. Y.: "Heme Oxygenase-1 Expression Following Spinal Cord Injury ; the Induction in Activated Neutrophils"J. Neurotrauma.. 19. 479-490 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Dai T., Iwata K., Fukuoka T., Kondo E., Tokunaga A., Yamanaka H., Tachibana T., Liu Y., and Noguchi K.: "Phosphorylation of extracellular signal-regulated kinase in primary afferent neurons by noxious stimuli and its involvement in peripheral sensitization"J Neurosci. 22. 7737-7745 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Obata K., Yamanaka H., Fukuoka T., Dai Y., Tokunaga A., Hashimoto N., Yoshikawa H., and Noguchi K.: "Contribution of injured and uninjured dorsal root ganglion neurons to pain behavior and the changes in gene expression following chronic constriction injury of the sciatic nerve in rats"Pain. 101. 65-77 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukuoka T., Tokunaga A., Tachibana T., Dai Y., Yamanaka H., and Noguchi K.: "VR1, but not P2X3 increases in the spared L4 DRG in rats with L5 spinal nerve ligation"Pain. 99. 111-120 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tachibana T., Noguchi K., and Ruda MA.: "Analysis of Gene Expression Following Spinal Cord Injury in Rat using cDNA Microarray"Neurosci. Lett.. 327. 133-137 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kondo E., Iwata K., Ogawa A., Tashiro A., Tsubio Y., Fukuoka T., Yamanaka H., Dai Y., Morimoto T., and Noguchi K.: "Involvement of glutamate receptors on hyperexcitability of wide dynamic range neurons in the gracile nucleus of the rats with experimental mononeurophathy"Pain. 95. 153-163 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Liu Y., Tachibana T., Dai Y., Kondo E., Fukuoka T., Yamanaka H., and Noguchi K.: "Heme Oxygenase-1 Expression Following Spinal Cord Injury; the Induction in Activated Neutrophils"J. Neurotrauma. 19. 479-490 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Dai.Y.: "Phosphorylation of extracellular signal-regulated kinase in primary afferent neurons by noxious stimuli and its involvement in peripheral sensitization"J.Neurosci.. 22. 7734-7745 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Obata.K.: "Expression of neurotrophic factors in the dorsal root ganglion in a rat model of lumbar disc herniation"Pain. 99. 121-132 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Fukuoka.T.: "VR1, but not P2X3, increases in the spared L4 DRG in rats with L5 spinal nerve ligation"Pain. 99. 111-120 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Tachibana.T.: "Analysis of Gene Expression Following Spinal Cord Injury in Rat using cDNA Microarray"Neurosci.Lett.. 327. 133-137 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kondo.E.: "Involvement of glutamate receptors on hyperexcitability of wide dynamic range neurons in the gracile nucleus of the rats with experimental mononeuropathy"Pain. 95. 153-163 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Liu.Y.: "Heme Oxygenase-1 Expression Following Spinal Cord Injury ; the Induction in Activated Neutrophils"J.Neurotrauma.. 19. 479-490 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kondo E, Iwata K, Ogawa A et al.: "Involvement of glutamate receptors on hyperexcitability of wide dynamic range neurons in the gracile nucleus of the rats with experimental mononeuropathy"Pain. 95. 153-163 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Tsuzuki K, Kondo E, Fukuoka T, Yi D, Tsujino H, Sakagami M, Noguchi K.: "Differential regulation of P2X(3) mRNA expression by peripheral nerve injury in intact and injured neurons in the rat sensory ganglia"Pain. 91. 351-360 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Hashimoto N, Yamanaka H, Fukuoka T, Dai Y, Obata K, Mashimo T, Noguchi K.: "Expression of HGF and cMet in the peripheral nervous system of adult rats following sciatic nerve injury"Neuroreport. 12(7). 1403-1407 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Hashimoto N, Yamanaka H, Fukuoka T, Obata K, Mashimo T, Noguchi K.: "Expression of hepatocyte growth factor in primary sensory neurons of adult rats"Brain Res Mol Brain Res. 97(1). 83-88 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Fukuoka T, Kondo E, Dai Y, Hashimoto N, Noguchi K.: "Brain-derived neurotrophic factor increases in the uninjured dorsal root ganglion neurons in selective spinal nerve ligation model"J Neurosci. 21(13). 4891-4900 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Dai Y, Kondo E, Fukuoka T, Tokunaga A, Miki K, Noguchi K.: "The effect of electroacupuncture on pain behaviors and noxious stimulus-evoked Fos expression in a rat model of neuropathic pain"J Pain. 2(3). 151-159 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi