• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

顔面突起の組織パターン形成機構

研究課題

研究課題/領域番号 13672146
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 矯正・小児・社会系歯学
研究機関奈良県立医科大学

研究代表者

川上 正良  奈良県立医科大学, 医学部, 助手 (20244717)

研究分担者 高田 健治  大阪大学, 大学院・歯学研究科, 教授 (50127247)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2002年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2001年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
キーワードchick / 前頭鼻突起 / 顔面突起 / Msx-2 / 組織パターン / 発生生物学 / 国際情報交換 / カナダ / Msx-1 / embryo / limb bud / 顔面骨格 / 軟骨形成
研究概要

顎顔面骨格は、複雑な構造をしており、その成り立ちや形成過程はいまだよくわかっていない。本研究では、鼻や口唇、上顎を形成する前頭鼻突起のパターニングについて検討した。
Stage22 Chickの前頭鼻突起の中央部と側方部を摘出、細胞単位まで分散させた。培養後、細胞を集め、前頭鼻突起の上皮と一緒に再構成した組織を、Chickのlimb budに移植した。側方部の細胞移植片からは、枝分かれした軟骨が形成されたのに対し、中央部からは直線状の軟骨が形成され、一部には孵化直前に嘴先端に見られるegg toothが認められた。両者を同率で混合すると2〜3に枝分かれした軟骨が形成された。しかも、これら軟骨形成は、移植片と前頭鼻突起あるいは下顎突起上皮の存在下でのみ起こり、上皮非存在下では軟骨形成が起こらなかった。移植後24時間では、中央部から分離した細胞にはMsx-2の発現が認められず、側方部から分離した組織では、片側もしくは両端の上皮下の間葉細胞にMsx-2の発現が認められた。中央部と側方部の細胞を混合して構成した組織では、モザイク状のMsx-2発現がみられた。再構成する上皮を下顎突起上皮に入れ替えても、同様の結果が得られた。移植後48時間では、中央部から分離した細胞にも上皮の存在下により、側方部組織と同様にMsx-2発現が誘導された。Stage 22 Chick embryoでは、Msx-2は前頭鼻突起の両端に発現し、中央では発現が見られなかった。Msx-2は、軟骨形成を抑制する働きが報告されており、Msx-2を強く発現する側方部では、軟骨形成能が抑えられ、逆に中央部では軟骨形成が強くなるため、中央部組織ではrod状の軟骨を形成しやすいと考えられた。以上の結果、前頭鼻突起におけるMsx-2遺伝子の発現局在と軟骨形成様式の違いが、顔面中央部の組織パターン形成に関与していることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] Kawakami M, Richman JM: "Local patterning with chicken frontonasal mass"Journal of Dental Research. 80(Special Issue). 634 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Lee SH, Fu KK, Hui JN, Richman JM: "Noggin and retinoic acid transform the identity avian facial prominences"Nature. 414(6866). 909-912 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hyomoto M, Kawakami M, Hanamoto S, Kirita T: "A clinicopathologic study of 184 dentigerous cysts"Journal of Nara Medical Association. 52(5). 181-187 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 俵本眞光, 川上正良, 華本真悟, 桐田忠昭: "含歯性嚢胞における関連埋伏歯とその萌出に関する研究"奈良医学雑誌. 52(6). 229-235 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ashique AM, Fu K, Richman JM: "Endogeneous bone morphogenic proteins regulate outgrowth and epithelial survival during avian lip fusion"Development. 129. 4667-4660 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawakami M, Yagi T, Takada K: "Maxillary expansion and protraction in correction of a midface retrusion in a complete unilateral cleft lip and palate"Angle Orthodontist. 72. 355-361 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ashique AM, Fu K, Richman JM: "Signaling via type IA and type IB bone morphogenic protein receptors (BMPR) regulates intramembranous bone formation chondrogenesis and feather formation"International Journal of Developmental Biology. 46. 243-253 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yagi T, Kawakami M, Takada K: "Surgical orthodontic correction of acromegaly with mandibular prognathism"Angle Orthodontist. 73(In press). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawakami M, Richman JM: "Local patterning with chicken frontonasal mass"Journal of Dental Research. 80 (Special Issue). 634 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Lee SH, Fu KK, Richman JM: "Noggin and retinoic acid transform the identify avian facial prominences"Nature. 414(6866). 909-912 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hyomoto M, Kawakami M, Hanamoto S, Kirita T: "A clinicopathologic study of 184 dentigerous cysts"Journal of Nara Medical Association. 52. 181-187 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hyomoto M, Kawakami M, Hanamoto S, Kirita T: "A study of the impacted tooth associated with dentigerous cyst"Journal of Nara Medical Association. 52. 229-235 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ashique AM, Fu KK, Richman JM: "Endogeneous bone morphogenic proteins regulate outgrowth and epithelial survival avian lip fusion"Development. 129. 4647-4600 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawakami M, Yagi T, Takada K: "Maxillary expansion and protraction in correction of a midface retrusion in a complete unilateral cleft lip and palate"Angle Orthodontist. 72. 355-361 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ashique AM, Fu KK, Richman JM: "Signaling via type IA and type IB bone morphogenic protein receptors (BMPR) regulates intramembranous bone formation, chondrogenesis and feather formation"International Journal of Developmental Biology. 46. 243-253 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yagi T, Kawakami M, Takada K: "Surgical orthbdontic correction of acromegaly with mandibular prognathism"Angle Orthodontist. 73, in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ashique AM, Fu K, Richman JM: "Endogeneous bone morphogenic proteins regulate outgrowth and epithelial survival during avian lip fusion"Development. 129. 4647-4660 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kawakami M, Yagi T, Takada K: "Maxillary expansion and protraction in correction of a midface retrusion in a complete unilateral cleft lip and palate"Angle Orthodontist. 72. 355-361 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ashique AM, Fu K, Richman JM: "Signaling via type IA and type LB bone morphogenic trotein receptors (BMPR) regulates intramembranous bone formation chondrogenesis and feather formation"International Journal of Developmental Biology. 46. 243-253 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yagi T, Kawakami M, Takada K: "Surgical orthodontic correction of acromegaly with mandibular prognathism"Angle Orthodontist. 73(in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kawakami M, Richman JM: "Local patterning with chicken frontonasal mass"Journal of Dental Research. 80(Special Issue). 634 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Lee SH, Fu KK, Hui JN, Richman JM: "Noggin and retinoic acid transform the identity avian facial prominences"Nature. 414(6866). 909-912 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Hyomoto M, Kawakami N, Hanamoto S, Kirita T: "A clinicopathologic study of 184 dentigerous cysts"Journal of Nara Medical Association. 52(5). 181-187 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 俵本眞光, 川上正良, 華本真悟, 桐田忠昭: "含歯性襄胞における関連埋伏歯とその萌出に関する研究"奈良医学雑誌. 52(6). 229-235 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kawakami M, Yagi T, Takada K: "Maxillary expansion and protraction in correction of a midface retrusion in a complete unilateral cleft lip and palate"Angle Orthodontist. (in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi