• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

下顎頭・下顎骨骨折の修復促進のための軟骨由来成長因子CTGF遺伝子導入

研究課題

研究課題/領域番号 13672152
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 矯正・小児・社会系歯学
研究機関岡山大学

研究代表者

黒田 晋吾  岡山大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助手 (40332796)

研究分担者 倉谷 豪  岡山大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助手 (90311802)
上岡 寛  岡山大学, 歯学部附属病院, 講師 (80253219)
山本 照子  岡山大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (00127250)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
2002年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2001年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワード下顎頭骨折 / in situ hybridization / 免疫組織化学 / 遺伝子導入 / HVJ-リポソーム / ラット / connective tissue growh factor / Collagen type I / 骨折治癒 / connective tissue growth factor
研究概要

顎顔面領域の形態異常による不正咬合の遺伝子治療の可能性を開くため,ラットで下顎頭と下顎骨の骨折モデルを作成し,この部の組織細胞にCTGFの遺伝子導入法の検討を行い,顎顔面の骨・軟骨の再生を図ることを目的に,以下の実験を行った.6週齢のWistar系ラットを下顎頸部から軟骨層にかけて骨折させ,12時間,1,3,5,7,10,14日後に,PFAで灌流固定した.下顎骨を摘出し,EDTAにて脱灰,パラフィン包埋した.5μmの矢状断及び水平断の薄切切片標本を作成し,CTGF, Collagen type I, II, III X, Cbfal, TGFβについてin situ hybridizationを行い,これらの骨折治癒過程における発現様相を検討した.CTGFの発現は肥大軟骨細胞での発現以外に,修復治癒部の増殖軟骨細胞においても発現が認められた.さらにCTGFの発現様相は経時的に変化しており,骨折の治癒過程において重要な役割を担っていることが明らかとなった.
ラット下顎頭骨折モデルにおけるHVJ-リポゾーム法の至適条件を検索するため,以下の実験を行った.1.ラット骨髄から採取した未分化間葉細胞にルシフェラーゼ遺伝子を導入し,ルミノメーターにて計測,導入効率について検討した.2.ラット下顎頭を骨折させβ-ガラクトシダーゼ遺伝子をHVJ-リポソーム法にて遺伝子導入し,3日後にX-gal染色し,導入様相を検討した.脱灰後,薄切切片を作製し免疫染色により遺伝子の導入部位について詳細に検討した.これらの結果からHVJ-リポソーム法を用いた遺伝子導入が,下顎頭骨折モデルに応用可能であることが確認された.
本研究の結果からHVJリポソーム法を用いたCTGFの遺伝子導入が,下顎骨骨折の治癒促進に有効な方法となる可能性が示された.

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] Fukunaga T: "Immunolocalization and gene expression of connective tissue growth factor during healing of mandibular ramus fracture"J Okayama Dent Soc. 21・1. 143-154 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshimichi G: "CTGF/Hcs24 interacts with the cytoskeletal protein actin in chondrocytes"Biochem Biophys Res Commun. 299・5. 755-761 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshimichi G: "CTGF/Hcs24 induces chondrocyte differentiation through p38 mitogen-activated protein kinase(p38MAPK), and proliferation through p44/42 MAPK/extracellular-signal regulated kinase(ERK)"Eur J Biochem. 268・23. 6058-6065 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamashiro, T.: "Mechanical stimulation induces CTGF expression in rat osteocytes"Journal of Dental Research. 80・2. 461-465 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamioka, H.: "A three-dimensioned distribution of osteocyte processes revealed by the combination of CLS and DIC microscopy"Bone. 28・2. 145-149 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamashiro T: "Gene and Protein Expression of Brain-Derived Neurotrophic Factor and TrkB in Bone and Cartilage"Bone. 28・4. 404-409 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takano-Yamamoto T: "Orthodontics in the 21st Century-Where are We Now? Where Are We Going?"Osaka University Press. 216 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamioka H, Honjo T, Takano-Yamamoto T: "A three-dimensional distribution of osteocyte processes revealed by the combination of confocal laser scanning microscopy and differential interference microscopy"Bone. 28(2). 145-149 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sugimoto T, Takeyama A, Fujita M, Ichikawa H, Takano-Yamamoto T: "Peripheral neurogliai death induced by cisplatin administration in neuborn rats"Neuro Report. 12(1). 137-140 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ye Q, Ohsaki K, Li K, Li D-J, Zhu C-S, Ogawa T, Tenshin S, Takano-Yamamoto T: "Histological reaction to hydroxyapatite in the middle ear of rats"Auris Nasus Larynx. 28(2). 131-136 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuboi Y, Nakanishi T, Takano-Yamamoto T, Miyamoto M, Yamashiro T, Takigawa M: "Mitogenic effects of neurotrophines on a periodontal ligament cell line"J Dent Res. 80(3). 881-886 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamashiro T, Fukunaga T, Kobashi N, Kamioka H, Nakanishi T, Takigawa M, Takano-Yamamoto T: "Mechanical stimulation induces CTGF expression in rat osteocytes"J Dent Res. 80(2). 461-465 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamashiro T, Takano-Yamamoto T: "Influences of ovariectomy on experimental tooth movement in the rat"J Dent Res. 80(9). 1858-1861 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamashiro T, Fukunaga T, Kabuto H, Ogawa N, Takano-Yamamoto T: "Activation of the Bulbospinal Serotonergic System during Experimental Tooth Movement in the Rat"J Dent Res. 80(9). 1854-1857 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamashiro T, Fukunaga T, Yamashita K, Kobashi N, Takano-Yamamoto T: "Gene and Protein Expression of Brain-Derived Neurotrophic Factor and TrkB in Bone and Cartilage"Bone. 28(4). 404-409 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichikawa H, Yamashita K, Takano-Yamamoto T, Sugimoto T: "Osteopontin-immunoreactivity in the rat trigeminal ganglion and trigeminal sensory nuclei"Brain Res. 919(1). 147-154 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yosimichi G, Nakanishi T, Nishida T, Hattori T, Takano-Yamamoto T, Takigawa M: "CTGF/Hcs24 induces chondrocyte differentiation through p38 mitogen-activated protein kinase (p38MAPK), and proliferation through p44/42 MAPK/extracellular-signal regulated kinase (ERK)"Eur J Biochem. 268(23). 6058-6065 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yosimichi G, Kubota S, Hattori T, Nishida T, Nawachi K, Nakanishi T, Kamada M, Takano-Yamamoto T, Takigawa M: "CTGF/Hcs24 interacts with the cytoskeletal protein actin in chondrocytes"Biochem Biophys Res Commun. 299(5). 755-761 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukunaga T, Takano-Yamamoto T: "Immunolocalization and gene expression of connective tissue growth factor during healing of mandibular ramus fracture"J Okayama Dental Soc. 21(1). 143-154 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takano-Yamamoto T, Ed. Kenji Takada and William R. Proffit: "Introductory Remarks : Current views of molecular biology in Orthodontics, Orthodontics in the 21st Century - Where are We Now? Where Are We Going?"Osaka University Press. 81-88 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamashiro T, Takano-Yamamoto T, Ed. Kenji Takada and William R. Proffit: "Pain and Orthodontics, Orthodontics in the 21st Century - Where are We Now? Where Are We Going?"Osaka University Press. 101-107 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyamoto M, Takano-Yamamoto T, Ed. Kenji Takada and William R. Proffit: "Molecular diagnosis of Japanese familial cases of Crouzon syndrome, Orthodontics in the 21st Century - Where are We Now? Where Are We Going?"Osaka University Press. 165-170 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamioka, H.: "A three-dimensional distribution of osteocyte processes revealed by the combination of CLS and DIC microscopy"Bone. 28・2. 145-149 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yamashiro, T.: "Mechanical stimulation induces CTGF expression in rat osteocytes"Journal of Dental Research. 80・2. 461-465 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yamashiro, T.: "Inferior alveolar nerve transection inhibits increase in osteoclast appearance"Bone. 26・6. 663-669 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2022-01-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi