• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

外科矯正患者における顔貌の自己評価と心理的特性

研究課題

研究課題/領域番号 13672162
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 矯正・小児・社会系歯学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

永田 順子  鹿児島大学, 歯学部, 助手 (50264429)

研究分担者 伊藤 学而 (伊藤 學而)  鹿児島大学, 歯学部, 教授 (60005064)
梶原 和美  鹿児島大学, 歯学部, 講師 (40243860)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
2002年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2001年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード外科矯正 / 下顎前突症 / 顔貌 / 不満足度 / 心理検査 / MMPI
研究概要

目的:本研究は,患者の顔貌の不満足度と心理特性およびそれらの術後の変化を調べることを目的とした.
対象と方法:対象は、外科手術予定の下顎前突症患者75名(患者群,平均21.8歳)である.対照群として標準的な顔面骨格の学生128名(一般群,平均20.8歳)を用いた.患者自身の顔貌の不満足度を0〜10点で調査し、MINI-124性格検資(MMPI短縮版)を用いて心理特性を調べ,2群間で比較した.また,患者群における顔貌の不満足度と下顎前突の程度,性別,年齢,および心理特性との相関を調べた.次に患者75名のうち,手術後一年以上経過した48名について術後の変化を調べた.
結果:
1.治療前の顔貌の不満足度と心理特性:1)患者の顔貌の不満足度は7.2点で対象群(4.2点)より高く,特に下顎面と顔の輪郭にこだわりが見られた.2)患者群のMMPI得点はPd,Pt,Ma尺度で有意に高く,HsとHy尺度で有意に低かった.3)患者群における顔貌の不満足度は,下顎前突の程度とは相関がなく,女性で男性より高く,年齢が増すほど高かった.また,MMPIのD,Pd尺度と有意な正の相関がみられた.
2.治療後の顔貌への不満度と心理特性:1)患者の顔貌の不満足度は術後に平均3.0点に減少した.2)MMPIのF,Pd,Ma尺度が有意に滅少した.3)術後の顔貌の不満足度は術前の顔貌の不満足度,および術前・術後のD,Pd尺度と有意な正の相関があった.
考察と結論;患者の不満足度は一般群より高く,抑欝,社会的不適応,敏感さなどの心理特性が関連していた.乎術後に顔貌への不満足度は減少し,風変わりな思考,反社会性,および衝動性といった心理的問題が減少した.また,術後の顔貌への不満足度には,術前の不満度や術前・術後の抑鬱と反社会性が関連し,術前から患者の不満の強さや心理的特性を考慮した治療が必要と考えられた.

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] 永田 順子: "外科矯正適応の下顎前突症患者における顔貌の悩みと人格特性"西日本矯正歯科学会雑誌. 47・1. 25-30 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 須之内 利香: "上下顎同時移動術による鼻唇部の形態変化"西日本矯正歯科学会雑誌. 122-128 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 梶原 和美: "「心の理解」への取り組みを活性化するための歯科医療心理学教育の試み"日歯教誌. 47・2. 152-161 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 永田 順子: "臨床家のための矯正Year Book'03"クインテッセンス出版(印刷中). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagata, J., Satoh, K., Kajiwara, K., Shiba, R., Sakoda, S., and Ito, G.: "Preoperative complaints with facial appearance and personality trait in orthognathic surgical patients with mandibular prognathism"Nisi-Nippon Orthd. Soc.. 47(1). 25-30 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sunouchi, R., Nagata, J., Satoh, K., Fukuda, Z. and Ito, G.: "Morphological changes of nasolabial region following two jaw surgery"Nisi-Nippon Orthd. Soc.. 47(2). 122-128 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagata Junko, Kajiwara Kazumi, Ito Gakuji: "Distress and Conflict of Adult Orthodontic Patients, in Orthodontic Year Book '03"Quintessence Publishing Co Ltd. in press (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 永田順子: "外科矯正適応の下顎前突症患者における顔貌の悩みと人格特性"西日本矯正歯科学会雑誌. 47・1. 25-30 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 須之内利香: "上下顎同時移動術による鼻唇部の形態変化"西日本矯正歯科学会雑誌. 47・2(印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 梶原和美: "「心の理解」への取り組みを活性化するための歯科医療心理学教育の試み"日歯教誌. 16. 152-161 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi