• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

医療施設での空気感染に対する実践的な感染対策に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 13672170
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 矯正・小児・社会系歯学
研究機関東京歯科大学

研究代表者

須山 祐之  東京歯科大学, 歯学部, 講師 (10163065)

研究分担者 中根 偕夫  日本大学, 大学院・生産工学・研究科電気工学専攻, 講師 (30059878)
山田 裕司  独立行政法人放射線医学総合研究所, 内部被ばく, 主任研究官 (20166739)
高久 悟  埼玉県立大学, 短期大学部, 教授 (80154764)
池脇 信直  九州保健福祉大学, 保健学部, 助教授 (90193226)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2002年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2001年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード院内感染 / 室内環境汚染 / 空中浮遊菌 / 病院管理 / 空気清浄 / 感染対策 / pollution / Dental clinic
研究概要

本研究では,平成13年度において歯科医院、一般病院、老人病院における一連の調査に引き続き、都内保育園において、バイオオートサンプラーBAS-1(クリーンテクノサービス社)により小川培地を用いて結核菌を捕集した.本報告では被験対象の保育施設は某都内保育園(分園)であり、中規模施設であった。対照として本園(築約10年)の室内環境測定を実施した。特に分園にいては、空中浮遊菌に加えてホルムアルデヒドおよびVOCを検討する必要が考えられた。そこで除去対策を含めた検討を実施した。空中浮遊菌の測定:空中浮遊菌の経時的変動の測定には,スリット式空中浮遊菌オートサンプラー装置BAS-1型(クリーンテクノサービス)にて、血液寒天培地(ウマ脱繊維素血液;ポアメデア社)を用いた。1プレート(培地)について5分間隔で菌を連続捕集した。捕集した空中浮遊菌は培養後のコロニー数を計数し,菌種も同定した。また保育施設内の要所での拭き採り検査(栄研器材(株))を実施した。室内環境中のホルムアルデヒド、トルエン、p-ジクロロベンゼンの測定には(株)ガステック社製検知管用自動ガス採取装置GSP-200を用いた。室内環境汚染除去方法:電気集塵式空気清浄機クリーンパワーCP-J5DX、CP-350(DIRECT JAPAN CO, LTD.)およびHEPAフィルター方式クリーンパーティション(日本エアーテック(株))を用いた^<1)>。また収納庫、押し入れ、靴箱からのホルムアルデヒドの発生が顕著であることが、明かとなった事から、つくばサイエンスファーム社製のサイオン脱臭剤(顆粒、不繊布、ゲル)を使用した。
本園の空中浮遊菌はグラム陰性桿菌の存在が著明であった。除去対策には電気集塵式空気清浄機クリーンパワーCP-J5DXを使用したところ、空中浮遊菌は、僅かな減少傾向があったが、室内のホルムアルデヒド濃度には変化がなかった。分園での空中浮遊菌の存在状態は本園に比べ、低値であったが、前回より、真菌の存在が顕著であった学校や保育施設においてごく微量の化学物質に反応する過敏症の児童生徒の存在が明らかとなり、化学物質の室内濃度については各種の計測と健康状態のアンケート調査がなされ、様々な建物での実態調査が進められている。高濃度の化学物質が検出された場合は早急な対策が必要である。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] 須山祐之: "歯科診療施設での空気感染に対する実践的な感染対策(その1)"口腔衛生学会雑誌. 51・4. 456-457 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 須山祐之: "保育施設における化学物質による室内汚染に関する検討"日本公衆衛生雑誌. 49・10. 931 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 須山祐之: "保育施設の室内環境汚染状況とその対策"歯科学報. 102・10. 810 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 須山祐之: "歯科診療施設での空気感染に対する実践的な感染対策(その1)"口腔衛生学会雑誌. 51・4. 456-457 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 須山祐之: "保育施設における化学物質による室内汚染に関する検討"日本公衆衛生雑誌. 49・10. 931 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 須山祐之: "保育施設の室内環境汚染状況とその対策"歯科学報. 102・10. 810 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 須山祐之: "ドクターの目にやさしい歯科医療を求めて、第3章目にやさしい診療環境とツール、1.診療室の空調"デンタルダイヤモンド. 26・365. 26-31 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi