• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Y染色体STR領域の構造解析に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 13672177
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 矯正・小児・社会系歯学
研究機関神奈川歯科大学

研究代表者

山田 良広  神奈川歯科大学, 歯学部, 助教授 (60277902)

研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2002年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2001年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード法医学 / 個人識別 / 父子鑑定 / Y-STR / 構造解析 / PCRダイレクトシーケンス / YSTR
研究概要

男性のY染色体上には、最近多くのShort Tandem Repeat(STR)領域が報告され、Y-STRは父-男子の鑑定や、異母男性兄弟の父親の決定などに有用な他、STR領域が多数発表されたことから、事件現場に残っていた遺留品と捜査対象の男性との異同識別、父子鑑定などにも応用され、注目を集めている遺伝子である。
今回、DYS19、DYS389 I、DYS389 II、DYS390、DYS391、DYS392そしてDYS393の7種類の領域(ローカス)についてシーケンス分析をおこなった。つまり、PCR増幅後増幅産物を2%アガロースゲルで電気泳動し増幅を確認、DNA量として80〜100ngをサイクルシーケンス反応し、エタノール沈殿で回収した。シーケンスは4μlのホルムアミド溶液に溶かしたものを50%尿素を含む6%PAGに全量注入し、ABI Model 373Aで1300V、40mA、約9時間電気泳動し塩基配列を解析した。
その結果、リピート構造は3つのタイプに分けることが可能であった。つまり、単純なユニットの繰り返し(DYS391)、2種類のユニットの混合した繰り返し(DYS389 I, DYS389 II, DYS390,DYS393)、そしてユニットの前あるいは間に特定配列の挿入があるもの(DYS19,DYS392)であった。以上のことから、単純なユニットの繰り返し構造を示すもの以外は、型判定においてPCRダイレクトシーケンス法によるフラグメント解析が必要であると思われた。
さらに、構造分析をする価値があると判定されたローカスについて教室に保管されている他の方法で親子、兄弟関係が確認されている資料について男性DNAを用いて構造多型を検出したところ、父子関係や兄弟関係の有無に関する検査においてきわめて有効であった。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] Yoshihiro Yamada: "Possibility of paternity testing using RFLP analysis on a very small amount of material"J Forens Odonto-Stomatol. 19. 1-4 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshihiro Yamada: "Expression of paraoxonase isoform did not confer protection from acute sarin poisoning in the Tokyo subway terrorist attack"Int J Legal Med. 115. 82-84 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshihiro Yamada: "Dental information (postmortem dental roentgenoloey, the typing of DNA from a tooth) plays a conclusive role in dental identification"Proceedings of the 16^<th> IAFS. 153-156 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 武市早苗: "DNA多型9"東洋書店. 362 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 武市早苗: "DNA多型10"東洋書店. 290 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshihiro Yamada.: "Possibility of paternity testing using RFLP analysis on a very small amount of material"J Forens Odonto-stomatol. 19. 1-4 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshihiro Yamada.: "Expression of paraoxonase isoform did not confer protection from acute sarin poisoning in the Tokyo subway terrorist attack"Int J Legal Med.. 115. 82-84 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Ohira.: "Identification applying mitochondrial DNA analysis from teeth of a drowned body that existed in water for along term"DNA Polymorphism. 9. 132-134 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroyoshi Koyama.: "DNA analysis of dismembered and aged corpse discovered in a port"DNA Polymorphism. 9. 339-342 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Ohira.: "DNA extract from root canal filled tooth, and investigation of possibility of application to individual iden tification"DNA Polymorphism. 10. 262-263 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshihiro Yamada.: "Dental information (postmortem dental roentgenology, the typing of DNA from a tooth) plays a conclusive role in dental identification"Proceedings of the 16^<th> Iafs. 153-156 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 武市早苗: "DNA多型 Vol.10"東洋書店. 290 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshihiro Yamada: "Possibility of paternity testing using RFLP analysis on a very small amount of material"The Journal of Forensic Odonto-Stomatology. 19・1. 1-4 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshihiro Yamada: "Expression of paraoxonase isoform did not confer protection from acute sarin poisoning in the Tokyo subway terrorist attack"International Journal of Legal Medicine. 115・2. 82-84 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 武市早苗: "DNA多型 Vol.9"東洋書店. 362 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi