• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歯肉粘膜感染におけるT細胞活性化における上皮系サイトカインの役割の検討

研究課題

研究課題/領域番号 13672199
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 歯周治療系歯学
研究機関愛知学院大学

研究代表者

三谷 章雄  愛知学院大学, 歯学部, 講師 (50329611)

研究分担者 田中 繁寿  愛知学院大学, 歯学部, 助手 (30367619)
早川 祐久  愛知学院大学, 歯学部, 講師 (00261016)
大口 将弘  愛知学院大学, 歯学部, 講師 (00319196)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2003年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2002年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2001年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワードinterleukin 15 / KB細胞 / T細胞 / 歯周病 / IL-15 / IL-7 / 歯肉上皮 / 歯周疾患
研究概要

上皮系サイトカインであるinterleukin-15(IL-15)は上皮細胞やマクロファージから産生され,NK細胞,γδT細胞の増殖,活性化因子として働くことが知られている.また,IL-15は慢性関節リウマチへの関与や,抗腫瘍効果など,様々な面で注目されている.
これまで我々は,感染防御の第一線を担うγδT細胞の増殖活性化に上皮系のサイトカインであるIL-15が重要な役割を果たすことを解明した.さらに,Listeria monocytogenes経口感染モデルマウスの腸管上皮間リンパ球(i-IEL)の活性化における上皮系サイトカインの関与を検討し,感染後早期に腸管上皮(i-EC)からIL-15の産生がみられたのと一致して,i-IELのinterferon-γ(IFN-γ)産生が増加していることを見いだした.これより,IL-15がL.monocytogenes経口感染においてi-IELの活性化に関与する可能性が示唆された.
局所におけるIL-15などの上皮系サイトカインの発現,産生能,リンパ系細胞の活性化を調べることは,上皮細胞とγδT細胞をはじめとするT細胞などの細胞間における相互作用の解明において重要であると考えられ,本研究では,歯肉上皮と歯肉単核球のインターラクションを解明する基礎的研究として,ヒト咽頭上皮細胞株であるKB細胞を用いて,LPSによるIL-15をはじめとする上皮系サイトカインの発現と,T細胞の活性化を検討し,歯周疾患における初期感染防御機構を解析することを目的とする.
本実験の結果,リコンビナントIFN-γ処理したKB細胞において,LPSによるIL-15発現は亢進していた.また、その培養上清によってT細胞の増殖活性も亢進していた.これらのことより,LPS刺激により活性化したKB細胞から産生されたIL-15がT細胞活性化に関与する可能性が示唆された.

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] 三谷章雄ら: "新β型チタン合金(Ti-13Ta-29Nb-4.6Zr)の生体親和性に関する病理組織学的研究"歯材器. 23(1). 21-28 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三谷章雄ら: "拘束ストレス負荷時のラット歯槽骨吸収における咬合性因子の影響について"日歯保存誌. 46(4). 511-519 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三谷章雄ら: "閉経後女性の歯周メインテナンスにおけるカルシウムと大豆イソフラボン摂取の有効性-無作為化比較対照試験-"日歯保存誌. 46(4). 538-548 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mitani A, et al.: "Cot/Tp12 is essential for RANKL induction by lipid A in osteoblasts"J Dent Res. 82(7). 546-550 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka S, et al.: "Prostaglandin E_2-Mediated Regulation of Immunoglobulin G2 via Interferon Gamma"J Periodontol. 74(6). 771-779 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三谷章雄ら: "組織穿刺法による歯周組織の炎症状態の診査"愛院大歯誌. 41(1). 189-200 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mitani A. et al.: "Histological study of biocompatibility of new β type titanium alloy (Ti-13Ta-29Nb-4.6Zr)"Dental Materials Journal. 23(1). 21-28 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mitani A. et al.: "Influence of occlusion on the alveolar bone resorption in restraint stressful condition of rats."The Japanese Journal of Conservative Dentistry. 46(4). 511-519 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mitani A. et al.: "Calcium and isoflavone supplements may maintain periodontal health in postmenopausal women -Arandomized controlled trial-"The Japanese Journal of Conservative Dentistry. 46(4). 538-548 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mitani A. et al.: "Cot/Tpl2 is essential for RANKL induction by lipid A in osteoblasts."Journal of Dental Research. 82(7). 546-550 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka S. et al.: "Prostaglandin E_2-Mediated Regulation of Immunoglobulin G2 via Interferon Gamma."Journal of Periodontology. 74(6). 771-779 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mitani A. et al.: "Evaluation of periodontal disease by the use of needle biopsy."The Aici-gakuin Journal of Dental Science. 41(1). 189-200 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三谷章雄ら: "新β型チタン合金(Ti-13Ta-29Nb-4.6Zr)の生体親和性に関する病理組織学的研究"歯材器. 23(1). 21-28 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 三谷章雄ら: "拘束ストレス負荷時のラット歯槽骨吸収における咬合因子の影響について"日歯保存誌. 46(4). 511-519 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 三谷章雄ら: "閉経後女性の歯周メインテナンスにおけるカルシウムと大豆イソフラボン摂取の有効性-無作為化比較対照試験-"日歯保存誌. 46(4). 538-548 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Mitani A et al.: "Cot/Tp12 is essential for RANKL induction by lipid A in osteoblasts"J Dent Res. 82(7). 546-550 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka S et al.: "Prostaglandin E_2-Mediated Regulation of Immunoglobulin G_2 via Interferon Gamma"J Periodontol. 74(6). 771-779 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 三谷章雄ら: "組織穿刺法による歯周組織の炎症状態の診査"愛院大歯誌. 41(1). 189-200 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kikuchi, T.Matsuguchi, N.Tsuboi, A.Mitani, S.Tanaka, M.Matsuoka, G.Yamamoto, T.Hishikawa, T.Noguchi, Y.Yoshikai: "Gene expression of osteoclast differentiation factor is induced by lipopolysaccharide in mouse osteoblasts via Toll-like receptors"J.Immunol.. 166. 3574-3579 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] A.Mitani, N.Yoshinari, S.Tanaka, G.Yamamoto, T.Kikuchi, T.Sobue, Y.Yoshikai, T.Noguchi: "The role of interleukin-15 in the periodontal lesion"J Clin Periodontol Suppl 1. 27. 105 (2000)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] S.Tanaka, Y.Kimura, A.Mitani, G.Yamamoto, H.Nishimura, R.Spallek, M.Singh, T.Noguchi, Y.Yoshikai: "Activation of T cells recognizing an epitope of heat-shock protein 70 Can protect against rat adjuvant arthritis"J.Immunol.. 163. 5560-5565 (1999)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] A.Mitani, H.Nishimura, K.Hirose, J.Washizu, Y.Kimura, S.Tanaka, G.Yamamoto, T.Noguchi, Y.Yoshikai: "Interleukin-15 production at the early stage after oral infection with Listeria monocytogenes in mice"Immunology. 97. 92-99 (1999)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Mitani A, Yoshinari N, Tanaka S, Yamamoto G, Kikuchi T, Sobue T, Yoshikai Y, Noguchi T: "The role of interleukin-15 in the periodontal lesion."J Clin Periodontol Suppl 1. 27. 105 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Mitani A, Nishimura H, Hirose K, Washizu J, Kimura Y, Tanaka S, Yamamoto G, Noguchi T, Yoshikai Y: "Interleukin-15 production at the earlystage after oral infection with Listeria monocytogenes in mice."Immunology. 97(1). 92-99 (1999)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi