• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

沖縄の長寿を支える食,医療文化の生物検定法を用いた天然物化学での探求

研究課題

研究課題/領域番号 13672216
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 化学系薬学
研究機関広島大学

研究代表者

大塚 英昭  広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教授 (00107385)

研究分担者 平田 永二  琉球大学, 農学部, 教授 (40045117)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2002年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2001年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード抗ヒスタミン / メガステイグマン / トウダイグサ科 / テルペン / カキバカンコノキ / タイミンダチバナ / ホソバワダン / メガスティグマン / 抗ヒスタミン遊離活性 / ジテルペン / イリドイド / 抗アレルギー / セスキテルペン
研究概要

十数年にわたり沖縄で採集を続け、多くの植物材料が入手できた現在がランダムスクリーニングには格好の時期である。ラットの白血病細胞を用いて、植物エキスのヒスタミン遊離阻害活性を測定した。クマツヅラ科植物ヒルギダマシとトウダイグサ科植物グミモドキに抗アレルギー括性を見出し、更に沖縄産資源植物探索の一環として、トウダイグサ科植物の成分検索を広範囲に行っており、カキバカンコノキの成分の検索を行った。数種のフラボノイドが得られ、それらの構造は分光学的方法によって決定された。またメガステイグマン配糖体も得られ、一つは骨格内にアレン構造を有する特異な化合物であった。分光学的には最終構造を決定するに至らず、最終的には重原子を含んだ誘導体にして、X-線結晶解析法を用いて行った。タイミンタチバナからは数種のメガステイグマン配糖体がアルブチンと共に得られた。メガステイグマンのアグリコン部の絶対構造はMTPAエステルに導き、モッシヤー変法を用いて行った。本植物に於けるアルブチンの含量は非常に高く、化粧品として使われるアルブチンの良い資源となりうる。
ホソバワダンからはエキソメチレンラクトンを有するセセキテルペンの配糖体がえられた。エキソメチレンラクトンには抗菌活性が知られており、ホソバワダンの幼葉は刺身の妻として用いられている。沖縄でも料理の妻が見栄えを良くする添え物ではなく、実際の利用と含有物の活性が符牒した点は興味深い。
一回の採集で、5から6種を集めており、更に年間二回の採集を重ねており、今後更にランダムスクリーニングによりターゲットを絞り、活性を有する物質の探索に向けて鋭意努力する。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] H.Otsuka et al.: "Glochiflavanosides A-D : Flavanol glucosides from the leaves of glochidion zeylanicum (Gaerten) A. Juss"Chem. Pharm. Bull.. 49・07. 921-923 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Otuska et al.: "Myrsinionosides A-E : Megastigmane glycosides from the leaves of myrsine seguinii Lev."Chem. Pharm. Bull.. 49・09. 1093-1097 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Takeda et al.: "New sesquiterpene glucosides from Crepidiastrum lanceolatum"Natural Medicine. 56.02. 51-54 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Q.Yu et al.: "Turpinionosides A-E : Megastigmane glucosides from the leaves of Turpinia ternata Nakai"Chem. Pharm. Bull.. 50.05. 640-644 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.H.He et al.: "Tricalysiosides A-G : Rearranged ent-Kaurane glycosides from the leaves of Tricalysia dubia"J. Nat. Prod. 64・5. 685-688 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Takeda et al.: "Aniridold glucoside dimer and a non-glycosidiciridoid from the leaves of Lasianthus Wallachii"Chem. Pharm. Bull.. 50.10. 1395-1397 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Otsuka et al.: "Stereochemistry of megastigmane glucosides from Glochidion zeylaricum and Alangium premnifolium"Phytochemistry. 62.5. 763-768 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Otsuka et al.: "Glochidionionosides A-D : megastigmane glucosides from leaves of Glochidion Zeylanicum (Gaertn) A. Juss"Chem. Pharm. Bull.. 51.3. 286-290 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Otsuka, E. Hirata, T. Shiazato, Y. Takeda: "Glochiflavosides A-D : Flavonol glucosides from the leaves of Glochidion zeylanicum,)"Chemical and Pharmaceutical Bulletin. 49(07). 921-923 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Otsuka, X-.N. Zhong, E.Hirata, T. Shinzato, Y. Takeda: "Myrsinionosides A-E : Megastigmane glycoside from the leaves of Myrsine sequinii Lev."Chemical and Pharmaceutical Bulletin. 49(09). 1093-1097 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Takeda, H.Morikawa, T.Masuda, E.Hirata, T.Shinzato, H. Otsuka: "New sesquiterpene glucosides from Crepidiastrum lanceolatum"Natural Medicines. 56(02). 51-54 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Q.Yu, H.Otsuka, E.Hirata, T.Shiazato, Y.Takeda: "Turpinionosides A-E : Megastigmane glucosides from the leaves of Turpinia ternata Nakai"Chemical and Pharmaceutical Bulletin. 50(05). 640-644 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.-H.He, H.Otsuka, E.Hirata, T.Shinzato, M.Bando, Y.Takeda: "Tricalysiosides A-G : Rearranged ent-kaurane glycosides from the leaves of Tricalysia dubia"Journal of Natural Products. 64(05). 685-688 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Takeda, H.Shimidzu, K.Mizuno, S.Inouchi, T.Masuida, E.Hirata, T.Shinzato, M.Aramoto, H.Otsuka: "An iridoid glucoside dimer and a non-glycosidic iridoid from the leaves of Lasianthus wallachii"Chemical and Pharmaceutical Bulletin. 50(10). 1395-1397 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Otsuka, E.Hirata, T.Shinzato, Y.Takeda: "Stereochemistry of megastigmane glucosides from Glochidion zeylanicum and Alangium premnifolium"Phytochemistry. 62(05). 736-768 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Otsuka, H.Kijima, E.Hirata, T.Shinzato, A.Takushi, M.Bando, Y.Takeda: "Glochidionionosides A-D : Magastigmane glucosides from leaves of Glochidion zeylanicum (Gaertn) A.Juss"Chemical and Pharmaceutical Bulletin. 51(03). 286-290 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.H.He et al.: "Tricalysiosides A-G; Rearranged ent-kauraene glycosides from the leaves of Tricalysia dubia"J. Natural Products. 64・5. 685-688 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Takeda et al.: "An iridoid glucoside dimer and non-glycosidic iridoid from the leaves of Lasianthus wallichii"Chemical and Phormaceutical Bulletin. 50・10. 1395-1397 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] H.Otsuka et al.: "Stereochemistry of megastigmane glucosides from Glochidion zeylanicum and Alangium premnifolium"Phytochemistry. 62・5. 763-768 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] H.Otsuka et al.: "Glochidionionosides A-D : megastigmane glucosides from leaves of Glochidion zeylanicum (Gaertn.) A.Juss"Chemical and Pharmaceutical Bulletin. 51・3(印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] H.Otsuka et al.: "Glochiflavanosides A-D : Flavanol glucosides from the leaves of Glochidion zeylanicum (Gaerten) A.Juss"Chem. Pharm. Bull. 49・07. 921-923 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] H.Otsuka et al.: "Myrsinionosides A-E : Megastigmane glycosides from the leaves of Myrsine seguinii Lev."Chem. Pharm. Bull. 49・09. 1093-1097 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Takeda et al.: "New sesquiterpene glucosides from Crepidiastrum lanceolatum"Natural Medicine. 56(in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Q.Yu et al.: "Turpinionosides A-E : Megastigmane glucosides from the Leavesos Turpinia ternata Nakai"Chem. Pharm. Bull. 50(in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi