• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

合成化学的アプローチによる硫酸化チロシンの関与する生体反応の解析

研究課題

研究課題/領域番号 13672241
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 化学系薬学
研究機関新潟薬科大学

研究代表者

北川 幸己  新潟薬科大学, 薬学部, 教授 (60093853)

研究分担者 関川 由美  新潟薬科大学, 薬学部, 助手 (50329330)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2003年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2002年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2001年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワードタンパク質硫酸化 / 硫酸化チロシン / 化学合成 / 固相ペプチド合成 / コレシストキニン / チオエステル縮合法 / α-コノトキシン / 硫酸化チロシンクラスター / ペプチド性貝毒 / ジスルフィド結合 / 質量分析 / 硫酸化チロシン含有ペプチド
研究概要

1.私達が開発した硫酸化チロシン含有ペプチドの簡便な固相合成法を基盤におき、本合成法の大分子型硫酸化ペプチドへの展開をはかった。
i)固相樹脂上でのセグメント縮合によりヒト・ビッグガストリンII(34残基)を合成した。
ii)硫酸化チロシン含有ペプチドの簡便な固相合成法とチオエステルセグメント縮合法を組み合わせたアプローチにより、ヒト・コレシストキニン(CCK)-58(58残基)を合成し、CCK-33と同等の生理作用を持つことを明らかにした。
2.硫酸化チロシンを含むペプチド性貝毒:α-コノトキシン(PnIA、PnIB、EpI)を、硫酸化チロシンを損傷しないジスルフィド架橋反応を採用して合成した。合成した硫酸化α-コノトキシンのアセチルコリン受容体に対するアンタゴニスト活性を検討し、硫酸エステル基はこれらのペプチドの活性発現に決定的な寄与をしていないことを示した。また、この合成過程で、ジスルフィド架橋様式が天然型と異なるアイソマー(非硫酸化体)が、微弱ではあるが確実なアンタゴニスト作用をもつことを新たに明らかにした。
3.硫酸化チロシン含有ペプチドの簡便な固相合成法を用いて、種々の分子サイズのラットCCKペプチドを化学合成した。合成ペプチドをマーカーとして用い、プレプロCCK発現系から産生されるCCK分子種の同定を行い、細胞特異的なプロセッシング機構を検討した。
4.血小板表面に存在する糖タンパク質複合体は、複合体を構成するGpIbのαサブユニット中の硫酸化チロシンクラスターを介してVon Willebrand factor (vWF)やトロンビンと結合する。この相互作用を詳細に検討するため、3残基の硫酸化チロシンを含むGpIbα(266-287)の部分とともに、硫酸エステルの数と位置をスクランブルさせた硫酸化ペプチドを化学合成した。なお、GpIbαのリガンドの一つである第XI因子(FXI)に関して、FXIとGpIbαとの結合はGpIbαの硫酸化チロシンを含むアニオン性クラスター部分は関与せず、GpIbαN末端部のロイシンに富む繰り返し配列を介することがわかった.

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2004 2003 2002 2001 その他

すべて 雑誌論文 (16件) 文献書誌 (7件)

  • [雑誌論文] Total Chemical synthesis of large CCK isoforms using a thioester Segment condensation approach2004

    • 著者名/発表者名
      Kouki Kitagawa
    • 雑誌名

      Tetrahedron 60

      ページ: 907-918

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cleavage-site mutagenesis alters post-translational processing of pro-CCK in AtT-20 cells2004

    • 著者名/発表者名
      J.S.Pratt
    • 雑誌名

      Biochemistry 43

      ページ: 9502-9511

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Factor XI interacts with the leucine-rich repeats of glucoprotein Ibα on the activated platelet2004

    • 著者名/発表者名
      P.A.Baglia
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 279

      ページ: 49323-49329

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Total chemical synthesis of large CCK isoforms using a thioester segment condensation approach2004

    • 著者名/発表者名
      Kouki Kitagawa et al.
    • 雑誌名

      Tetrahedron Vol.60

      ページ: 907-918

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cleavage-site mutagenesis alters post-translational processing of pro-CCK In AtT-20 cells2004

    • 著者名/発表者名
      J.S.Platt et al.
    • 雑誌名

      Biochemistry Vol.43

      ページ: 9502-9511

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Factor XI interacts with the leucine-rich repeats of glycoprotein Ibα on the activated platelet2004

    • 著者名/発表者名
      F.A.Baglia et al.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry Vol.279

      ページ: 49323-49329

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Kinetic analysis of the interaction between vitronectin and the Urokinase receptor2003

    • 著者名/発表者名
      Yuushi Okumura
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 277

      ページ: 9395-9404

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Solid-phase synthesis of tyrosine sulfate containing α-conotoxins2003

    • 著者名/発表者名
      Kouki Kitagawa
    • 雑誌名

      Peptides 2002

      ページ: 164-165

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Synthesis of Tyr(SO3H)-containing α-conotoxins2003

    • 著者名/発表者名
      Yumi Sekigawa
    • 雑誌名

      Peptide Science 2002

      ページ: 131-134

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Kinetic analysis of the interaction between vitronectin and Urokinase receptor2003

    • 著者名/発表者名
      Yuushi Okumura et al.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry Vol.277

      ページ: 9395-9404

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Solid-phase synthesis of tyrosine sulfate containing α-conotoxins2003

    • 著者名/発表者名
      Kouki Kitagawa et al.
    • 雑誌名

      Peptides 2002 (Proceedings of the 27^<th> European Peptide Symposium)

      ページ: 164-165

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Synthesis of Tyr(SO_3H)-containing α-conotoxins2003

    • 著者名/発表者名
      Yumi Sekigawa et al.
    • 雑誌名

      Peptide Science 2002

      ページ: 131-134

    • NAID

      80015974538

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ionic interaction of the Tyr(SO3H) residue with the cationic Functional group in the biomolecule2002

    • 著者名/発表者名
      Kouki Kitagawa
    • 雑誌名

      Frontiers in Protein Chemistry and Biotechnology

      ページ: 45-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ionic interaction of the Tyr(SO_3H) residue with the cationic Functional group in the biomolecule2002

    • 著者名/発表者名
      Kouki Kitagawa
    • 雑誌名

      Frontiers in Protein Chemistry and Biotechnology (Proceedings of the 4^<th> International Symposium on Frontiers in Protein Chemistry and Biotechnology)

      ページ: 45-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Facile solid-phase synthesis of sulfated tyrosine-containing peptides : Part II. Total synthesis of human big gastrin-II and its C-terminal-extended peptide (G-Gly sulfate) by the solid-phase segment condensation approach2001

    • 著者名/発表者名
      Kouki Kitagawa
    • 雑誌名

      Chemical & Pharmaceutical Bulletin 49

      ページ: 958-963

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Facile solid-phase synthesis of sulfated tyrosine-containing : Peptides : Part II. Total synthesis of human big gastrin-II and its C-terminal-extended peptide (G-Gly sulfate) by the solid-phase segment condensation approach.2001

    • 著者名/発表者名
      Kouki Kitagawa et al.
    • 雑誌名

      Chemical & Pharmaceutical Bulletin Vol.49

      ページ: 958-963

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kouki Kitagawa: "Total chemical synthesis of large CCK isoforms using a thioester segment condensation approach"Tetrahedron. 60巻4号. 907-918 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kouki Kitagawa: "Ionic interaction of the Tyr(SO_3H)residue with the cationic functional group in the biomolecule"Proceedings of the 4th International Symposium on Frontiers in Protein Chemistry and Biotechnology. 45-49 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yumi Sekigawa: "Synthesis of Tyr(SO_3H)-Containing α-Conotoxins"Peptide Science 2002. 131-134 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kouki Kitagawa: "Solid-phase synthesis of tyrosine sulfate containing α-conotoxins"Peptides 2002(Proceedings of the 27th European Peptide Symposium). 164-165 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kouki Kitagawa: "Facile solid-phase synthesis of sulfated tyrosine-containing peptides : Part II. Total synthesis of human big gastrin-II and its C-terminal glycine-extended Peptide (G-Gly sulfate) by the solid-phase segment condensation approach"Chemical & Pharmaceutical Bulletin. 49(8). 958-963 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kouki Kitagawa: "Ionic interaction of the Tyr(SO_3H) residue with the cationic functional group in the biomolecule"Frontiers in Protein Chemistry and Biotechnology (Proceedings of the 4th International Symposium on Frontiers in Protein Chemistry and Biotechnology). (in press).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yuushi Okumura: "Kinetic analysis of the interaction between vitronectin and the urokinase receptor"Journal of Biochemistry. 277(11). 9395-9404 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi