• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

電位依存性L型カルシウムチャネルのゲーティングおよび修飾の分子機構

研究課題

研究課題/領域番号 13672274
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物系薬学
研究機関東京大学

研究代表者

赤羽 悟美  東京大学, 大学院・薬学系研究科, 助手 (00184185)

研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2003年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2002年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2001年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードカルシウムチャネル / カルシウム / カルシウム拮抗薬 / ジヒドロピリジン / Ca^<2+>チャネル / ゲーティング
研究概要

1)電位依存性カルシウムチャネルのゲーティング修飾機構:我々は、L型Ca^<2+>チャネルα_<1C>サブユニット(CaV1.2)IIIS5-S6間のチャネルポア領域にDHP系カルシウム(Ca)拮抗薬およびCa^<2+>アゴニストの結合に重要な役割を果たす2つのアミノ酸を同定した。両アミノ酸を欠く改変Ca^<2+>チャネルはCa拮抗薬・Ca^<2+>チャネルアゴニストの区別がつかなくなりいずれによっても遮断された。以上の結果を元に、先にX線構造解析と電気生理学的機能解析からその構造が明らかになったK^+チャネル(KcsAチャネル)を基にしたL型Ca^<2+>チャネルα_<1C>サブユニットのポア領域のホモロジーモデルにDHP結合部位に関するこれまでの報告と我々の知見を当てはめ、DHP結合モデルを提唱した。さらにこのモデルを検証するために、IIIS5-S6ポア領域のアミノ酸のトポロジーをCys修飾試薬を用いて検討し、この領域のトポロジーがCa^<2+>チャネルのゲーティング状態に応じて変化しDHP結合ポケットの創出および安定化に寄与するという新たなモデルを提唱した。
2)心筋細胞興奮収縮連関におけるカルシウムシグナル制御機構:心筋細胞においては、活動電位により活性化した細胞膜表面のCa^<2+>チャネルから流入したCa^<2+>はその直下の筋小胞体膜のリアノジン受容体(RyR)を活性化しCa^<2+>依存性Ca^<2+>放出を引き起こすが、Ca^<2+>放出によりCa^<2+>チャネル細胞質側のCa^<2+>濃度が急速に上昇するとCa^<2+>チャネルはCa^<2+>依存性に不活性化する。我々は、心筋細胞においてCa^<2+>チャネルが筋小胞体Ca^<2+>貯蔵量のセンサーとしての役割を担い、細胞外からのCa^<2+>流入量を調節することにより筋小胞体Ca^<2+>貯蔵量を制御し心筋細胞のCa^<2+>シグナリングを最適化していることを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] Bernard, C., et al.: "Solution structure of ADO1, a toxin extracted from the saliva of the assassin bug, Agriosphodrus dohrni."PROTEINS : Structure, Function, and Bioinformatics. 54. 195-205 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takamatsu, H.et al.: "L-type Ca^<2+> channels serve as a sensor of the SR Ca^<2+> for tuning the efficacy of Ca^<2+> -induced Ca^<2+> release in rat ventricular myocytes."J.Physiol.. 552. 415-424 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Izumi-Nakaseko, H.et al.: "DHP-insensitive L-type-like Ca channel of ascidian acquires sensitivity to DHP with single amino acid change in domain III P-region."FEBES Letters. 549. 67-71 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamaguchi, S.et al.: "Key roles of Phe^<1112> and Ser^<1115> in the pore-forming IIIS5-S6 linker of L-type Ca^<2+> channel α_<1C> subunit (Cav1.2) in binding of dihydropyridines and action of Ca^<2+> channel agonists."Mol.Pharmacol.. 64. 235-248 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kobayashi, H.et al.: "Negative modulation of L-type Ca^<2+> channels via β-adrenergic receptor stimulation in guinea-pig detrusor smooth muscle cells."Eur.J.Pharmacol.. 470. 9-15 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 赤羽 悟美, 他(分担執筆): "カルシウム拮抗薬(矢崎義雄・遠藤政夫(偏))"医薬ジャーナル社. 358 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Bernard, C., Corzo, G., Adachi-Akahane, S., Foures, G., Kanemaru, K., Furukawa, Y., Nakajima, T., Darbon, H.: "Solution structure of ADO1, a toxin extracted from the saliva of the assassin bug, Agriosphodrus dohrni."PROTEINS : Structure, Function, Bioinformatics. 54. 195-205 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takamatsu, H., Nagao, T., Ichijo, H., Adachi-Akahane, S.: "L-type Ca^<2+> channels serve as a sensor of the SR Ca^<2+> for tuning the efficacy of Ca^<2+>-induced Ca^<2+> release in rat ventricular myocytes."J.Physiol.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Izumi-Nakaseko, H., Yamaguchi, S., Ohtsuka, Y., Ebihara, T., Adachi-Akahane, S., Yasushi Okamura: "DHP-insensitive L-type-like Ca channel of ascidian acquires sensitivity to DHP with single amino acid change in domain III P-region."FEBES Letters.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamaguchi, S., Zhorov, B.S., Yoshioka K., Nagao, T., Ichijo, H., Adachi-Akahane, S.: "Key roles of Phe^<1112> and Ser^<1115> in the pore-forming IIIS5-S6 linker of L-type Ca^<2+> channel α_<1C> subunit (Ca_v1.2) in binding of dihydropyridines and action of Ca^<2+> channel agonists."Mol.Phamracol.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kobayashi, H., Miwa, T., Nagao, T., Adachi-Akahane, S.: "Negative modulation of L-type Ca^<2+> channels via a-adrenergic receptor stimulation in guinea-pig detrusor smooth muscle cells."Eur.J.Pharmacol.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takamatsu, H. et al.: "L-type Ca^<2+> channels serve as a sensor of the SR Ca^<2+> for tuning the efficacy of Ca^<2+>-induced Ca^<2+> release in rat ventricular myocytes."Journal of Physiology. 552. 415-424 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Izumi-Nakaseko, H. et al.: "DHP-insensitive L-type-like Ca channel of ascidian acquires sensitivity to DHP with single amino acid change in domain III P-region."FEBES Letters. 549. 67-71 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yamaguchi, S. et al.: "Key roles of Phe^<1112> and Ser^<1115> in the pore-forming IIIS5-S6 linker of L-type Ca^<2+> channel α_<1C> subunit (Ca_V1.2) in binding of dihydropyridines and action of Ca^<2+> channel agonists."Molecular Phamracology. 64. 235-248 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kobayashi, H. et al.: "Negative modulation of L-type Ca^<2+> channels via β-adrenergic receptor stimulation in guinea-pig detrusor smooth muscle cells."European Journal of Pharmacology. 470. 9-15 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ebihara, T. et al.: "Co-expression of Cav1.2 protein lacking an N-terminal and the first domain specifically suppresses L-type Calcium channel activity"FEBS Letters. 529. 203-207 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Futagawa, H. et al.: "A ca-bamate-type cholinesterase inhibitor, 2-Sec butylphenyl N-methylcarbomate insecticide (BPMC) blocks L-type Ca^<2+> channel in guinea pig ventricular myocytes"Jpn.J.Pharmacol.. 90. 12-20 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hagiwara, M. et al.: "High affinity binding of [^3H] DTZ323 to the diltiazem-binding site of L-type Ca^<2+> channels"Eur.J.Pharmacol.. (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi