• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エストロゲン合成酵素欠損マウスを用いた骨粗鬆症の発症機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 13672305
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物系薬学
研究機関東京薬科大学

研究代表者

宮浦 千里  東京薬科大学, 薬学部, 助教授 (20138382)

研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2002年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2001年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード骨粗鬆症 / エストロゲン / エストロゲン合成 / アロマターゼ / アンドロゲン / 骨吸収 / 骨形成 / 遺伝子欠損マウス / マウス / 骨 / テストステロン
研究概要

閉経後骨粗髪症は女性ホルモン(エストロゲン)の分泌低下に起因する。本研究では初年度にエストロゲン合成酵素(アロマターゼ)の遺伝子欠損マウス(ArKOマウス)の骨組織を解析し、ArKOマウスは雌雄ともに骨粗鬆症を発症すること、エストロゲンの補充投与が雌のみならず雄マウスにおける骨量減少も正常化することを見い出した。さらに、最終年度である本年度において、エストロゲンとアンドロゲンの関係を明らかにすることを目的とし、雄性ArKOマウスに精巣摘出を施してエストロゲンとアンドロゲンの双方を欠乏させ、骨代謝に及ぼすアンドロゲン特有の作用について解析した。その結果、野生型(WT)マウスに精巣摘出を施してアンドロゲン欠乏とすると骨吸収の亢進による骨量減少が認められた。7週齢の雄性ArKOマウスに精巣摘出を施して4週目に大腿骨骨密度を測定したところ、ArKOマウスはエストロゲンの欠乏によって骨量が低下しているが、精巣摘出によってアンドロゲンが欠乏すると、さらに骨吸収が亢進して著しい骨量減少を示すことが明らかとなった。また、生後4週齢の野生型マウスに精巣摘出を施して、成長期にアンドロゲン欠乏としたところ、海綿骨の骨吸収が亢進するのみならず、皮質骨の骨形成が顕著に低下した。一方、性成熟が完了した7週齢の雄性マウスに精巣摘出しても、このような骨形成の低下は認められなかった。以上の結果より、性ホルモンの骨量維持作用について、エストロゲンの作用とは独立してアンドロゲンの骨吸収抑制作用が存在すること、アンドロゲンの骨形成促進作用は成長期の雄性マウスにおいて顕著であることが明らかとなった。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] Chisato Miyaura et al.: "Sex-and Age-related response to aromatase deficiency in bone"Biochem. Biophys. Res. Commun.. 280. 1062-1068 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsumi Toda et al.: "Dietary bisphenol A prevents ovarian degeneration and bone loss in female mice lacking the aromatase gene (Cyp19)"Eur. J. Biochem.. 269. 2214-2222 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiko Ishimi Y et al.: "Genistein, a soybean isoflavone, affects bone marrow lymphopoiesis and prevents bone loss in castrated male mice"Bone. 31. 180-185 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chisato Miyaura et al.: "Sex- and age-related response to aromatase deficiency in bone"Biochem. Biophys. Res. Commun. 280. 1062-1068 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsumi Toda et al.: "Dietary bisphenol A prevents ovarian degeneration and bone loss in female mice lacking the aromatase gene(Cyp19)"Eur. J. Biochem.269. 2214-2222 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiko Ishimi Y et al.: "Genistein, a soybean isoflavone, affects bone marrow lymphopoiesis and prevents bone loss in castrated male mice"Bone 31. 180-185 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsumi Toda et al.: "Dietary bisphenol A prevents ovarian degeneration and bone loss in female mice lacking the aromatase gene (Cyp19)"Eur. J. Biochem.. 269. 2214-2222 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshiko Ishimi Y et al.: "Genistein, a soybean isoflavone, affects bone marrow lymphopoiesis and prevents bone loss in castrated male mice"Bone. 31. 180-185 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Chisato Miyaura et al.: "Sex- and age-related response to aromatase deficiency in bone"Biochem. Biophys. Res. Commun.. 280. 1062-1068 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi