• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

心疾患におけるカリクレイン・キニン系の役割に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 13672315
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物系薬学
研究機関神戸学院大学

研究代表者

岡本 博  神戸学院大学, 薬学部, 教授 (00028870)

研究分担者 鷹野 正興  神戸学院大学, 薬学部, 助手 (30258107)
屋山 勝俊  神戸学院大学, 薬学部, 助手 (30248108)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2003年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2002年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2001年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードブラジキニン / アンジオテンシン / 心臓 / 血管 / ブラジキニン受容体 / アンジオテンシン受容体 / 高血圧 / 心不全 / アンデオテンシン / カリクレイン / キニノーゲン / キニン
研究概要

本研究は、心臓・血管系疾患でのレニン・アンジオテンシン系(RA系)とカリクレイン・キニン系(KK系)の接点を明らかにする目的で行われた。腹部大動脈狭窄後の高血圧負荷による心肥大が顕在化する前段階で、心筋のbradykinin B2受容体発現低下を認め、その発現低下がangiotensin II(Ang II)AT1受容体遮断薬で解除された。高血圧負荷に置かれた心筋細胞でのB2受容体発現は、RA系活性化により非心筋細胞のAT1受容体を介して遊離する何らかの液性因子の仲介により、抑制的に制御されると考えられた。一方、血管での機能的KK系の存在についてヒト血管内皮細胞での組織カリクレイン産生を検討した結果、組織カリクレインの産生分泌を遺伝子、酵素活性、酵素蛋白の各レベルで証明し、更に内皮細胞へのACE阻害薬作用による細胞内cGMP増加が、内皮細胞由来の組織カリクレインにより産生されたキニンの分解阻止に基づくことを明らかにした。ラットの腹部大動脈狭窄モデルにおける胸部大動脈への圧負荷と、それによるRA系応答を調べた結果、Ang IIの2型受容体(AT2)発現が高血圧負荷に平行して胸部大動脈で増大することを認めた。このAT2受容体発現亢進は循環血中に増加したAng IIの大動脈AT1受容体への作用によることを証明するとともに、AT2受容体発現が亢進した大動脈では、Ang IIへの収縮応答に低下がみられ、このようなAT1受容体応答性低下が増加したAT2受容体を介した一酸化窒素/cGMP系活性化に基づくことを明らかにした。また、マウスの同様の狭窄モデルにおいて、高血圧負荷への代償的な血管AT2受容体発現亢進と、それによるKK系を介したNO/cGMP系亢進を証明した。以上の結果は、RA系とKK系が心血管系疾患の病態において、密接に連携していることを示す。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] 屋山勝俊, 日吉裕美, 岡本 博: "Expression of bradykinin B2-receptor, kallikrein and kininogen mRNAs in the heart are altered in pressure-overloaded cardiac hypertrophy in mice."Biol.Pharm.Bull.. 24. 34-38 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 屋山勝俊, 松岡哲志, 長岡誠, 島津絵里, 鷹野正興, 岡本 博: "Down-regulation of bradykinin B_2-receptor mRNA in the heart in pressure overload cardiac hypertrophy in the rat."Biochem.Pharmacol.. 65. 1017-1025 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 屋山勝俊, 国松直美, 寺西由美子, 鷹野正興, 岡本 博: "Tissue kallikrein is synthesized and secreted by human vascular endothelial cells."Biochim.Biohys.Acta. 1593. 231-238 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 屋山勝俊, 堀井美幸, 日吉裕美, 鷹野正興, 岡本 博, 籠田智美, 国友 勝: "Up-regulation of angiotensin II type 2 receptor in rat thoracic aorta by pressure-overload."J.Pharmacol.Exp.Ther.. 308. 736-743 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 日吉裕美, 屋山勝俊, 鷹野正興, 岡本 博: "Stimulation of cyclic GMP production via At_2- and B_2-receptors in the pressure-overloaded aorta after banding."Hypertension. In press. (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡本 博, 屋山勝俊: "RASとキニンの接点"Angiotensin Research. (印刷中). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsutoshi Yayama: "Expressions of bradykinin B2-receptor, kallikrein, and kininogen mRNAs in the heart are altered in pressure-overload cardiac hypertrophy in mice."Biol.Pharm.Bull.. 24. 34-38 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsutoshi Yayama: "Down-regulation of bradykinin B2-receptor mRNA in The heart in pressure-overload cardiac hypertrophy in the rat."Biochem.Pharmacol.. 65. 1017-1025 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsutoshi Yayama: "Tissue kallikrein is synthesized and secreted by human vascular endothelial cells."Biochim.Biophys.Acta. 1593. 231-238 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsutoshi Yayama: "Up-regulation of angitoensin II type 2 receptor in rat thoracic aorta by pressure-overload."J.Pharmacol.ExTher.. 308. 736-743 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiromi Hiyoshi: "Stimulation of cyclic GMP production via AT2-and B2-receptors in the pressure-overloaded aorta after banding."Hypertension. (in press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Okamoto: "Cross-talk between the rerun-angiotensin and kallikrein-kinin systems in vascular tissues."J.Angiotensin Res.(Review article in Japanese). (in press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsutoshi Yayama: "Expression of bradykinin B2 receptor, kallikrein and kininogen mRNAs in the heart are altered in pressure-overload cardiac hypertrophy in mice."Biol.Pharm.Bull.. 24・1. 34-38 (2001)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Katsutoshi Yayama: "Down-regulation of bradykinin B2-receptor mRNA in the heart in pressure-overload cardiac hypertrophy in the rat."Biochem.Pharmacol.. 65. 1017-1025 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Katsutoshi Yayama: "Tissue kallikrein is synthesized and secreted by human vascular endothelial cells."Biochim.Biophys.Acta. 1593. 231-238 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Katsutoshi Yayama: "Up-regulation of angiotensin II type 2 receptor in rat thoracic aorta by pressure overload."J.Pharmacol.Exp.Ther.. 308・2. 736-743 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yayama K. et al.: "Tissue kallikrein is synthesized and secreted by human vascular endothelial cells"Biochim. Biophys. Acta. 1593(2-3). 231-238 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yayama K. et al.: "Down-regulation of bradykinin B2-receptor mRNA in the heart in pressure-overload cardiac hypertrophy in the rat"Biochem. Pharmacol.. 65(6). 1017-1025 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi