• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

抗かゆみ薬の探索を目的とする新規アッセイ法の開発と応用

研究課題

研究課題/領域番号 13672333
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医薬分子機能学
研究機関武庫川女子大学

研究代表者

奥 尚枝  武庫川女子大学, 薬学部, 助手 (90281518)

研究分担者 石黒 京子  武庫川女子大学, 薬学部, 助教授 (70151363)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2002年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2001年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
キーワード痒み / 抗かゆみ薬 / アッセイ法 / アトピー性皮膚炎 / 血小板凝集
研究概要

アトピー性皮膚炎などの激しい痒みの治療薬の開発を目的に,痒みを評価するアッセイ法の確立,痒みメカニズムの解明及び天然資源から抑制物質の探索と抑制メカニズムの解明を行った.
(1)卵白リゾチーム(HEL)の感作により血中の抗HEL-IgE抗体を増加させたI型アレルギーモデルマウスと健常マウスでの起痒反応を比較し、感作あるいはIgE抗体の増加による痒みの増悪化に関する知見を得た.このメカニズムに関与する因子の解明を目的に,本補助金で購入した全血血小板凝集測定装置を用いて,感作マウスでは血小板凝集の有意な亢進や血液凝固時間の短縮が起きていることを示した.また,血小板活性化因子(PAF)拮抗薬及び血液凝固系作用薬が痒みを抑制または軽減したことから,血液を介した病態での痒みの増悪かつ慢性化メカニズムを考察した.
(2)ヒトのアトピー性皮膚炎様皮膚炎を発症したNCマウスの激しく慢性的な掻動作を指標にした慢性痒みモデルと健常マウスに起痒物質を投与して誘導する一過性の痒みモデルに対する各種阻害剤の効果を比較し,両モデルでの痒み関連物質を検討した結果,慢性痒みモデルでは一過性モデルとは異なり,中枢抑制薬が非常に有効に止痒活性を示したことから,末梢だけでなく中枢性の痒み抑制物質を探索する為のアッセイ系構築が必要だと考え,現在検討中である。さらに,痛みのレセプターである5HT_2拮抗薬が痒みにも関与する知見を得たことから,新しい止痒薬探索の可能性を示した.
(3)確立したアッセイ法を用いて,数種の天然資源から活性物質の探索を行い、活性化合物の単離および構造解析とそれらの作用メカニズムの検討を行った.

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] Oku, H., Ueda, Y., Ishiguro, K.: "Antipruritic effects of fruits of Chaenomeles sinensis"Biol.Pharm.Bull.. (In press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishiguro, K., Oku, H., Suitani, A., Yamamoto, Y.: "Effect of conjugated linoleic acid on anaphylaxis and allergic pruritus"Biol.Pharm.Bull.. 25. 1655-1657 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kataoka, H, Horiyama, S., Yamaki, M, Oku, H., Ishiguro, K, Katagi, T., Tatayama, M., Semma, Mm Ito., Y.: "Anti-inflammatory and anti-allergic activities of hydroxylamine and related compounds"Bid.Pharm.Bull.. 25. 1436-1441 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oku, H., Ishiguro, K.: "Cyclooxygenase-2 inhibitory 1,4-naphthoquinones from Impatiens balsamina L."Biol.Pharm.Bull.. 25. 658-660 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oku, H., Ishiguro, K.: "Preventive effects of Impatiens balsamina on the Hen Egg-White Lysozyme (HEL)-induced decrease in blood flow"Biol.Pharm.Bull.. 25. 505-508 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishiguro, K., Nagata, S., Oku, H., Yamaki.M.: "Bisxanthones from Hypericum japonicum : inhibitors of PAF-induced hypotension"Planta Medica. 68. 258-261 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishiguro, K., Oku, H., Kato, T.: "Antipruritic effects of 1,4-naphthoquinones and related compounds"Biol.Pharm.Bull.. 25. 137-139 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishiguro.K., Oku, H.: "Antipruritic and antidermatitic effect of extract and compounds of Impatiens balsamina L. in atopic dermatitis model NC mice"Phytotherapy Res.. 15. 506-510 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Oku, K.Ishiguro and Y.Ueda: "Antipruritic effects of fruits of Chaenomeles simemsis"Biol.Pharm, Bull. (in press). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ishiguro, H.Oku, A.Suitani and Y.Yamamoto: "Effects of conjugated linoleic acid on anaphylaxis and allergic pruritus"Biol.Pharm, Bull. 25(12). 1655-1657 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kataoka, S.Horiyama, M.Yamaki, H.Oku, K.Ishiguro, T.Katagi, M.Takayama, M.Semma and Y.Ito: "Anti-inflammatory and anti-allergic activities of hydroxylamine and related compounds"Biol.Pharm, Bull. 25(11). 1436-1441 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Oku and K.Ishiguro: "Cyclooxygenase-2(COX-2)-inhibitor 1,4-naphthoquinones from Impatiens balsamina L."Biol.Pharm, Bull. 25(5). 658-660 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ishiguro, Y.Ohira and H.Oku: "Preventive effects of Impatiens balsamina on HEL (hen egg-white lysozyme)-induced decrease of blood flow"Biol.Pharm, Bull. 25(4). 505-508 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ishiguro, S.Nagata, H.Oku and M.Yamaki: ""Bixanthones from H.japonicum", Inhibitors of PAF-Induced Hypotension"Planta Medica. 68. 258-261 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Oku, T.Kato and K.Ishiguro: "Antipruritic effects of 1,4-naphtho-quinones and related compounds"Biol.Pharm, Bull. 25(1). 137-139 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Oku and K.Ishiguro: "Antipruritic and Antidermatitic Effect of Extract and Compounds of Impatiens balsamina L.in atopic Dermatitis Model NC Mice"Phytotherapy Res.. 15. 506-510 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishiguro, K., Oku, H., Suitani, A., Yamamoto, Y.: "Effect of conjugated linoleic acid on anaphylaxis and allergic pruritus"Biol. Pharm. Bull.. 25. 1655-1657 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kataoka, H., Horiyama, S., Yamaki, M., Oku, H., Ishiguro K., Katagi, T., Tatayama, M., Semma, M., Ito, Y.: "Anti-inflammatory and anti-allergic activities of hydroxylamine and related compounds"Biol. Pharm. Bull.. 25. 1436-1441 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Oku, H., Ishiguro, K.: "Cyclooxygenase-2 inhibitory 1,4-naphthoquinones from Impatiens balsamina L"Biol. Pharm. Bull.. 25. 658-660 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Oku, H., Ishiguro, K.: "Preventive effects of Impatiens balsamina on the Hen Egg-White Lysozyme (HEL)-induced decrease in blood flow"Biol. Pharm. Bull.. 25. 505-508 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ishiguro, K., Nagata, S., Oku, H., Yamaki, M.: "Bisxanthones from Hypericum japonicum inhitors of PAF-induced hypotension"Planta Medica. 68. 258-261 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Oku, H., Ishiguro, K.: "Antipruritic and antidermatitic effect of extract and compounds of Impatiens balsamina L. in atopic dermatitis mode NC mice"Phytother. Res.. 15. 506-510 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Oku, H., Kato, T., Ishiguro, K.: "Antipruritic effects of 1, 4-naphthoquinones and related compounds"Biol. Phram. Bull.. 25. 137-139 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi