研究課題/領域番号 |
13672393
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
応用薬理学・医療系薬学
|
研究機関 | 大分医科大学 |
研究代表者 |
中野 重行 大分医科大学, 医学部, 教授 (10033341)
|
研究分担者 |
小手川 喜美子 大分医科大学, 医学部, 助手 (20244171)
小手川 勤 大分医科大学, 医学部, 助教授 (20264343)
中村 紘一 大分医科大学, 医学部, 助教授 (30045520)
|
研究期間 (年度) |
2001 – 2002
|
研究課題ステータス |
完了 (2002年度)
|
配分額 *注記 |
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2002年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2001年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
|
キーワード | impaired performance / bromazepam / digoxin / theophyline / quazepam / itraconazole / fluconazole / St. John's Wort / bromzepam / theophylline / St John's wort / CYP2C9 / CYP3A4 / マクロライド系抗菌薬 / P糖蛋白質 / 薬物相互作用 / ワープロ法 / 日常作業効率 / lorazepam |
研究概要 |
当該研究期間において、以下の臨床試験を実施した。 1)薬効と薬物有害反応の定量的評価法(ワープロ法)の作成 既に開発している英文入力による方法を改良し開発した、ワープロの習熟度に影響をされない数字入力法において、自覚症状の変化が検出されない程度の薬物の鎮静反応の検出が可能であり、QOLの評価に応用できることを確認した。 2)Digoxinの薬物動態に及ぼすmacrolide系抗菌薬の影響 これまで、macrolide系抗菌薬は、digoxinの腎排泄を阻害すると考えられていたが、本研究により、これらの薬物の消化管におけるP糖蛋白質の阻害効果が、併用時の血中digoxin濃度の上昇に強く関与していたことが明らかとなった。 3)Bromazepam(BZP)の薬物動態および薬効に及ぼすitraconazoleの影響 これまでの私共の研究および本研究より、BZPの薬物動態および薬効はCYP2C9およびCYP3A4の阻害薬によって影響を受けないことが明らかになり、BZPは、CYP2C9あるいはCYP3A4の阻害薬と抗不安薬併用の際の選択薬となる可能性が示唆された。 4)Theophyllineの薬物動態に及ぼすSt John's wort (SJW)の影響 SJWを15日間併用した場合のtheophyllineの血中薬物動態には、影響が認められなかったが、尿中代謝物には排泄率に有意の増加が認められた。 5)Quazepam(QZP)の薬効に及ぼすitraconazoleおよびfluconazoleの影響 QZPの薬効は、fluconazole併用により有意な影響を受けていたが、これは、CYP2C9およびCYP3A4の代謝酵素阻害により代謝物の生成が低下したことによるものと考えられた。
|