• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

接着斑キナーゼをターゲットとした脳腫瘍細胞のアポトーシス誘導と治療への応用検討

研究課題

研究課題/領域番号 13672398
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用薬理学・医療系薬学
研究機関共立薬科大学

研究代表者

園田 よし子  共立薬科大学, 薬学部, 助教授 (30050743)

研究分担者 笠原 忠  共立薬科大学, 薬学部, 教授 (60049096)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2002年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2001年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード接着斑キナーゼ / PKC / cyclinD3 / CDK / アポトーシス / DNAチップ / Bcl2 / PI3-kinase / Y397F変異体 / アデノウイルス / カスパーゼ-6 / PTEN / Bcl-2 / 還元酵素
研究概要

グリオーマ細胞株は抗癌剤に抵抗性を示す。ヒトグリオーマ細胞に効率良くアポトーシスを誘導することは、ガン治療に重要であり、そのアポトーシス耐性メカニズムを解明することはがん治療開発につながる。我々はすでにFAKのチロシンリン酸化がPI3-kinase-Aktのサバイバル経路を活性化することおよびFAK過剰発現は抗アポトーシスにつながることを明らかにした。反対にFAKの397YをFに変異させたFAK(397FAK)過剰発現はアポトーシスを促進した。この知見をもとに397FAKをアデノウイルスを用いてヒトグリオーマ細胞に導入したところ、アポトーシスを誘導できることを見い出した。このアポトーシス誘導のメカニズムをしらべたところ、397FAKはサバイバル経路シグナルを阻害していることがわかった。
FAK過剰発現株は酸化ストレス、放射線および抗癌剤に対し耐性を示すことより、その抗アポトーシス遺伝子を検索することはがん治療のターゲットを見い出すことにつながる。従ってDNAチップを用いFAK過剰発現株で上昇している遺伝子を調べた。その結果、Bclファミリー、還元酵素類、セルサイクル関係および機能未知の遺伝子の上昇が見られた。今回は特にセルサイクル関係に注目して実験を行った。すなわち、FAK過剰発現株ではcyclinD3の遺伝子発現が上昇しており、そのシグナル伝達機序を解明した。CyclinD3の遺伝子発現上昇は阻害剤を使った実験よりPKCおよびPI3-kinase経路を経由していることがわかった。さらにcyclinD3の遺伝子発現上昇はCDK活性上昇、増殖促進につながっていることがわかった。
今回、FAKからの新たなシグナルとしてFAK-PKC-cyclinD3の経路を見い出したが、この経路はガン細胞の特徴である増殖促進に寄与していると考えられる。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] Matsui S: "LIM kinase 1 modulates opsonized zymosan-triggered activation of macrophage-like U937 cells : Possible involvement of phosphorylation and reorganization of actin"J Biol Chem. 277. 544-549 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakurai S: "Mutated focal adhesion kinase induces apoptosis in a human glioma cell line, T98G"Biochem Biophys. Res Commun. 293. 174-181 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kasahara T: "Antiapoptotic action of focal adhesion kinase (FAK) against ionizing radiation"Antioxid Redox Signal. 4. 491-499 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Dong H: "Gene expresion profile analysis of the mouse liver during bacteria-induced fulminant hepatitis by a cDNA microarray system"Biochem Biophys Res Commun. 298. 675-686 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Funakoshi-Tago M: "TRAF6 and c-Src induce synergistic AP-1 activation via PI3-kinase-Akt pathway"Eur J Biochem. 270. 1257-1268 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto D: "FAK overexpression upregulates cyclinD3 and enhances cell proliferation via the PKC and PI3-kinase-Akt pathways"Cell Signalling. 15. 575-583 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 笠原 忠: "炎症と免疫"先端医学社. 6 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto K., Sonoda Y., Hasegawa M., Funakoshi-Tago M., Aizu-Yokota E., Kasahara T.: "FAK overexpression upregulates cyclin D3 and enhances cell proliferation via the PKC and PI3-kinase-"Cell Signal. 15(6). 575-583 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Funakoshi-Tago M., Tago K., Sonoda Y., Tominaga S., Kasahara T.: "TRAF6 and C-SRC induce synergistic AP-1 activation via PI3-kinase-AKT-JNK pathway"Eur J Biochem. 270(6). 1257-1268 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Dong H., Toyoda N., Yoneyama H., Kurachi M., Kasahara T., Kobayashi Y., Inadera H, Hashimoto S., Matsushima K.: "Gene expression profile analysis of the mouse liver during bacteria-induced fulminant hepatitis by a cDNA microarray system"Biochem Biophys Res Commun. 298(5). 675-686 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kasahara T., Koguchi E., Funakoshi M., Aizu-Yokota E., Sonoda Y.,: "Antiapoptotic action of focal adhesion kinase (FAK) against ionizing radiation"Antioxid Redox Signal. 4(3). 491-499 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsui S., Matsumoto S., Adachi R., Kusui K., Hirayama A., Watanabe H., Ohashi K., Mizuno K., Yamaguchi T., Kasahara T., Suzuki K.: "LIM kinase 1 modulates opsonized zymosan-triggered activation of macrophage-like U937 cells. Possible involvement of phosphorylation of cofilin and reorganization of actin cytoskeleton"J Biol Chem. 277(1). 544-549 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakurai S., Sonoda Y., Koguchi E., Shinoura N., Hamada H., Kasahara T.: "Mutated focal adhesion kinase induces apoptosis in a human glioma cell line, T98G"Biochem Biophys Res Commun. 293(1). 174-181 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsui S: "LIM kinase 1 modulates opsonized zymosan-triggered activation of macrophage-like U937 Cells : Possible involvement of phosphorylation and reorganization of actin"J Biol Chem. 277・1. 544-549 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Sakurai S: "Mutated focal adhesion kinase induces apoptosis in a human glioma cell line, T98G"Biochem Biophys.Res Commun. 293・1. 174-181 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kasahara T: "Antiapoptotic action of focal adhesion kinase(FAK) against ionizing radiation"Antioxid Redox Signal. 4・3. 491-499 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Dong H: "Gene expression profile analysis of the mouse liver during bacteria-induced fulminant hepatitis by a cDNA microarray system"Biochem Biophys Res Commun. 298・5. 675-686 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Funakoshi-Tago M: "TRAF6 and c-Src induce synergistic AP-1 activation via PI3-kinase-Akt-JNK pathway"Eur J Biochem. 270・6. 1257-1268 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yamamoto D: "FAK overexpression upregulates cyclinD3 and enhances cell proliferation via the PKC and PI3-kinase-Akt pathways"Cell Signalling. (in Press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Funakoshi M: "Differential involvement of p38 mitogen-activated protein kinase and phosphatidyl inositol 3-kinase in the IL-1-mediated NE-kB and AP1"Int Immunopharmcol.. 1・3. 595-604 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Sonoda Y: "FTY720, a novel immunosuppressive agent, induces apoptosis in human glioma cells"Biochem.Biophys.Res.Commun.. 281・2. 282-288 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Funakoshi M: "A MEK inhibitor, PD98059 enhances IL-1-induced NE-kB activation by the enhanced and sustained degradation of IkBa"Biochem.Biophys.Res.Commun.. 283・1. 248-253 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Mori M: "Antitumor effect of beta2-microglobulin in leukemic cell-bearing mice via apoptosis-inducing activity : activation of caspase-3 and nuclear facto r-kappaB"Cancer Res. 61・11. 4414-4417 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kasahara T: "Macrophage signaling, apoptosis, lectins and leukocyte trafficking. Trends Immunol. 593-4, 2001"Trends Immunol.. 221・1. 593-594 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kasahara T: "Anti-apoptotic action of focal adhesion kinase (FAK) against the ionizing radiation"Antioxidant Redox Signaling. (in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi