• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

粥状硬化巣の安定化に及ぼす泡沫細胞死の影響

研究課題

研究課題/領域番号 13672427
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 病態検査学
研究機関自治医科大学

研究代表者

久保 信彦  自治医科大学, 医学部, 講師 (40214994)

研究分担者 菅野 洋 (管野 洋)  横浜市立大学, 医学部, 講師 (40244496)
山田 茂樹  自治医科大学, 医学部, 講師 (80220375)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2002年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2001年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード動脈硬化 / アポトーシス / マクロファージ / foam cells / Fas / 血管平滑筋(SMC) / マクロファージ(macrophages) / アポトーシス(apoptosis) / LDL inducible gene(LIG) / 動脈硬化(atherosclerosis) / ユビキチン(Ubiquitin) / 泡沫細胞(foam cells) / 血管平滑筋細胞(SMC) / LIG / HIP2 / ubiguitin
研究概要

粥状硬化巣の安定化と泡沫細胞死の関係を明らかにするために、動脈硬化組織における泡沫細胞(foam cells)のアポトーシスと、その関連蛋白を検出した。免疫組織染色法によるアポトーシスは、ssDNA染色により検出した。マクロファージはCD68抗体により、血管平滑筋は抗アクチン抗体により、それぞれ同定した。その他、Fasおよびその関連蛋白を特異抗体を使用して検出した。その結果、ヒトの頚動脈硬化巣において、アポトーシスは概ね抑制されていたが、マクロファージや血管平滑筋が混在するLipid Core周辺のadvanced lesionにおいて、アポトーシスは観察された。アポトーシスを惹起するFasはマクロファージに一致して検出されたが、同時にBcl-x,FLIPなどのアボトーシス抑制蛋白が検出された。さらに、マウスを使用した検討では、マクロファージのFasの発現が欠損したマウスの骨髄を移植したマウスの動脈硬化巣は、コントロールのFas陽性マクロファージを移植したマウスと比較して、アポトーシスは抑制され、Fibrous Capが薄くLipid Coreが大きい動脈硬化巣が観察された。従って、これらの検討から、アポトーシス惹起分子、抑制分子のバランスの破綻が動脈硬化巣の安定化に関与している可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (2件)

  • [文献書誌] Pinderski LJ, Kubo N, et al.: "Overexpression of IL-10 by activated T lymphonytos inhibitis atherosclerosis in LPL-Receptor deficient mice・・・"Circ. Res.. 90(10). 1064-1071 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Pinderski LJ, Fischbein MP, Subbanagounder G, Fishbein MC, Kubo N, Cheroutre H, Curtiss LK, Berliner JA, Boisvert WA: "Overexpression of interleukin-10 by activated T lymphocytes inhibits atherosclerosis in LDL Receptor-deficient mice by altering lymphocytes and macrophage phenotypes"Circ Res.. 90. 1064-1071 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi