• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人工抗HLAヒト抗体の作製

研究課題

研究課題/領域番号 13672432
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 病態検査学
研究機関東海大学

研究代表者

井原 征治  東海大学, 医学部, 助教授 (50096202)

研究分担者 竹腰 正孝 (竹腰 正隆)  東海大学, 医学部, 講師 (80221373)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2002年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2001年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードHLA / B51 / DR9 / 組み換えヒト抗体 / Fab / ハイブリドーマ
研究概要

人工ヒト抗体の作製研究に取り組んでいる。本申請研究の課題は、人工抗HLAヒト抗体の作製である。臓器移植、親子鑑定、疾患分析でおこなわれているHLA class I, IIのタイピングにはヒト血清が使用されるが、ヒト血清はモノクローナルではないために交差反応が起き、結果が鮮明でないことがある。さらに、大部分の血清が経産婦から得るため、特異性・親和性に優れたもの、希少HLAタイプを認識する血清などの確保は難しい。
本研究では、ファージディスプレイ法で構築したPCR用プライマーおよび発現ベクターを使用して、抗HLA class I B51,およびclass II DR9抗体の作製を目指した。
方法は、まずHLA class I B51抗体陽性者およびclass II DR9抗体陽性者のB細胞にEBVを感染して細胞を不死化する。その後B51抗体に関してはハイブリドーマ法でB51ヒト抗体産生細胞を樹立し、また、class, II DR9に関してはEBV感染細胞から目的抗体産生細胞を分離した。次に、これらの細胞からRNAを抽出し、これを材料に抗体遺伝子のFab領域の増幅とクローニングを行って抗体遺伝子を保存し、かつ、大腸菌でFab抗体を発現させた。最後に、得られた組み換えヒト抗体の特異性について分析を行った。
陽性FabクローンのL鎖、H鎖のDNA塩基配列、および発現した抗原のWestern blot法による分析で、B51抗体のサブクラスはヒトIgM/λ、DR9はIgM/κであった。B51組換えFab抗体を発現・精製し、表面抗原の異なる白血球を使用してAHG-LCT法およびFACScan解析で分析した結果、FabクローンはB51抗原陽性の白血球に特異的に反応する事が判明した。DR9抗体に関しては、クローニング発現・精製は行った。血球を使用した分析は計画中である。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] Takekoshi M, Maeda F, Nagatsuka Y, Aotsuka S, Ono Y, Ihara S.: "Cloning and expression of human anti-tumor necrosis factor-a monoclonal antibodies from Epstein-Barr virus transformed oligoclonal libraries"J. Biochemistry. 130. 299-303 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zhou YH, Takekoshi M, Maeda F, Ihara S, Esumi M.: "Rrecombinant antibody Fab against the hypervariable region I of hepatitis C virus Blocks the virus adsorption to susceptible cells in vitro"Antiviral Research. 56. 51-59 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井原征治: "抗体医薬によるウイルス感染症の予防と治療"BO(バイオベンチャー). 2(4). 75-80 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井原征治, 城戸勲, 前田史子, 坂本朋昭, 竹腰正隆: "B型肝炎ウイルス表面抗原に対する人工ヒト抗体の作製"人工血液. 10(4). 116-119 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 竹腰正隆: "医学に役立つHP"臨床外科. 57. 1175-1185 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ZhouYH, Takekoshi M, Maeda F, Ihara S, Esumi M.: "Recombinant antibody Fab against the hypervariable region I of hepatitis C virus. Blocks the virus adsorption to susceptible cells in vitro"Antiviral Research. 56. 51-59 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takekoshi M, Maeda F, Nagatsuka Y, Aotsuka S, Ono Y, and Ihara S: "Cloning and expression of human anti-tumor necrosis factor-a monoclonal antibodies from Epstein-Barr virus transformed oligoclonal libraries"J. Biochemistry. 130. 299-303 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ihara S.: "Prophylaxis and Therapy of Virus Infection by Antibody Medicine"BO(Bioventure). 2, No.4. 75-80 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ihara S., Kido K., Maeda F., Sakamoto T., and Takekoshi M.: "The Production of Recombinant Antibodies against Hepatitis B virus Surface Antigen"Artificial Blood. 10, No4. 116-119 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takekoshi M.: "Useful Homepage for Medical Doctor"Journal of Clinical Surgery. 57. 1175-1185 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zhou YH, Takekoshi M, Maeda F, Ihara S, Esumi M.: "Rrecombinant antibody Fab against the hypervariable region I of hepatitis C virus. Blocks the virus adsorption to susceptible cells in vitro"Antiviral Research. 56. 51-59 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 井原征治: "抗体医薬によるウイルス感染症の予防と治療"BO(バイオベンチャー). 2巻4号. 75-80 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 井原征治, 城戸勲, 前田史子, 坂本朋昭, 竹腰正隆: "B型肝炎ウイルス表面抗原に対する人工ヒト抗体の作製"人工血液. 10巻・4号. 116-119 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 竹腰正隆: "医学に役立つHP"臨床外科. 57. 1175-1185 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Takekoshi M, Maeda F, Nagatsuka Y, Aotsuka S, Ono Y, Ihara S: "Cloning and expression of human anti-tumor necrosis factor-α monoclonal antibodies from Epstein-Barr virus transformed oligoclonal libraries"J.Biochemistry. 130. 299-303 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi