• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

看護研究のためのEBN指向データ解析システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 13672447
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎・地域看護学
研究機関新潟大学

研究代表者

高木 廣文  新潟大学, 医学部, 教授 (80150655)

研究分担者 西山 悦子  新潟大学, 医学部, 教授 (70283025)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2002年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2001年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード看護学 / EBN / 看護研究 / データ解析 / EBM / 質的研究 / 量的研究 / 科学的研究
研究概要

初年度は,EBN (Evidence Based Nursing,科学的証拠に基づく看護)に対する大学教員の認識を把握する目的で全国調査を実施した。看護研究のためのEBNに要求されることは何かを明らかにするために,本年度はこの調査データを分析した。調査対象は,平成13年度の日本看護系大学協議会会員名簿に記載されている89大学3155名であり,対象者の一般的属性,EBNに関する知識,授業・研究とEBNとの関係に関する項目について郵送法による自記式質問紙調査を行った。回収数は1170名,回収率は37.1%,平均年齢は男51.1歳,女41.7歳であった。回答者の基本属性に関して全調査対象者と比較したところ,性別分布や専門領域の分布には差はなく,回答に大きなバイアスはないものと考えられた。
主な調査結果は,83.1%が看護研究を現在行っており,そのうち量的研究は32.3%,質的研究は21.4%,量的・質的の両方が46.3%であった。研究が科学的であると回答した割合は,対象の選定や分析結果の解釈で低く,全項目で教授,助教授,講師,助手の順に割合が低下した。講義が科学的かという質問に対し「はい」回答はアセスメント23.9%,看護診断13.6%,看護計画16.5%,看護援助20.1%であった。実習指導が科学的かという質問の「はい」回答はアセスメント28.1%,看護診断15.5%,看護計画20.9%,看護援助20.9%であった。講義が科学的であるとの割合は10%から20%台であり,講義,実習指導ともに看護診断が最低であった。職位別分析では,講義については,全て教授が最高で,助手が最低であった。実習指導については看護診断以外の項目で教授が最低で,講義と実習指導に対する認識が逆になっていた。なお,ホームページ(http://www.clg.niigata-u.ac.jp/~takagi/kaken-h14/kakenmenu.html)に研究結果の一部を公表している。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] 高木 廣文: "コントロールや無作為化はなぜ必要なのか"EBNursing. 2. 102-107 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高木 廣文: "A Nationwide Attitude Survey on "EBN" in Japan I. Reasearch Design and Basic Results"International Nursing Conference 2002. 55-55 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西山 悦子: "A Nationwide Attitude Survey on "EBN" in Japan II. Problems of Nursing Research"International Nursing Conference 2002. 56-56 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高木 廣文: "日本看護系大学協議会会員校教員を対象としたEBNに関する意識調査(1)看護研究に関する調査結果"第22回日本看護科学学会学術集会講演集. 398-398 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西山 悦子: "日本看護系大学協議会会員校教員を対象としたEBNに関する意識調査(2)看護教育に関する調査結果"第22回日本看護科学学会学術集会講演集. 399-399 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高木 廣文: "データを収集するための調査技法について"EBNursing. 3. 68-73 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TAKAGI, Hirofumi, HAYASHI, Kunihiko: "Why should the control and/or randomization required? (in Japanese)"EBNursing. 2・4. 102-107 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TAKAGI, Hirofumi, NISHIYAMA, Etsuko: "A Nationwide Attitude Survey on "EBN" in Japan - I. Research Design and Basic Results"International Nursing Conference 2002. 56 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] NISHIYAMA, Etsuko, TAKAGI, Hirofumi: "A Nationwide Attitude Survey on "EBN" in Japan - II. Problems of Nursing Research"International Nursing Conference 2002. 56 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TAKAGI, Hirofumi, NISHIYAMA, Etsuko: "A Nationwide Attitude Survey on "EBN" in Japan - (1) Results for Nursing Research (in Japanese)"The 22nd Academic Conference of Japan Academic of Nursing Science. 398 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] NISHIYAMA, Etsuko, TAKAGI, Hirofumi: "A Nationwide Attitude Survey on "EBN" in Japan - (2) Results for Nursing Education (in Japanese)"The 22nd Academic Conference of Japan Academic of Nursing Science. 399 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TAKAGI, Hirofumi, HAYASHI, Kunihiko: "Research techniques how to collect the good data (in Japanese)"EBNursing. 3・1. 68-73 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高木 廣文: "コントロールや無作為化はなぜ必要なのか"EBNursing. 2・4. 102-107 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 高木 廣文: "A Nationwide Attitude Survey on "EBN" in Japan I. Reasearch Design and Basic Results"International Nursing Conference 2002. 55-55 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 西山 悦子: "A Nationwide Attitude survey on "EBN" in Japan II. Problems of Nursing Research"International Nursing Conference 2002. 398-398 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 高木 廣文: "日本看護系大学協議会会員校教員を対象としたEBNに関する意識調査(1)看護研究に関する調査結果"第22回日本看護科学学会学術集会講演集. 398-398 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 西山 悦子: "日本看護系大学協議会会員校教員を対象としたEBNに関する意識調査(2)看護教育に関する調査結果"第22回日本看護科学学会学術集会講演集. 399-399 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 高木 廣文: "データを収集するための調査技法について"EBNursing. 3・1. 68-73 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 高木 廣文: "ケース・コントロール研研究"EBNursing. 1・4. 86-91 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 高木 廣文: "交絡因子の影響を除く方法"EBNursing. 2・1. 94-100 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi