• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

告知を受けた大腸がん患者のQOLの縦断的研究

研究課題

研究課題/領域番号 13672459
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎・地域看護学
研究機関徳島大学

研究代表者

多田 敏子  徳島大学, 医学部, 教授 (30127857)

研究分担者 松下 恭子  徳島大学, 医学部, 助手 (10325293)
橋本 文子  徳島大学, 医学部, 講師 (80325290)
寺嶋 吉保  徳島大学, 医学部, 講師 (20243686)
桑村 由美  徳島大学, 医学部, 助手 (90284322)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2003年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2002年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
2001年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
キーワードQOL / 患者 / 看護 / 大腸がん / 縦断的観察 / 大腸がん患者 / EORTC / 在宅看護 / 機能別尺度 / QOL評価 / 告知 / 縦断的調査 / EORTC-QLQ
研究概要

【目的】本研究は、病名を告知されている「大腸がん」患者を対象とし、QOLの変化を、縦断的に評価することを目的とした。
【方法】国際的にも信頼性が高く、回答による負担が少ないとされているQOL評価尺度EORTC-QLQ-C30(European Organization for Research and Treatment of Cancer)Ver.3の日本語版を使用した。調査票は30項目からなり、4つの大きなスケールに別れている。それらは、(1)活動性尺度、(2)包括的QOL(健康状態および生活の質)、(3)身体的症状尺度および(4)経済状態である。EORTCの使用にあたって、調査票作成者であるKaren Westと日本語版作成者である下妻氏から許可を得た(Belgian Lawに基づく国際委員会による)。調査は、入院中は手術前、手術後1〜2週間、退院後には術後半年〜1年、1年半〜2年、3年にわたって継続的に行った。また、調査対象者にはこれまでの調査結果をグラフ化し、送付した。同意を得られたものについては面接も行った。さらに、共同研究者から外来受診時の情報を得て、医学的な面からの状態把握も行った。倫理的な配慮としては、対象者の記名による調査であったため、共同研究者のみでデータ分析を行い、継続的な調査時には、回答が得られたことによって承諾の意志を確認した。
【結果】対象者の総括的なQOLは術前が最も高かった。次に高かったのは、術後半年から1年後であった。精神的活動性は、対象者の包括的なQOLに大きな関連が見られた。活動性尺度のうち役割活動性や身体的活動性は手術後に、最も低い値を示した。身体症状項目の大半は、手術後の在宅療養時には回復していた。これらの結果から、身体的な機能は改善しても、在宅療養生活において患者の役割意識が低下すれば、個々の存在感や生きがいの喪失につながることが示唆された。
今後のケアに生かすために、治療的な視点だけでなく、患者のセルフケア評価から、信頼性の高いがん患者のQOL評価の尺度の開発も考えたい。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] 多田敏子, 橋本文子, 松下恭子, 谷岡哲也, 永峰勲, 寺嶋吉保, 藤岡浩子, 秋山奈保子: "がん患者の療養の場によるQOLの比較"四国公衆衛生学会雑誌. 49・1. 145-147 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshiko Tada, Fumiko Hashimoto, Yasuko Matsushita, Yoshiyasu Terashima, Tetsuya Tanioka, Isao Nagamine, Hiroko Fujioka, Nahoko Akiyama: "Investigation of QOL of hospice patients by using EORTC-QOL-C30 questionnaire"The Journal of Medical Investigation. 51(1・2). 125-131 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 多田敏子, 橋本文子, 松下恭子: "在宅酸素療法中の療養者のQOLに関する研究"日本看護福祉学会誌. 8(2). 39-47 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 多田敏子, 橋本文子, 松下恭子, 谷岡哲也, 永峰勲, 寺嶋吉保, 藤岡浩子, 秋山奈保子: "ホスピスで療養中患者のEORTC-QOL調査票によるQOLの検討"Quality of Life Journal. 4(1). 109-116 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 多田敏子: "在宅看護の視点から見たがん患者のQOL研究の課題"四国医学雑誌. 58・3. 139-146 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 多田敏子, 橋本文子: "がん患者の療養の場によるQOLの比較"第62回日本公衆衛生学会総会抄録集. 50(10)特別附録. 3 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 多田敏子, 橋本文子, 松下恭子, 谷岡哲也, 永峰勲, 寺嶋吉保: "高齢がん患者のQOLの縦断的調査"日本老年看護学会第8回学術集会. 122 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshiko Tada, Fumiko Hashimoto, Yoshiyasu Terashima, Yasuko Matsushita: "The Longitudinal Study of the QOL of Post-Operative Eldery Patients with the Large Intestine Cancer"6^<th> Global Conference of Ageing-Maturity Matters "an interactive program that will challenge the myths around ageing". (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshiko Tada, Fumiko Hashimoto, Yasuko Matsushita, Yoshiyasu Terashima, Hiroko Fujioka, Nahoko Akiyama, Tetsuya Tanioka, Isao Nagamine: "Comparison of QOL in cancer patients based on the place of treatment"Shikoku public health society (Japanese). 49(1). 145-147 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshiko Tada, Fumiko Hashimoto, Yasuko Matsushita, Yoshiyasu Terashima, Tetsuya Tanioka, Isao Nagamine, Hiroko Fujioka, Nahoko Akiyama: "Investigation of QOL of hospice patients by using EORTC-QOL-C30 questionnaire"The Journal of Medical Investigation. 51 (1, 2) February. 125-131 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshiko Tada, Fumiko Hashimoto, Yasuko Matsushita, Yoshiyasu Teiashima, Tetsuya Tanioka, Isao Nagamine: "Study of life satisfaction and quality of life of patients receiving home oxgen therapy"The Journal of Medical Investigation. 50 (1, 2 ) February. 55-63 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshiko Tada, Fumiko Hashimoto, Yasuko Matsushita, Yoshiyasu Terashima, Tetsuya Tanioka., Isao Nagamine, Hiroko Fujioka, Nahoko Akiyama: "QOL of hospice patients by using EORTC-QOL-C30 questionnaire"Quality of life Journal (Japanese). 4(1). 109-116 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Toshiko Tada, Fumiko Hashimoto, Yasuko Matsushita: "Study on Quality of Life of the patient with home oxgen therapy"NIHON KANGO HUKUSHI GAKAISHI (Japanese). 8(2). 39-47 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshiko Tada.: "Problems on the QOL study of the cancer patents from a viewpoint of the home nursing-"SHIKOKU ACTA MEDICA (Japanese). 58(3). 139-146 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 多田敏子, 橋本文子, 松下恭子, 谷岡哲也, 永峰勲, 寺嶋吉保, 藤岡浩子, 秋山奈保子: "がん患者の療養の場によるQOLの比較"四国公衆衛生学会雑誌. 49・1. 145-147 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Toshiko Tada, Fumiko Hashimoto, Yasuko Matsushita, Yoshiyasu Terashima, Tetsuya Tanioka, Isao Nagamine, Hiroko Fujioka, Nahoko Akiyama: "Investigation of QOL of hospice patients by using EORTC-QOL-C30 questionnaire"The Journal of Medical Investigation. 51(1・2). 125-131 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 多田敏子, 橋本文子, 松下恭子: "在宅酸素療法中の療養者のQOLに関する研究"日本看護福祉学会誌. 8(2). 39-47 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 多田敏子, 橋本文子, 松下恭子, 谷岡哲也, 永峰勲, 寺嶋吉保, 藤岡浩子, 秋山奈保子: "ホスピスで療養中患者のEORTC-QOL調査票によるQOLの検討"Quality of Life Journal. 4(1). 109-116 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 多田敏子, 橋本文子: "がん患者の療養の場によるQOLの比較"第62回日本公衆衛生学会総会抄録集. 50(10)特別附録. 3 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 多田敏子, 橋本文子, 松下恭子, 谷岡哲也, 永峰勲, 寺嶋吉保: "高齢がん患者のQOLの縦断的調査"日本老年看護学会第8回学術集会. 122 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 多田敏子: "在宅看護の視点から見たがん患者のQOL研究の課題"四国医学雑誌. 58・3. 139-146 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi