• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

17世紀西欧における「生きてはたらく人体」理解の転換の研究

研究課題

研究課題/領域番号 13680005
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 科学技術史(含科学社会学・科学技術基礎論)
研究機関順天堂大学

研究代表者

月澤 美代子  順天堂大学, 医学部, 講師 (40311980)

研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2002年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2001年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
キーワード解剖学 / 生理学 / 16世紀 / 17世紀 / バーゼル / 医学教育 / 医学史 / 科学史 / アナトミア / 人体観 / フィジオロギア / バーゼル大学 / 解剖学史 / Bauhin, Gaspard
研究概要

17世紀前半、ウィリアム・ハーヴィ(William Harvey,1578-1657)の『心臓と血液の運動De Motu Cordis,1628』における血液循環論の提唱、ルネ・デカルト(Rene Descartes,1596-1659)による機械論的人体像の提出によって西欧における「生きてはたらく人体」理解をめぐる概念構成は大きく変わった。このハーヴィ、デカルトがともに大きな影響を受けたアナトミアのテキストが、ガスパル・ボアン(Gaspard Bauhin,1560-1624)の『解剖学の劇場、Theatrum Anatomicum,1st.ed,1605,2nd ed,1621』である。このボアンの活動したスイス・バーセル大学に注目し、ボアンのアナトミアのテキスト、さらに、ボアンの師であったテオドール・ツヴィンゲリ(Theodor Zwingeli,1533-88)のフィジオロギアの問題構成と問題関心の推移をあとづけた。本研究の主な成果は次の2点から成る。
1.1570年に、Tツヴィンゲリにより改正されたバーゼル大学医学部の「規定《Statuta》」の付表から当該時代のバーゼルの理論医学教育におけるフィジオロギアの位置付けを分析した。
2.1590年から1621年までの間に出されたガスパル・ボアンの5冊のアナトミアのテキストと、T.ツヴィンゲリのフィジオロギアのテキストの構成を時代を追って分析することにより、16世紀後半から17世紀前半のバーゼルにおいてアナトミアとフィジオロギアの対象領域が重なりあっていく状況を明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] 月澤 美代子: "カスパール・ボーアン"Theatrum Anatomicum"について(三)-De Corporis Humani Fabrica : Libri IIII(1590)の分析"日本医史学雑誌. 48. 428-429 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TSUKISAWA Miyoko: "A Study of Caspar Bauhin's "Theatrum Anatomicum"(3)-A comparative Analysis with "De Corporis Humani Fabrica : Libri IIII"(1590)"NIHON ISHIGAKU ZASSI Journal of Japan Society of Medical History. 48. 428-429 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 月澤美代子: "ガスパール・ボーアン"Theatrum anatomicum"について(2)-Anatomica corporis virilis et mvliebris historia"(1597)との比較検討"日本医史学雑誌. 47・3. 558-559 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi