• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水着の形状が水泳中の体温調節反応及び血中ホルモン応答に及ぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 13680035
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 体育学
研究機関長崎大学

研究代表者

田井村 明博  長崎大学, 環境科学部, 教授 (10136624)

研究分担者 松本 孝朗  愛知医科大学, 医学部, 助教授 (60199875)
土屋 勝彦  長崎大学, 環境科学部, 教授 (90073006)
管原 正志  長崎大学, 教育学部, 教授 (20039564)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2002年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2001年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード水泳 / 皮膚温 / 水着の形状 / 体温調節反応 / thermoregulation
研究概要

本研究では,水着の形状が水泳中の体温調節反応に及ぼす影響を明らかにすることを目的とした.日頃からトレーニングを行っている大学水泳選手12名を被験者とした.被験者の年齢,身長,体重,体脂肪はそれぞれ20.2±1.3yr,174.0±6.4cm,69.1±7.7kg,17.7±3.1%であった.実験に先立ち本実験の目的,安全性,予想される結果について書面及び口頭で説明し,被験者として本実験への参加承諾を得た.皮膚温測定のための温度測定装置(温度ロガー3650;センサー部,2040データメモリー,電池内蔵,日置社製)を下腿部,大腿部,腹部,胸部,前腕にテープで貼り付け,水泳中1分ごとにデータを取得した.通常の水着群(RS群)6名とロングタイプ水着群(BS群)6名にクロールで1500m泳を2種類の水温条件(30.15,28.90℃)において行わせ,泳前後の体温(口腔温),水泳中の皮膚温,泳直後の心拍数,RPE,温度感覚(頭部,躯幹部)を測定した.
テスト泳後半(10分後,15分後)の平均皮膚温,テスト泳後の主観的指標である頭部(TSH),躯幹部(TSB)の温度感覚において,BS群が有意に高い値を示し,水着の形状の違いによって,水泳中の体温調節反応に違いが認められた.ロングタイプ水着を着用時の異なる水温条件において,平均皮膚温,主観的指標である頭部(TSH),躯幹部(TSB)の温度感覚,主観的運動強度において,さらに体温でも高水温群が高い値であった.
本研究での高水温条件であった30℃前後の水温でのロングタイプ水着を着用した水中トレーニングでは,高体温や脱水を引き起こすことが考えられた.今後は泳速度による影響,さらにスイミングキャップの素材の違いも考慮し,体温調節反応及び水泳パフォーマンスに及ぼす影響についての検討が必要である.

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] 田井村 明博 他: "小型温度ロガーによる水泳中の温度測定"体力科学. 50・6. 898-898 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsunami, M., Taimura, A.: "Thermoregulatory and perceptual response to Swimming with a swim cap"Medicine and Science in Sports & Exercise. 33・5. S25-S25 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田井村 明博 他: "水着の形状が水泳中の体温調節反応に及ぼす影響"デサントスポーツ科学. 23. 150-156 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田井村 明博 他: "水着の形状が水泳中の体温変化に及ぼす影響"体力科学. 51・6. 680-680 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsunami, M., Taimura, A.: "Effects of swim caps on head and body temperature during swimming"Medicine and Science in Sports & Exercise. 34・5. S25-S25 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Taimura, et al.: "Influence of the Long Type Swimsuits on the Thermal Responses During Swimming (in Japanease with English abstract)"DESCENTE Sports Science. 23. 150-157 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田井村 明博 他: "水着の形状が水泳中の体温変化に及ぼす影響"体力科学. 51・6. 680-680 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Matsunami, M., Taimura, A.: "Effects of swim caps on head and body temperature during"Medicine and Science in Sports & Exercise. 34・5. S25-S25 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 田井村 明博 他: "小型温度ロガーによる水泳中の温度測定"体力科学. 50. 898-898 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Matsunami, M., Taimura, A.: "Thermoregulatory and perceptual response to Swimming with a swim cap"Medicine and Science in Sports & Exercise. 33. 132-132 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi