• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

バブル期前後の縦断的データでみた就労状況の変化が身体的・心理的健康に及ぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 13680042
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 体育学
研究機関広島県立大学

研究代表者

吉川 和利  広島県立大学, 経営学部, 教授 (00112277)

研究分担者 津島 隆夫  広島県立大学, 経営学部, 教授 (90088914)
河野 員博  広島県立大学, 経営学部, 教授 (50141669)
坪田 雄二  広島県立大学, 経営学部, 助教授 (70259646)
黒川 隆志  広島大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (40170104)
田中 喜代次  筑波大学, 人間総合科学研究科, 教授 (50163514)
稲水 惇  広島大学, 教育学研究科, 教授 (00112186)
小宮 秀一  九州大学, 健康科学センター, 教授 (30038468)
研究期間 (年度) 2001 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2004年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2003年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2002年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
キーワード生活充足度(LSI) / ロジスティック回帰分析 / 総合的健康度 / 生活の質(QOL) / 分散分析 / 就労者 / 縦断的データ / 経済指標 / 労働負担 / 健康度 / 多変量解析 / 縦断研究 / 心理的ストレス / 骨伝藩速度 / 老化 / 統計解析 / 体力テスト / 因子分析 / 生活行動
研究概要

バブル期以降の「失われた90年代」は、様々な形で日本人の生きる姿に深刻な影響を及ぼし始めている。日常生活の安寧さや凡庸さは、より善く人間が生きて行こうとする時に不可欠な条件となる。日常生活における心理的充足感(LSI)の高さは生活の糧を得る労働の場での活力の源泉であり、あるいは家庭生活の豊かさと表裏一体である。同時に身体の健康度の優れていることは安寧な生活の必要条件でもある。
本研究では、職場や職業における就労状況の変化が「心理的健康度」、「身体的強壮度」、「基礎医学的健康度」に及ぼす影響の様態を明らかにし、また、これらの変容に寄与すると考えられる外的(環境的)・内的(個体)因子を検索・構造化することを目的とした。
得られた結果の主要な点は以下のようになる。
1.経済指標と日本人の疾病、死因内容の変遷との関係について行政統計データを交差相関係数によって検討したところ、特に顕著な時差的関連は認められなかった。
2.日本人成人就労者の7つのフィットネス測定値を因子分析した結果、肥満と循環器系因子、体躯の筋力因子、柔軟性の因子が確認された。これらフィットネス因子LSI27項目を検討したが、特に顕著な関連は認められなかった。
3.就労者の縦断的なフィットネス検査値を10年間隔で獲得し、10年間のLSI変化との関連を検討した。LSI変化度と関連があったのは女子では最大酸素摂取、男子では柔軟性であることがわかった。
4.この他、動作(スタンツ)系テストを用いた年齢予測モデルの作成、ロジスティック回帰分析を用いた血圧値と健康習慣の関連性検討を行い、それぞれ個別論文としてまとめた。

報告書

(5件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2004 2002 その他

すべて 雑誌論文 (10件) 文献書誌 (7件)

  • [雑誌論文] 高齢男性における体力年齢推定式の提案2004

    • 著者名/発表者名
      薮下典子, 吉川和利, 田中喜代次
    • 雑誌名

      民族衛生 70(5)

      ページ: 196-206

    • NAID

      10026951640

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of Physical Activity Levels on Bone Strength2004

    • 著者名/発表者名
      Kikkawa, K.
    • 雑誌名

      Annals of New York Academy of Sciences. 1019

      ページ: 479-482

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Issues and Outlook for Health and Physical Education at University.2004

    • 著者名/発表者名
      Kikkawa, K.
    • 雑誌名

      Proceedings of International Physical Education Conference the 10th Anniversary Korea Sports

      ページ: 152-182

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 高齢男性における体力年齢推定式の提案2004

    • 著者名/発表者名
      薮下典子, 吉川和利, 田中喜代次ほか
    • 雑誌名

      民族衛生 第70巻5号

      ページ: 196-206

    • NAID

      10026951640

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The Issues and Outlook for Health and Physical Education at University2004

    • 著者名/発表者名
      Kikkawa, K.
    • 雑誌名

      Proceedings of International Physical Education Conference the 10th Anniversary Korea Sports Sciences and Physical Education

      ページ: 152-182

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 体力・体組成の縦断的変化とLSIとの関連について2004

    • 著者名/発表者名
      吉川 和利, 胡 泰志
    • 雑誌名

      日本体育学会第55回大会号

      ページ: 387-387

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 鷹島住民にみられるフィットネスに関する基礎資料の分析と13年後の研究課題2002

    • 著者名/発表者名
      吉川和利
    • 雑誌名

      広島体育学研究 28

      ページ: 43-55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Statiistical Analysis of Physical Fitness among the Residents of one Town Comprised two Isolate Islands and the research problems after 13 Years.2002

    • 著者名/発表者名
      Kikkawa, K.
    • 雑誌名

      Hiroshima J.Physical Education 28

      ページ: 43-55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Assessment of Physical Fitness Status in Older Japanese Men Using a physical Fitness Age.

    • 著者名/発表者名
      Yabushita, N.
    • 雑誌名

      Minzoku-Eisei vol.70(5)

      ページ: 196-206

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of Physical Activity Levels on Bone Strength

    • 著者名/発表者名
      Kikkawa, K.
    • 雑誌名

      Annals of New York Academy of Sciences Vol.1019

      ページ: 479-482

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kikkawa, K.: "Effect of physical activity levels on bone strength"Biogerontology. vol.4.Suppl.1. 52-52 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 吉川和利: "骨強度に関する共分散分析"日本体育学会第54回大会号. 447-447 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yamaguchi, T., Kikkawa, K, Munetaka H.: "Dental functions and physical fitness among pre-school children"Proceedings of International Symposium of Sports Sciences. 68 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 吉川和利, 堀江信之: "自然体験に及ぼす性・地域・年齢効果の検討"広島体育学研究. 29(印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 柳井晴夫ほか編: "多変量解析実例ハンドブック「34.体力・フィットネス年齢の予測モデル作成と老化関連要因の検素」を分担執筆"朝倉書店. 889 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kikkawa.K: "Inter-relation Analysis of Life Satisfaction Indices and Physical Fitness Based on Simple Measurements"Proceedings of The 2001 Asia-Pacific Rim Conference on Exercise and Sports Sciences. 216 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 吉川和利: "鷹島町住民にみられるフイットネスに関する基礎資料の分析と13年後の研究課題"広島体育学研究. 28巻(印刷中). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi