• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中高年者のローイングによる有酸素運動とレジスタンス運動の効果に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 13680077
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 体育学
研究機関早稲田大学 (2003)
独立行政法人国立健康・栄養研究所 (2001-2002)

研究代表者

樋口 満  早稲田大学, スポーツ科学部, 教授 (20192289)

研究分担者 松下 雅雄  鹿屋体育大学, 教授 (40199790)
川上 康雄 (川上 泰雄)  早稲田大学, スポーツ科学部, 助教授 (60234027)
岡 純  国立健康・栄養研究所, 部長 (30194327)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2003年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2002年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2001年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワードローイング / 呼吸循環器系機能 / 血中リポ蛋白プロフィール / 筋量 / 脚伸展パワー / 中高年者 / 糖・脂質代謝 / 骨密度 / 酸素摂取量 / 脚伸展筋横断面積 / 運動負荷テスト / 心拍数 / 脚筋力
研究概要

加齢とローイング運動が呼吸循環器系機能、血中脂質・リポ蛋白プロフィール、筋量に及ぼす影響を検討した。その結果、男性中高年ローイング愛好者は若年成人男性ボート選手よりも最大酸素摂取量(Vo2max)低くなっていたが、彼らのVo2maxは運動習慣のない若年成人と同レベルであり、運動習慣のない中高年男性よりも顕著に高い値であった。中高年男性ローイング愛好者における冠動脈疾患の危険因子指標(LDL-コレステロール/HDL-コレステロール)は運動習慣のない同年齢の男性よりも低いレベルであった。これらの結果から、ローイング澤動は健康増進にとって効果的な運動様式であることが示唆された。
次ぎに、中高年者の脚筋の形態と機能に及ぼすローイング運動の効果を検討した。ローイングを愛好する中高年男性の脚伸展筋の横断面積(CSA)は運動習慣のない同年齢層の男性よりも高くなっていた。また、ローイング愛好者の脚伸展パワーも運動習慣のない人々よりも高い値であった。したがって、単位断面積当たりの脚伸展パワーはローイング愛好者と一般人との間に差が認められなかった。この研究によって、ローイング運動は加齢に伴って引き起こされる筋の萎縮と脆弱化を予防する可能性があることが示唆された。
本研究においては、中高年者を対象として、エルゴメータによるローイング(腕と脚を動員する座位での運動)中とトレッドミルによるランニング(脚による立位での運動)中における酸素摂取量(Vo2)と心拍数(HR)の応答について比較検討した。その結果、血中乳酸値が4mM強度と最大強度において、ローイング中のHRはランニング中よりも低いが、逆にVo2は高いことが明らかになった。また、それぞれの負荷強度におけるVo2もローイング中がランニング中よりも高い値であった。この研究により中高年者にローイングで運動処方を行う際には負荷の設定に注意を払う必要があることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (32件)

  • [文献書誌] Yoshiga C, Higuchi, M.: "Heart rate is lower during ergometer rowing than during treadmill running"European Journal of Applied Physiology. 87(2). 97-100 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiga C., Higuchi M, Oka J.: "Serum lipoprotein cholesterols in older oarsmen"European Journal of Applied Physiology. 87. 228-232 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiga C.C., Yashiro K., Higuchi M., Oka J.: "Rowing prevents muscle wasting in older men"European Journal of Applied Physiology. 88. 1-4 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiga C.C., Higuchi M: "Lower heart rate response to ergometry rowing than to treadmill running in older men"Clinical Physiology and Functional Imaging. 23. 58-61 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiga C.C., Higuchi M., Oka J.: "Rowing performance of female and male rowers"Scandinavian Journal of Medicine and Science in Sports. 13(5). 317-321 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiga C., Higuchi M.: "Oxygen uptake and ventilation during rowing and running in females and males"Scandinavian Journal of Medicine and Scinece in Sports. 13(6). 359-363 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiga C.C., Higuchi M.: "Bilateral leg extension power and fat-free mass in young oarsmen."journal of Sports Science. 21(11). 905-909 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiga C., Higuchi M.: "Heart rate is lower during ergometer rowing than during treadmill running"European Journal of Applied Physiology. 87(2). 97-100 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiga C.C., Higuchi M., Oka J.: "Serum lipoprotein cholesterols in older oarsmen"European Journal of Applied Physiology. 87. 228-232 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiga C.C., Yashiro K., Higuchi M., Oka J.: "Rowing prevents muscle wasting in older men"European Journal of Applied Physiology. 88. 1-4 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiga C.C., Higuchi M.: "Lower heart rate response to ergometry rowing than to treadmill running in older men."Clinical Physiology and Functional Imaging. 23. 58-61 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiga C.C., Higuchi M., Oka J.: "Rowing performance of female and male rowers."Scandinavian Journal of Madicine and Science in Sports. 13(5). 317-321 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiga C.C., Higuchi M.: "Oxygen uptake and ventilation during rowing and running in females and males."Scandinavian Journal of Medicine and Science in Sports. 13(6). 359-363 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiga C.C., Higuchi M.: "Bilateral leg extension power and fat-free mass in young oarsmen."Journal of Sports Science. 21(11). 905-909 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiga C, Higuchi M: "Oxygen uptake and ventilation during rowing and running in females and males"Scandinavian Journal of Medicine and Scinece in Sports. 13(6). 359-363 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshiga C, Higuchi, M: "Bilateral leg extension power and fat-free mass in young oarsmen"Journal of Sports Science. 21(11). 905-909 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshiga C, Higuchi M, Oka J: "Rowing performance of female and male rowers"Scandinavian Journal of Medicine and Scinece in Sports. 13(5). 317-321 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 薄井澄誉子, 岡 純, 山川 純, 佐々木由美, 樋口 満: "閉経後中高年女性の基礎代謝量に及ぼす身体組成の影響"体力科学. 52(2). 189-198 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Terada S, Tabata I, Higuchi M: "Effect of high-intensity intermittent swimming training on fatty acid oxidation enzyme activity in rat skeletal muscle"Japanese Journal of Physiology. 54(1). 47-52 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshiga C, Higuchi M: "Heart rate is lower during ergometer rowing than during treadmill running"European Journal of Applied Physiology. 87(2). 97-100 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshiga C, Higuchi, M, Oka J.: "Serum lipoprotein cholesterols in older oarsmen"European Journal of Applied Physiology. 87(3). 228-232 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshiga C, Higuchi M, Oka J.: "Rowing prevents muscle wasting in older men"European Journal of Applied Physiology. 88(1,2). 1-4 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshiga C, Higuchi M, Oka J.: "Lower heart rate response to ergometry rowing than to treadmill running in older men"Clinical Physiology & Functional Imaging. 23(1). 1-4 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 薄井澄誉子, 岡 純, 山川 純, 佐々木由美, 樋口 満: "閉経後中高年女性の基礎代謝量に及ぼす身体組成の影響"体力科学. 52(2)(印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤祐造, 樋口 満 他15名: "高齢者運動処方ガイドライン"南江堂. 87-99 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshiga C, Higuchi M: "Heart rate is lower during ergometer rowing than during treadmill running"European Journal of Applied Physiology. (in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshiga C, Kawakami Y, Okamura K, Oka J, Higuchi M: "Serumlipoprotein cholesterols in male collegiate rowers"Advances in Exercise and Sports Physiology. 7(1). 33-37 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Terada S, Yokozeki T, Kawanaka K, Ogawa K, Higuchi M, et al.: "Effects of high-intensity swimming training on GLUT-A and glucose transport activity in rat skeletal muslce"Journal of Applied Physiology. 90(6). 2019-2024 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Wu J, Wang X, Takasaki M, Ohta A, Higuchi M, Ishimi Y: "Cooperative effecrts of exercise and genistein administration on bone mass in aovariectomized mice"Journal of Bone and Mineral Research. 16(19). 1829-1836 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 樋口 満, 田畑 泉, 吉武 裕, 西牟田守, 太田壽城: "水泳運動が閉経後女性の有酸素性能力と血中脂質・リポ蛋白プロフィールに及ぼす影響"体力科学. 50(2). 175-184 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 小林修平, 樋口 満 他15名: "アスリートのための栄養・食事ガイド"第一出版. 134 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 樋口 満, 池本真二 他6名: "コンディショニングとパフォーマンス向上のスポーツ栄養学"市村出版. 152 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi