• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高解像度DEMを用いた後氷期開析前線の自動抽出と地形発達史研究への応用

研究課題

研究課題/領域番号 13680100
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 自然地理学
研究機関東京大学

研究代表者

小口 高  東京大学, 空間情報科学研究センター, 助教授 (80221852)

研究分担者 鈴木 康弘  愛知県立大学, 情報科学部, 助教授 (70222065)
杉盛 啓明  東京大学, 空間情報科学研究センター, 助手 (70302776)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2003年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2002年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2001年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード後氷期開析前線 / DEM / GIS / 地形計測 / 地形断面 / 水系 / 斜面 / 日本 / 地形 / 写真測量 / 流域 / 後氷期 / 解像度 / 傾斜 / 水系網 / 地理情報システム
研究概要

後氷期開析前線は,最終氷期から後氷期への移行の際に日本で生じた雨量強度の顕著な増大にともなって,斜面の上に形成された溝状の地形の末端であり,後氷期を通じて徐々に後退している.このため,後氷期開析前線は,山地斜面の分類,斜面からの土砂供給の推定,および近未来の崩壊発生位置の推定などに際して重要な指標となる.ただし,後氷期開析前線の認定は主に空中写真の判読によって行われてきたため,判読結果に個人差が入ることは否めない.
そこで本研究では,近年急速に普及してきた高解像度のDEM(デジタル標高モデル)を用いて,後氷期開析前線の位置を認定するための試みを行った.開析前線を認定するためには,水系の正確な抽出とその特性の把握,主要な流路に沿った地形断面の抽出と急勾配区間の抽出,流域の横断面形の分析などが必要である.このような基礎的検討なしには最終的な目的を達し得ないことを重視し,本研究では方法の開発を含む基礎研究に多くの時間と労力を割いた.また,開発された手法を日本の3ヶ所の裸地(有珠山,草津白根山,南アルプス赤崩)および3ヶ所の丘陵〜山地(多摩地域,浜田地域,塩尻地域)に適用した.さらに,DEMを用いた地形解析手法を応用する際には,後氷期開析前線に直接結びつく内容とともに,関連は間接的であるが地形学的に重要な課題も取り上げた.さらに,研究の初期段階には既存の関連研究をレビューした.
DEMを用いた地形解析は,傾斜や曲率の算出といった基礎的な内容については手法が確立されているが,本研究で取り上げたような課題に対する検討はまだ非常に少ない.本研究を通じて汎用性の高い手法の確立に向けた多様な検討を,基礎段階から詳しく行った意義は大きいと考えられる.

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2004 2003 2002 2001 その他

すべて 雑誌論文 (12件) 文献書誌 (9件)

  • [雑誌論文] Drainage density, slope angle, and relative basin position in Japanese bare lands from high-resolution DEMs2004

    • 著者名/発表者名
      Lin, Z., Oguchi, T.
    • 雑誌名

      Geomorphology 63

      ページ: 159-173

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Drainage density, slope angle, and relative basin position in Japanese bare lands from high-resolution DEMs.2004

    • 著者名/発表者名
      Lin, Z., Oguchi, T.
    • 雑誌名

      Geomorphology 63

      ページ: 159-173

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of an active fault in the Japanese Alps from DEM-based hill shading2003

    • 著者名/発表者名
      Oguchi, T., Aoki, T., Matsuta, N.
    • 雑誌名

      Computers & Geosciences 29

      ページ: 885-891

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ラスター型DEMの解像度と地形表現力-多摩地域を事例として2003

    • 著者名/発表者名
      高橋昭子, 小口 高, 杉盛啓明
    • 雑誌名

      地理学評論 76

      ページ: 800-818

    • NAID

      10013251934

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of an active fault in the Japanese Alps from DEM-based hill shading.2003

    • 著者名/発表者名
      Oguchi, T., Aoki, T., Matsuta, N.
    • 雑誌名

      Computers & Geosciences 29

      ページ: 885-891

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of digital elevation model resolution on topographic representation: A case study in the Tama area, western Tokyo.2003

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, A., Oguchi, T., Sugimori, H.
    • 雑誌名

      Geographical Review of Japan(in Japanese) 76

      ページ: 800-818

    • NAID

      10013251934

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 地形学における写真測量法の応用-欧米の事例を中心に-2002

    • 著者名/発表者名
      林 舟, 小口 高
    • 雑誌名

      地学雑誌 111

      ページ: 1-15

    • NAID

      10007778637

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Applications of Photogrammetry in Geomorphology : A Review.2002

    • 著者名/発表者名
      Lin, Z., Oguchi, T.
    • 雑誌名

      Journal of Geography(Tokyo)(in Japanese) 111

      ページ: 1-15

    • NAID

      10007778637

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Geomorphology and GIS in Japan : Background and characteristics2001

    • 著者名/発表者名
      Oguchi, T.
    • 雑誌名

      GeoJournal 52

      ページ: 195-201

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of geology on slope angles in the Southern Japanese Alps : A GIS approach2001

    • 著者名/発表者名
      Kawabata, D., Oguchi, T., Katsube, K.
    • 雑誌名

      Transactions, Japanese Geomorphological Union 22

      ページ: 827-836

    • NAID

      10007629888

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Geomorphology and GIS in Japan : background and characteristics.2001

    • 著者名/発表者名
      Oguchi, T.
    • 雑誌名

      GeoJournal 52

      ページ: 195-2002

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of geology on slope angles in the Southern Japanese Alps : A GIS approach.2001

    • 著者名/発表者名
      Kawabata, D., Oguchi, T., Katsube, K.
    • 雑誌名

      Transactions, Japanese Geomorphological Union 22

      ページ: 827-836

    • NAID

      10007629888

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oguchi, T., Aoki, T., Matsuta, N: "Identification of an active fault in the Japanese Alps from DEM-based hill shading"Computers & Geosciences. 29. 885-891 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋昭子, 小口 高, 杉盛啓明: "ラスター型DEMの解像度と地形表現力-多摩地域を事例として"地理学評論. 76. 800-818 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Wohl, E., Oguchi, T.: "GIS and mountain hazards"Bishop, M., Shroder, J. (eds.) Geographic Information Science and Mountain Geomorphology, Springer Verlag. in press. (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Lin, Z., Oguchi, T.: "Drainage density and slope angle in Japanese bare lands from high-resolution DEMs"Discussion Paper Series, Center for Spatial Information Science, The University of Tokyo. 56. 1-19 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Oguchi, T., Aoki, T., Matsuta, N: "Identification of an active fault in the Japanese Alps from DEM-based hill shading"Computers & Geosciences. (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Wohl, E., Oguchi, T.: "GIS and mountain hazards"Bishop, M., Shroder, J. (eds.) Geographic Information Science and Mountain Geomorphology, Springer Verlag. (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 林 船, 小口 高: "地形学における写真測量法の応用"地学雑誌. 111・1. 1-15 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Oguchi T., Tanaka Y., Kim T-H., Lin Z.: "Large-scull lama forms and hillslope processes in Japan and Korea"Transactions, Japanese Geomorphological Union. 22・3. 321-336 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kawabata D., Oguchi T., Katsube K.: "Effects of geology on slope angles in the Southern Japanese Alps"Transactions, Japanese Geomorphological Union. 22.5. 827-836 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi