• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新潟市赤澤保育所に関する基礎的調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 13680114
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 家政学一般(含衣・住環境)
研究機関新潟大学

研究代表者

福原 昌恵  新潟大学, 教育人間科学部, 助教授 (00002551)

研究分担者 溝口 敏麿  新潟大学, 人文学部, 教授 (70092731)
高橋 桂子  新潟大学, 教育人間科学部, 助教授 (50311668)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2003年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2002年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2001年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード新潟静修学校 / 赤澤鍾美、ナカ夫妻 / 赤澤保育所 / 授業生補助 / 新潟市本町七番町 / 越後女性 / 鐘ヶ淵紡績附設保育所 / 企業内保育所 / 準教員解職 / 明治26年開塾 / 幼弟妹連れ / 明治29年(28年末も)妻帯 / 本町7番町41番戸 / 修業記録 / 改名(赤澤鍾美) / 修身学者開塾 / 保育所併設 / 保育料徴収 / 聞き取り調査 / 昭和初期 / 財政・運営 / 赤澤鍾美 / 赤澤ナカ / 修身学舎 / 新潟簿記学校 / 豊照小学校 / 洲崎小学校
研究概要

本研究は日本で最初の保育所とされ新潟市内に現存する赤澤保育所に関する基礎的調査研究である。一説に明治23年創立として伝説化されている私立新潟静修学校に併設する形で赤津鍾美、ナカ夫妻が開設した保育所であると先行研究にあるが、時期を特定する史料が示されていない。
そこで本研究は史料をもとに本編第I-IV部及び資料編としてまとめた。
第I部は私塾新潟静修学校及び併設赤澤保育所を生む背景としての明治期における新潟の社会と民衆の生活とりわけ働き者と評価された越後女性についてまとめ(溝口敏麿)た。
第II部は静修学校及び附設赤澤保育所設立の経緯及び当時の幼児保育状況を中心にまとめ(福原昌恵)、その関連史・資料を別冊資料編(福原昌恵)とした。
第III部は赤澤保育所における昭和初期の保育並びに園児及び保母(現在の保育士)の生活について、当時同所に勤務した保母の聞き取り調査をもとにまとめ(福原昌恵)た。
第IV部は赤澤保育所に関する大正期の地元新聞記事を中心に整理し、既婚女性の就業を継続させる必要条件としての保育所を歴史的に開設時期が近い鐘ヶ淵紡績附設保育所と比較考察し、また現代手課題を析出させる意味で北陸地域の企業内保育所を考察し(高橋桂子)た。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 福原昌恵, 高橋桂子: "新潟市赤澤保育所における昭和初期の保育-当時の保母の聞き取り調査をもとに-"新潟大学教育人間科学部紀要 人文・社会科学編. 5-2. 1-9 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高橋桂子, 村井美枝子: "少子・高齢化における企業福祉-企業内保育所と女性活用-"新潟大学教育人間科学部紀要 人文・社会科学編. 4-2. 379-387 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masae FUKUHARA, Keiko TAKAHASHI: "Childcare in the early Showa era at Akazawa Nursery in Niigata -based on an interview with a nursery worker at that time-"Memoirs of the Faculty of Education and Human Sciences of Niigata University Humanities and Social Sciences(1). Vol.5 No.2. 1-9 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keiko TAKAHASHI, Mieko MURAI: "On-site day care in the aging society -one of the attractive company strategy-"Memoirs of the Faculty of Education and Human Sciences of Niigata University Humanities and Social Sciences. Vol.4 No.2. 379-387 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 福原昌恵, 高橋桂子: "新潟市赤澤保育所における昭和初期の保育-当時の保母の聞き取り調査をもとに-"新潟大学教育人間科学部紀要(人文社会科学編(1)). 第5巻第2号. 1-9 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋桂子, 村井美枝子: "少子高齢社会における企業福祉"新潟大学教育人間科学部紀要(人文社会科学編(1)). 第4巻第2号. 379-387 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi