• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多価不飽和脂肪酸と抗酸化成分による肝疾患の進展抑制

研究課題

研究課題/領域番号 13680156
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 食生活
研究機関岡山県立大学

研究代表者

沖田 美佐子  岡山県立大学, 保健福祉学部, 教授 (70079242)

研究分担者 鈴木 和彦  くらしき作陽大学, 食文化学部, 教授 (50035490)
太田 泰子  岡山県立大学, 保健福祉学部, 助手 (90326413)
笹川 貴代  岡山県立大学, 保健福祉学部, 講師 (10254567)
山田 剛太郎  川崎医科大学付属川崎病院, 肝臓・消化器病センター, センター長
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2003年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2002年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2001年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワードC型慢性肝炎 / 肝硬変 / ビタミンE / リンパ球 / 赤血球 / 多価不飽和脂肪酸 / アラキドン酸 / 食習慣 / リン脂質 / アラキトン酸 / チオレドキシン / EPA / HCV / 肝癌 / 過酸化脂質 / α-トコフェロール / 肝障害 / 肝硬度 / 栄養療法
研究概要

1、C型肝硬変における単核球リン脂質のアラキドン酸比率と栄養病態
肝硬変でみられる血漿リン脂質の多価不飽和脂肪酸組成の異常が肝病態に及ぼす意義を明らかにするために、肝硬変例(肝癌合併例を含む)を対象にリンパ球・単球リン脂質の脂肪酸組成を分析し、血漿α-トコフェロールと過酸化脂質及び血清TNF-α濃度を測定した。肝癌合併の有無にかかわらずリンパ球・単球リン脂質の飽和脂肪酸の増加とアラキドン酸の著しい減少を認めた。また、肝癌合併例で血漿α-トコフェロールの有意の低下と、TBARの有意の高値を認めた。これらの結果は抗酸化能の低下によるアラキドン酸の酸化亢進を示唆するものである。また、リンパ球・単球のアラキドンレベルはリンパ球数、血小板数と有意の正相関を有し、抗酸化ビタミンなどによるアラキドン酸の酸化抑制が肝硬変にみられる血球や血小板の減少の抑制に作用するのではないかと推論した。
2、C型慢性肝疾患におけるビタミンE投与効果
酸化ストレスの影響が大きいとされるC型慢性肝炎と肝硬変例を対象に、ビタミンE大量投与を行い血清ALT値と、酸化ストレス指標や、赤血球膜リン脂質アラキドン酸組成に及ぼす効果を検討した。ビタミンEの大量投与によりALT高値症例のALT値は改善し、また全症例で血清チオレドキシン値は投与前値に比し有意に低下した。
赤血球膜リン脂質アラキドン酸組成が低値であった症例ではビタミンE投与による正常化に伴いALT値にも有意の改善が認められた。このことから、アラキドン酸の酸化亢進が肝障害と関連し、ビタミンEの投与は肝炎症を抑制すると推論した。
3、肝硬変患者の食習慣と血漿多価不飽和脂肪酸
魚、油脂類や野菜摂取の相違が血漿リン脂質の脂肪酸組成やALT値に及ぼす影響を検討し、多価不飽和脂肪酸やビタミンE摂取が肝病態の進展に影響を及ぼしていることを指摘した。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (33件)

  • [文献書誌] Ota Y.: "Vitamin E supplementation increases polyunsaturated fatty acids of RBC membrane in HCV infected patients"Nutrition. (In press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okita M.: "Chronic hepatic disease and dietary instruction"Hepatology Res. (In press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okita M: "Arachidonic acid in mononuclear cells and its clinical significance in HCV cirhotic patients"Nutrition. 19・9. 727-732 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mahmood S.: "Effect of vitamin E on serum aminotransferase and thioredoxin levels in patients with viral hepatitis C"Free Radic res. 37・7. 781-785 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 太田 泰子: "C型慢性肝炎・肝硬変例の赤血球膜脂肪酸組成から見たビタミンE投与の評価"栄養-評価と治療. 20・6. 595-598 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sasagawa T.: "Influences of a dietary fatty acid composition on the emergence of glutathione S-transferase-P (GST-P) positive foci in the liver of carcinogen-treated rats"Prostagl Leukotr Essent Fatty Acids. 67・5. 327-332 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okita M.: "Habitual food intake and polyunsaturated fatty acid deficiency in liver cirrhosis"Nutrition. 18・4. 304-308 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 冨岡加代子: "肝癌合併及び非合併肝硬変における栄養状態の比較と栄養療法に関する考察"栄養-評価と治療. 18・4. 487-491 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okita M.: "Effect of arachidonic acid-rich oil on lipids and arachidonate metabolites in ethanol- treated rats"Prostagl Leukotr Essent Fatty Acids. 64・4/5. 273-279 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okita M.: "Effect of a moderately energy-restricted diet on obese patients with fatty liver"Nutrition. 17・7/8. 542-547 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okita M.: "Dietary arachidonic acid and alcohol. In Nutrition and Alcohol, Watson RR and Preedy VR eds."CRC Press. 429 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Misako Okita, Takayo Sasagawa, Junko Yamamoto: "Dietary arachidonic acid and alcohol. In Nutrition and Alcohol-Linking nutrient interactions and dietary intake"(Watson Rrand Preedy VR eds.) CRC Press. 249-259 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Misako Okita: "Chronic hepatic disease and dietary instruction"Hepatology Res. (in press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuko Ota, Takayo sasagawa, Kazuhiko Suzuki, Kayoko Tomioka, Ayako Nagai, Gohichj Niiyama, Miwa Kawanaka, Gotado Yamada, Misako Okita: "Vitamin E supplementation increases polyunsaturated fatty acids of RBC membrane in HCV infected patients"Nutirion. (in press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Misako Okita, Kayoko Tomioka, Yasuko Ota, Takayo Sasagawa, Toshiya Osawa, Nobuyuki Sakai, Mitsuhiko Kawaguchi, Tatsuya Itoshima: "Arachidonic acid in mononuclear cells and its clinical significance in HCV cirrhotic patients"Nutrition. 19(9). 727-732 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 太田泰子, 笹川貴代, 冨岡加代子, 永井亜矢子, 鈴木和彦, 山田剛太郎, 沖田美佐子: "C型慢性肝炎・肝硬変例の赤血球膜脂肪酸組成からみたビタミンE投与の評価"栄養-評価と治療. 20(6). 595-598 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sabina Mahmood, Gotaro Yamada, Gouichi Niiyama, Miwa Kawanaka, Kazumi Togawa, Miho Sho, Toshio Ito, Takayo Sasagawa, Misako Okita, Hajime Nakamura, Junji Yodoi: "Effect of vitamin E on serum aminotransferase and thioredoxin levels in patients with viral hepatitis C"Free Radic Res. 37(7). 781-785 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takayo Sasagawa, Kaori Kosai, Yasuko Ota, Masaharu Mon, Misako Okita: "Influences of a dietary fatty acid composition on the emergence of glutathione S-transferase-P (GST-P) positive foci in the liver of carcinogen-treated rats"Prostagl Leukotr Essent Fatty Acids. 67(5). 327-332 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Misako Okita, Takayo Sasagawa, Kayoko Tomioka, Kaori Hasuda, Yasuko Ota, Kazuhiko Suzuki, Akiharu Watanabe: "Habitual food intake and polyunsaturated fatty acid deficiency in liver cirrhosis"Nutrition. 18(4). 304-308 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 冨岡加代子, 笹川貴代, 太田泰子, 川田 順, 中山敏子, 川口光彦, 坂井宣行, 大澤俊哉, 糸島達也, 沖田美佐子: "肝癌合併及び非合併肝硬変における栄養状態の比較と栄養療法に関する考察"栄養-評価と治療. 18(4). 487-91 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Misako Okita, Takayo Sasagawa, Yasuko Ota, Takao Kaneyuki, Kazuhiko Suzuki: "Effect of arachidonic acid-rich oil on lipids and arachidonate metabolites in ethanol-treated rats"Prostagl Leukotr Essent Fatty Acids. 64(4/5). 273-79 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Misako Okita, Mayumi Hayashi, Takayo Sasagawa, Koji Takagi, Kazuhiko Suzuki, Shingo Kinoyama, Toshio Ito, Gotaro Yamada: "Effect of a moderately energy0restricted diet on obese patients with fatty liver"Nutrition. 17(7/8). 542-547 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okita M.: "Arachidonic acid in mononuclear cells and its clinical significance in HCV cirrhotic patients."Nutrition. 19・9. 727-732 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Mahmood S.: "Effect of vitamin B on serum aminotransferase and thioredoxin levels in patients with viral hepatitis C."Free Radic Res. 37・7. 781-785 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ota Y.: "Vitamin E supplementation increases polyunsaturated fatty acids of RBC membrane in HCV infected patients."Nutrition. In press. (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Okita M.: "Chronic hepatic disease and dietary instruction."Hepatology Res. In press. (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 太田 泰子: "C型慢性肝炎・肝硬変例の赤血球膜脂肪酸組成からみたビタミンE投与の評価"栄養-評価と治療. 20・5. 595-598 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Okita M.: "Dietary arachidonic acid and alcohol. In Nutrition and Alcohol, Watson RR and Preedy VR eds."CRC Press. 429 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Okita Misako: "Arachidonic acid in mononuclear cells and its clinical significance in HCV cirrhotic patients"Nutrition. (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Sasagawa Takayo: "Influences of a dietary fatty acid composition on the emergence of glutathion S-transferase-P (GST-P) positive foci in the liver of carcinogen-treated rats"Prostaglandins Leukot Essent Fatty Acids. 67・5. 327-332 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Suido Hirohisa: "A mixed green vegetable and fruit beverage decreased serum level of low-density lipoprotein cholesterol in hypercholesterolemic patients"J Agricul Food Chem. 50・11. 3346-3350 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 冨岡加代子: "肝癌合併および非合併肝硬変における栄養状態の比較と栄養療法に関する考察"栄養-評価と治療. 18・4. 487-491 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Okita Misako: "Habitual food intake and polyunsaturated fatty acid deficieney in liver cirrhosis"Nutrition. 18・4. 304-308 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi