• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大学女性選手の食物摂取状況と鉄欠乏性貧血発現状況の経年変動に及ぼす食事指導効果

研究課題

研究課題/領域番号 13680163
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 食生活
研究機関東京農業大学 (2003)
日本女子体育大学 (2001-2002)

研究代表者

川野 因  東京農業大学, 応用生物科学部・栄養科学科, 教授 (80277681)

研究分担者 笹本 重子  日本女子体育大学, 体育学部, 助教授 (40267315)
石崎 朔子  日本女子体育大学, 体育学部, 教授 (80070605)
佐藤 文代  十文字学園女子大学, 人間生活学部, 教授 (40122965)
西山 由隆  東京農業大学, 応用生物科学部, 助手 (40328547)
本間 和宏  東京農業大学, 応用生物科学部, 講師 (00190273)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2003年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2002年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2001年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード新体操 / 減量期 / 鉄欠乏性貧血 / 大学女性選手 / 食事介入 / 鉄摂取量 / フェリチン / ハプトグロビン / 新体操選手 / 大学女性 / 栄養素摂取量 / 新体操女性選手 / 年間トレーニング計画 / 体内鉄栄養状態 / δ-アミノレブリン酸デヒドラターゼ活性 / 赤血球膜浸透圧抵抗性
研究概要

大学女性新体操選手10名を対象に、2年間にわたり、体重、体脂肪率、鉄欠乏性貧血発現状況および食物摂取状況調査を追跡した。一年目、特別な食事介入を行わない条件下では、(1)年間を通して減量志向があり、食生活上の問題点として、重量の軽いスナックやチョコレートを好む傾向が強かった。(2)選手の食生活はエネルギー、たんぱく質、炭水化物などのエネルギー源栄養素に加え、ビタミンやミネラル類摂取量は成人女子所要量と比較して低値であり、年間を通してあまり変動しなかった。(3)トレーニング休止期でも半数の選手に潜在性鉄欠乏性貧血が出現し、潜在性鉄欠乏状態や鉄欠乏性貧血発現者は試合前減量期で7割に達することが明らかとなった。
研究二年目、試合前期の減量期に一日あたりの鉄摂取目標量を16mg、エネルギー摂取量を1500kcalの1ヶ月一間にわたる食事介入を行い、介入前、介入中、介入後を比較した。その結果、(1)介入期の体重および体脂肪率、BMIは介入前期と比較して有意に低下した。(2)エネルギー摂取量は介入前、中、後の3期間に有意な差が見られなかったものの、たんぱく質、カルシウム、鉄、亜鉛、銅、ビタミンA、E、K、B1、B2、B6、B12、ビタミンC摂取量は食事介入中に有意に増加し、脂質摂取量は有意に低下した。(3)赤血球数、Hb濃度、Ht値には有意な違いは見られなかったものの、フェリチン濃度は介入中が介入前、介入後に比べて有意に上昇し、ハプトグロビン濃度は有意に低下した。
このことから、食事性16mgの鉄摂取介入は血清フェリチン濃度の上昇に有効である可能性、同時に、食事介入期間中に溶血発現者が増加したことから、食事介入は運動量を増加させた可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (38件)

  • [文献書誌] H Kawano, S Honma, A Honma, M Horie, Y Kawano, S Hayashi: "Melanin-concentrating hormone neuron system : the wide web that controls the feeding"Anatom Sci Int. 77. 149-160 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kawano, A.Tokashiki, Y.Mekata, et al.: "Effect of body iron stores on indices of biosynthesis and destruction of red blood cells after a single session of cycling exercise"体力科学. 51. 225-234 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 川野因, 石崎朔子, 笹本重子, 加藤(樋口)陽子, 小林修平: "Effect of body iron stores on indices of biosynthesis and destruction of red blood cells after a single session of cycling exercise"J Nutr Sci Vitaminol. 48. 395-400 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y Kawano: "Seasonal changes in the ALAD activity and osmotic fragility of red blood cells in female athletes"2002 Busan Asian Games Sport Science Congress. 198-203 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 川野 因, 渡嘉敷晶子, 西村佐喜子, 梶本雅俊: "A single bout of exercise on a cycle ergoneter enhances the biosynthesis of red blood cells."日本女子体育大学紀要. 32. 87-93 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 川野 因: "管理栄義士講座 環境・スポーツ栄養学(金子佳代子、万木良平 編著)"建帛社. 173 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H Kawano, S Honma, A Honina, M Hone, Y Kawano, S Hayashi: "Melanin-concentrating hormone neuron system : the wide web that controls the feeding"Anatom Sci Int. 77. 149-160 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kawano, A.Tokashiki, Y.Mekata, et al.: "Effect of body iron stores on indices of biosynthesis and destruction of red blood cells after a single session of cycling exercise"Jap J Physical Fitness and Sports Med. 51. 225-234 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kawano, S.Ishizaki, S.Sasamoto, Y.Katou, S.Kobayashi: "Effect of meals with milk on body iron stores and improvement of dietary habit during weight loss in female rhythmic gymnasts"J Nutr Sci Vitaminol. 48. 395-400 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y Kawano: "Seasonal changes in the ALAD activity and osmotic fragility of red blood cells in female athletes"2002 Busan Asian Games Sport Science Congress. 198-203 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kawano, A Tokashiki, S Nishimura, M Kajimoto: "A single bout of exercise on a cycle ergometer enhances the biosynthesis of red blood cells."Bulletin of Japan Women's College of Physical Education. 32. 87-93 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y Kawano: "Nutritional requirements corresponded with by physical activities"Jap.J.Nutr.Dietetics. 61. 58 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H Kawano, S Honma, A Honma, M Horie, Y Kawano, S Hayashi: "Melanin-concentrating hormon neuron system : the wide web that controls the feeding"Anatom Sci Int. 77. 149-160 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] J Kobayashi, C Seiwa, Y Kawano, H Asou: "Effect of a traditional Chinese herbal medicine, Ren-Shen-Yang-Rong-Tang (Japanese name ; Ninjin -Youei-To),on oligodendrocyte precursor cells from aged-rat brain"Inter.Immunopharmacol. 3. 1027-1039 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 川野因, 石崎朔子, 笹本重子, 加藤(樋口)陽子, 小林修平: "Effect of meals with milk on body iron stores and improvement of die tary habit during weight loss in female rhythmic gymnasts"J Nutr Sci Vitaminol. 48. 395-400 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Y Kawano: "Seasonal changes in the ALAD activity and osmotic fragility of red blood cells in female athletes"2002 Busan Asian Games Sport Science Congress. 198-203 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 川野因, 渡嘉敷晶子, 西村佐喜子, 梶本雅俊: "A single bout of exercise on a cycle ergometer enhances the biosynthesis of red blood cells."日本女子体育大学紀要. 32. 87-93 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kawano, A.Tokashiki, Y.Mekata, et al.: "Effect of body iron stores on indices of biosynthesis and destruction of red blood cells after a single session of cycling exercise"体力科学. 51(2). 225-234 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 笠原賀子, 川野因 編著: "栄養科学シリーズNEXT 栄養教育論"講談社. 156 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 川野 因 他: "新体操選手における食事介入と鉄欠乏性貧血発現状況について"第59回日本栄養食糧学会学術総会. (発表予定). (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 川野 因, 渡嘉敷晶子, 西村佐喜子, 梶本雅俊: "A single bout of exercise on a cycle ergometer enhances the biosynthesis of red blood cells"日本女子体育大学 紀要. 32. 87-93 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kawano, A.Tokashiki, Y.Mekata, K.Hayashi, H.Matsumoto, I.Uchiyama: "Effect of body iron stores on indices of biosynthesis and destruction of red blood cells after a single session of cycling exercise"体力科学. 51(2). 225-234 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 柘植光代, 佐藤文代, 川野 因: "体育系女子学生の月経発現に及ぼす体格と競技種目の影響"肥満研究. 8(2). 162-167 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 川野 因, 石崎朔子, 笹本重子, 加藤(樋口)陽子, 小林修平: "Effect of meals with milk on body iron stores and improvement of dietary habit during weight loss in female rhythmic gymnasts"J Nutr Sci Vitaminol. 48(in press). 395-400 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 川野 因, 西村佐喜子, 笹本重子, 蘆田有希子, 石崎朔子: "新体操選手における体内鉄栄養状態と貧血発現状況との関連性"第56回日本栄養食糧学会講演要旨集. 56. 103 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 川野 因, 西村佐喜子, 笹本重子, 蘆田有希子, 石崎朔子: "新体操選手における体内鉄栄養状態と貧血発現状況との関連性"第58回日本栄養食糧学会講演要旨集. 103 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 小清水孝子, 石崎朔子, 笹本重子, 川野 因: "女子新体操選手のトレーニング期分けにおける安静時代謝の変化"第58回日本栄養食糧学会講演要旨集. 332 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 柘植光代, 小堀京子, 岩田香, 佐藤文代, 久野喜子, 長澤伸江, 川野 因: "食事記録法と食物摂取頻度調査法による女子大学性の栄養素等摂取量の検討"第58回日本栄養食糧学会講演要旨集. 341 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 石崎朔子, 川野 因, 蘆田有希子, 小澤 礼子, 山川純: "減量中の貧血予防のための食事介入"第57回日本体力医学会大会 講演要旨集. (発表済み). (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 柘植光代, 高橋律子, 古泉佳代, 岩田香, 佐藤文代, 長澤伸江, 川野 因: "昆布摂取が便性改善に及ぼす効果について"第49回日本栄養改善学会学術総会講演集. 257 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 古泉佳代, 高橋律子, 小清水孝子, 川野 因: "体育大学生の筋量の左右差と食生活"第49回日本栄養改善学会学術総会講演集. 258 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 川野 因 他: "新体操選手における体内鉄栄養状態と貧血発現状況との関連性"日本栄養・食糧学会誌. 55(第55回日本栄養・食糧学会総会発表予定). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 川野 因 他: "Effect of body iron stores on indices of biosynthesis and destruction of red blood cells after a single session of cycling exercise"体力科学. 52・2(印刷中). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 川野 因 他: "A single bout of exercise on a cycle ergometer enhances the biosynthesis of red blood cells"日本女子体育大学紀要. 32(印刷中). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 川野 因 他: "トレーニング環境温についての一調査"日本女子体育大学 トレーニングセンター紀要. 4. 5-12 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 柘植 光代, 佐藤 文代, 川野 因: "体育系女子学生の月経発現に及ぼす体格と競技種目の影響"肥満研究. (印刷中). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 島田 美恵子, 川野 因: "専門学校生の体育授業における体力増進指導の効果"日本女子体育大学 紀要. 31. 155-162 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 小林 修平 編著: "アスリートのための栄養・食事ガイド"第一出版. 134 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi