• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

デジタルポートフォリオを活用した教育実習の質の向上

研究課題

研究課題/領域番号 13680193
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関千葉大学

研究代表者

貫井 正納  千葉大学, 教育学部, 教授 (50009031)

研究分担者 三宅 正太郎  千葉大学, 教育学部, 教授 (50107017)
村井 護晏  大分大学, 教育福祉学部, 教授 (70040730)
三浦 香苗  千葉大学, 教育学部, 教授 (20012560)
吉田 雅巳  千葉大学, メディア教育開発センター, 助教授 (80221670)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2002年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2001年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワード教育実習 / ポートフォリオ / 自己評価 / デジタル化 / 小学校 / 振り返り
研究概要

平成13年度から千葉大学教育学部では教育実習の方法が変更され、3年次から実習が行われるようになった。平成13年度はその移行期で、3年次と4年次で実習を行ったので両学年の実習生のポートフォリオを作成した。
以下は両年度にわたって作成を実施したときの報告である。
ポートフォリオ作成実施校 千葉市内公立小学校5校および千葉大学教育学部附属小学校
作成時期および人数 平成13年4月より平成14年10月小学校主専攻実習4週間 3,4年生計20名
作成の手続き 教育実習生にポートフォリオ作成に必要なファイル、ポケットファイル、ポストイットを配布し、作成の手引き、実習目標、実習評価項目をもとに事前に説明会を開いた。実習中には訪問、観察をし、実習後に各自が作成したポートフォリオを見ながら検討会を開いた。実習校の指導教員はポートフォリオの作成には原則的には参加しなかった。
13年度
1 それぞれの実習校において実習後ポートフォリオ検討会を開催した。そこで出された意見は次のようであった。
(1)全ての記録がまとまっているので実習後に振り返るのは便利である。実習のいい思い出と反省の資料となる(2)実習中は授業準備、児童の指導が忙しく振り返りの時間が取れない。
(3)収集する資料を限定する、収集の目的を明確にするなどの工夫が必要である。
2 作成したポートフォリオをスキャナーでデジタル化した。
14年度
3 これらの意見および実践を参考にして14年度では、精錬実習に関わる内容をパーマネントポートフォリオとして再編成しデジタル化を試みた。
4 1週間ごとに指導教師へポートフォリオレターを送りそれをデジタル化した。レターは実習生には好評であった。
5 実習生どうしの携帯電話のメールをパソコンの掲示板に乗せ実習生どうしの情報を共有することを企画したが、プライバシーの問題が起こる可能性があるので検討することにした。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] 貫井正納, 三浦香苗, 吉田雅巳: "教育実習へのポートフォリオ評価の試行"千葉大学教育実践研究. 第9号. 197-208 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] NUKUI MASANORI, MIURA KANAE, YOSHIDA MASAMI: "TRAIALOF PORTFOLIOASSESSMENT FOR TEACHING PRACTICE"RESERCH IN TEACHING STRATEGIES AND LEARNING ACTIVITIES. 9. 197-206 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 貫井正納, 三浦香苗, 吉田雅巳: "教育実習へのポートフォリオ評価の試行"千葉大学教育実践研究. 第9号. 197-208 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 貫井 正納他: "教育実習へのポートフォリオ評価の試行"千葉大学教育実践研究. 第9号. 199-211 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi