• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

毛筆技能の測定・評価と情報機器を利用した遠隔地間学習システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 13680240
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関山口大学

研究代表者

岡村 吉永  山口大学, 教育学部, 助教授 (10204025)

研究分担者 長崎 伸仁  山口大学, 教育学部, 教授 (30284235)
研究期間 (年度) 2001 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2004年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2003年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2002年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2001年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード書道教育 / 毛筆習字 / 教材 / IT機器 / 技能計測 / 筆圧 / 技能学習装置 / 学校教育 / 遠隔地間教育 / 技能評価 / 習字教材
研究概要

わが国の伝統文化である書道(毛筆)は,学校教育だけでなく社会教育としても関心が高く,多くの教室や講座(通信教育を含む)が開設されている。しかしその指導方法は,書かれた文字をみて指導者が評価し助言を与える経験的かつ結果対応型が主で,筆圧や筆の動きなど書字中の作業については指導が難しく,方法も十分に確立しているとはいえない。同様に,学習における最も一般的な教材である手本についてみても,示されるのは基本的に墨で書かれた文字であって,結果そのものといってよい。学習に未習熟なものにとっては,墨文字だけをみて書き方を推測することは極めて困難であり,個人での技能の上達は難しい。
このような習字学習の改善を図る手段として,本研究では習字を技能学習の一つと捉え,文字を書き上げる過程すなわち技能情報に着目した教材を開発し,学習方法の提案をおこなった。具体的には,筆先から用紙に伝える力(筆圧)の変化およびその位置変化(筆速および筆の軌跡)を簡便に測定できる装置(技能学習装置)を開発し,書字作業中の技能情報を学習に役立てるための教材および指導方法の検討を行った。毛筆作業中の筆圧や動きを数値化し,客観的かつ視覚的に捉えられるようにすることは,毛筆技能を上達させる上で有効な手段となりうるだけでなく,情報通信機器を利用することで,遠隔地間におけるリアルタイムの書道指導をも可能とすることができ,他分野への応用も広いと考えられる。
なお,今回"技能情報を加えた学習用教材(学習用半紙)"を用いた実験では,「押さえ」や「払い」といった基本的書字技能に関わる事項で効果が認められ,習字の作業過程すなわち技能情報を活用することの有効性を確認することができている。

報告書

(5件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2003 2002 2001 その他

すべて 雑誌論文 (11件) 文献書誌 (5件)

  • [雑誌論文] 習字指導のための毛筆技能の計測2003

    • 著者名/発表者名
      岡村 吉永
    • 雑誌名

      日本教育情報学会誌「教育情報研究」 18-4

      ページ: 21-26

    • NAID

      110001091564

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 技能情報を加えた習字教材とその効果2003

    • 著者名/発表者名
      岡村 吉永
    • 雑誌名

      日本教育情報学会誌「教育情報研究」 19-2

      ページ: 3-8

    • NAID

      110001097122

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Measurement of the Brush Skill for the Calligraphy Teaching2003

    • 著者名/発表者名
      Yoshihisa OKAMURA
    • 雑誌名

      Journal of Japan Society of Educational Information Vol.18-4

      ページ: 21-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Calligraphy Teaching Materials which Added Skill Information and its Effect2003

    • 著者名/発表者名
      Yoshihisa OKAMURA
    • 雑誌名

      Journal of Japan Society of Educational Information Vol.19-2

      ページ: 3-8

    • NAID

      110001091580

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 技能情報を加えた習字教材とその効果2003

    • 著者名/発表者名
      岡村吉永
    • 雑誌名

      日本教育情報学会誌「教育情報研究」 第19巻・2号

      ページ: 3-8

    • NAID

      110001097122

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] IT機器支援による習字教育の可能性について2002

    • 著者名/発表者名
      岡村 吉永
    • 雑誌名

      山口大学教育学部・附属教育実践研究紀要 1

      ページ: 99-108

    • NAID

      40006593548

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 技能の測定結果に基づいた習字用教材の開発2002

    • 著者名/発表者名
      岡村 吉永
    • 雑誌名

      山口大学木養育学部学部・附属教育実践研究紀要 2

      ページ: 103-110

    • NAID

      40006593558

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Possibility of Calligraphy Education Supported by the Information Technology Instrument2002

    • 著者名/発表者名
      Yoshihisa OKAMURA
    • 雑誌名

      Bulletin of the Faculty of Education and Affiliated School (Yamaguchi University) Vol.1

      ページ: 99-108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Development of Teaching Materials for Calligraphy Based on the Assessment of Skill2002

    • 著者名/発表者名
      Yoshihisa OKAMURA
    • 雑誌名

      Bulletin of the Faculty of Education and Affiliated School (Yamaguchi University) Vol.2

      ページ: 103-110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 毛筆から加えられる力の測定について2001

    • 著者名/発表者名
      岡村 吉永
    • 雑誌名

      山口大学教育学部論叢 51-3

      ページ: 201-208

    • NAID

      110004695047

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] About the Measurement of the Force Applied from the Writing Brush2001

    • 著者名/発表者名
      Yoshihisa OKAMURA
    • 雑誌名

      Bulletin of the Faculty of Education (Yamaguchi University) Vol.51-3

      ページ: 201-208

    • NAID

      110004695047

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡村吉永, 長崎伸仁, 鷹岡亮, 中村正則: "習字指導のための毛筆技能の計測"教育情報研究(日本教育情報学会誌). 18巻・4号. 21-26 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 国語教育探求の会・中国支部 代表:長崎伸仁: "実践国語研究第十二月別冊 二〇〇三版 No.249<対話>キーワードにした国語科授業の改革"明治図書出版. 277 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 岡村吉永, 長崎沖仁, 鷹岡亮, 中村正則: "習字指導のための毛筆技能の計測"日本教育情報学会誌. 18巻・4号(掲載通知あり.ページ未定). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 岡村吉永: "毛筆から加えられる力の測定について"山口大学教育学部研究論叢. 51巻・3部. 201-208 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 岡村吉永, 中村正則, 世良泰章: "IT機器支援による習字教育の可能性について"山口大学教育学部 学部 附属教育実践研究紀要. 第1号. 90-100 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi