• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地域における情報教育支援のオン・デマンド・ライブラリーの構築

研究課題

研究課題/領域番号 13680243
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関大分大学

研究代表者

山下 茂  大分大学, 教育福祉科学部, 教授 (00166670)

研究分担者 大岩 幸太郎  大分大学, 教育福祉科学部, 教授 (90223726)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2002年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2001年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワードVOD(Video on Demand) / 地域ネットワーク / 研修・学習支援システム / ビデオライブラリー / データベース / 教材コンテンツ / ビデオ コーデック / ビットレイト / ビデオコーデック / ブロードバンド / VOD(ビデオ・オン・デマンド) / ビデオコンテンツ / 情報教育 / 地域 / ライブラリー / 支援
研究概要

大学に設置したサーバーを通して,VODで,県下の学校や,教員・生徒の自宅から,ネットワークを介して高品質な動画像や特色ある映像コンテンツを受信することができるライブラリーシステムを構築した。ここでは,各教員の自己研修の支援や,教育実践での教材支援環境を目指した。それと同時に,児童・生徒が「自ら学び自ら考える」学習環境としての支援が行えるようにしている。このシステムでは,学校から大学への接続において,インターネットからSINET経由ではボトルネックがあり十分な利用環境とならないため,地域の学校専用のプライベートネットワークに接続し,ビデオ映像をなるべく高品位で使えるようにした。ただし,この接続において使用するビデオコーデックと,セキュリティーを考えた対策が大変重要であることが判った。このようなシステムでは,活用できるコンテンツをどれだけ蓄積しているかが,よく利用される必要条件である。そこで,データーベースを使い,我々が作っていくコンテンツだけではなく,学校の教員が作った映像コンテンツを,簡単な操作でこのシステムに登録できるようにしている。そのほか工夫として,このシステムを充実させるために,それぞれのコンテンツの利用回数を把握する工夫と,コンテンツに対するコメントが書き込めるようになっている。このシステムを使って,我々は,本研究の目的の1つである,VODコンテンツを授業の教材として使う研究を行った。理科の授業において,100Mbpsのブロードバンドネットワークに接続している中学校と大学の間でVODを使った。なめらかな動きときれいな映像をVODで使った授業では,生徒たちの評価も大変好評で,このような授業に関心があることが判った。今後,授業での利用では多くの実践研究を行っていくことが重要である。同時に,教員の研修などでの有効な活用方法などもさらに研究していきたい。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] 山下茂, 大岩幸太郎: "学内ネットワークを利用したマルチメディア教育システムの構築"2001 PCカンファレンス論文集. 204-205 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大岩幸太郎, 山下茂, 安部健治: "光ファイバー網を利用したVODシステムの導入"2001 PCカンファレンス論文集. 86-87 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山下茂, 大岩幸太郎: "地域における情報教育支援のオン・デマンド・ライブラリーの構築"日本教育工学会第18回大会講演論文集. 18. 663-664 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YAMASHITA Shigeru, OIWA Koutarou: "Construction of a Multimedia Education System Using the Intramural Network"Proceedings of the PC Conference 2001. 204-205 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OIWA Koutarou, YAMASHITA Shigeru, ABE Kenji: "Induction Using The Optical Fiber Network of a VOD System"Proceedings of the PC Conference 2001. 86-87 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YAMASHITA Shigeru, OIWA Koutarou: "Construction of the On-Demand Library for ITC Support in an Area"Proceedings of the 2002 Conference of JET. 663-664 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山下茂, 大岩幸太郎: "学内ネットワークを利用したマルチメディア教育システムの構築"2001 PCカンファレンス論文集. 204-205 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 大岩幸太郎, 山下茂, 安部健治: "光ファイバー網を利用したVODシステムの導入"2001 PCカンファレンス論文集. 86-87 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 山下茂, 大岩幸太郎: "地域における情報教育支援のオン・デマンド・ライブラリーの構築"日本教育工学会第18回大会講演論文集. 18. 663-664 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi