• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

へき地小規模学校のための造形支援プログラムの研究

研究課題

研究課題/領域番号 13680274
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教科教育
研究機関北海道教育大学

研究代表者

南部 正人  北海道教育大学, 教育学部・旭川校, 助教授 (00218075)

研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2003年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2002年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2001年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード美術教育 / 造形教育 / へき地教育 / 教師教育 / 教員養成カリキュラム / 正統的周辺参加 / へき地小規模学校教育 / 鑑賞教育 / インターネット活用 / 教員養成 / 画面工作科 / 美術科 / 遠隔地教育 / 図画工作科
研究概要

本研究では、「へき地小規模校のための造形支援プログラム」運営し、その結果を考察した。考察結果は以下の通りである。J.レイヴらの正統的周辺参加理論を援用して、教員養成プログラムとして検討した。正統的周辺参加理論は、従来から考えられていた教員養成の学習目標に新たな視点を加えるものである。それは、教員養成とは、教員志望学生が教師コミュニティに参加する社会的実践行為であるとする視点である。この視点は教員養成の学習目標を、「いかに教員としての身体、教員としての頭脳を生成させるか」から、「いかに教員コミュニティ(共同体)への参加の度合いを高めるか」へと移行させる。そこで教員志望学生が小学校への造形的支援を通して「教師コミュニティ」へ参加するプロセスを示した。造形的支援とは小規模小学校での学芸会(学習発表会)に使われる背景画制作である。この制作のプロセスでは、教員志望学生が様々な要素(依頼演目、関連資料、用具、材料、児童が演目に持つイメージ)を集め、検討し、再構成することで造形的に「可視化」するプロセスであるといえる。可視化の段階はいくつかに分かれているが全体の展望をもって制作するというよりは、局所的に問題・課題を解決し「可視化」する局所的な開示であった。結果として以下の知見を得た。「造形支援プログラムでは、教員志望学生がへき地小規模校の児童と対話を行いながら作品を完成した。この制作を通してのねらいは、学生達が、それぞれの持つ多重成員性を生かし、児童達との交流を深める"社会的実践として表現の場"を生成することである。」

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] 南部正人: "正統的周辺参加としての造形支援"大学美術教育学会誌. 35. 345-352 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 南部正人: "正統的周辺参加としての造形支援(2)"大学美術教育学会誌. 36. 297-304 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nanbu, Masato: "The Program of Art Teacher Training as Legitimate Peripheral Participation(1)"The Journal for Society of Art Education in University. Vol35. 345-352 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nanbu, Masato: "The Program of Art Teacher Training as Legitimate Peripheral Participation(2)"The Journal for Society of Art Education in University. Vol36. 297-304 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 南部正人: "へき地小規模学校への造形的支援プログラムの研究"北海道教育大学紀要(教育科学編)(北海道教育大学). 第53巻1号. 153-155 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 南部正人: "正統的周辺参加としての造形支援"大学美術教育学会誌(大学美術教育学会). 35号. 337-344 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 南部正人: "正統的周辺参加としての造形支援"大学美術教育学会誌(大学美術教育学会). 36号. 297-304 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 南部正人: "へき地小規模学校への造形的支援プログラムの研究"北海道教育大学紀要(教育科学編) (北海道教育大学). 第53巻1号. 153-155 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 南部正人: "正統的周辺参加としての造形支援"大学美術教育学会誌 (大学美術教育学会). 35号. 337-344 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi