• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

社会科教材研究ベースサイトシステムの開発と利用

研究課題

研究課題/領域番号 13680300
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教科教育
研究機関兵庫教育大学

研究代表者

中村 哲  兵庫教育大学, 学校教育学部, 教授 (40091813)

研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2003年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2002年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2001年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワードインターネット / 社会科 / 教材研究 / データベース / リンク集 / ウェブ教材書 / 学習指導案 / 授業実践 / ウェブ教科書
研究概要

本研究の目的は、次の6点にある。(1)社会科授業リソースに関するウェブデータベースを開発する。(2)社会科授業関連ページの検索を行い、社会科授業関連リンク集ウェブページを開発する。(3)社会科学習指導案作成のウェブページを開発する。(4)社会科の授業リソースデータベース、授業関連リンク集、学習指導案作成のウェブページを統合する社会科教材研究ベースサイトシステムページを構築する。(5)構築した社会科教材研究ベースサイトシステムを教育実習及び教材研究等の教職科目の授業において実験利用を図り、そのシステムの有効性を検証する。(6)構築した社会科教材研究ベースサイトシステムを公開し、インターネット上での学習指導案作成と教材開発に関する交流研究組織を運営する。3年間において、平成13年度では目標の(1)(2)に関連するウェブデータベースとリンク集を開発した。平成14年度では目標の(3)(4)に関連する社会科教材研究べースサイトを開発した。平成15年度では(1)から(4)までの昨年度の研究成果を踏まえて、(5)(6)の社会科教材研究ベースサイトの活用に着手した。そして、本研究の最終年度として報告書を作成した。
このような過程を踏まえて開発された社会科教材研究ベースサイトを活用して学部4年生の地域実習と関連づけて、研究授業の学習指導案作成のために本ベースサイトシステムを活用した。具体的には協力学生が小学校5年生単元「自動車をつくる工業」の学習指導案を社会科の授業リソースデータベース、授業関連リンク集、学習指導案作成のウェブページの利用年よって設計した。さらに、本学大学院の社会科教育授業研究演習の授業科目において受講生が本システムを活用して社会科及び総合的学習の学習指導案を設計した。この授業活用によって本ベースサイトシステムに基づくe-learningの試みを次年度から始めることになった。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] 中村 哲, 栗原邦広: "学習基地としての社会科Web教科書の開発-小学校5学年「わたしたちの住む国土」単元-"学校教育学研究. 第15巻. 87-93 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中村 哲: "21世紀社会科の方法の革新"社会化教育のニュー・パースペクティブ(社会認識教育学会編)(明治図書). 218-227 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中村 哲: "社会化教育実践の学習方法 1教材・教具の活用と授業"社会化教育実践の構築(溝上 泰編著)(明治図書). 178-188 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] "和文化の風を学校に"250 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura Tetsu, Kurihara Kunihiko: "Developing the Web Textbook for Social Studies as the Learning Bases"The Journal of School Education. Vol.15. 87-93 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura Tetsu: "Reformation of Method for the 21st Century Social Studies"New Perspectives of Social Studies Meijitosho. 218-227 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura Tetsu: "Utilizing of Instructional Materials and Teaching Plan"Construction of Social Studies Practice Meijitosho. 178-188 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中村 哲, 栗原邦広: "学習基地としての社会科Web教科書の開発-小学校5学年「わたしたちの住む国土」単元-"学校教育学研究. 第15巻. 87-93 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 中村 哲: "21世紀社会科の方法の革新"社会科教育のニュー・パースペクティブ(社会認識教育学会編)(明治図書). 218-227 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 中村 哲: "社会科教育実践の学習方法 1教材・教具の活用と授業構成"社会科教育実践の構築. 178-188 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 中村 哲(編著): "和文化の風を学校に"明治図書. 250 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 中村 哲, 武田明敏: "社会科教材研究ベースサイトの開発"学校教育学研. 14. 115-125 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi