• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

パラメトリック最適化を用いた幾何学データ処理の研究

研究課題

研究課題/領域番号 13680387
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 計算機科学
研究機関東北大学

研究代表者

徳山 豪  東北大学, 大学院・情報科学研究科, 教授 (40312631)

研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2003年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2002年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2001年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードパラメトリック最適化 / 計算幾何学 / 理論計算機科学 / データマイニング / アルゴリズム / 離散数学 / ハーフトーニング / 多次元パラメトリック探索 / データ分割 / アレンジメント
研究概要

具体的な成果としては、17件の査読付き英文論文を期間中に発表した。まず、研究の主テーマであるパラメトリック最適化のフレームワークの確立を行い、多次元パラメトリック探索の新しいパラダイム設計を行った。また、理論の基盤となる超平面アレンジメントに対する組み合せ理論においても、新しい成果として、3次元のレベルの複雑度解析、およびkレベルのピークに関する高速かつ新規な探索手法を発見した。更に、パラメトリック最適化の量子計算モデルでの利用についても新しい見地を与えた。パラメトリック手法の応用としては、データマイニング、ディジタルハーフトーニング、及び画像切り出しに関する研究を行い、理論的成果、及び特にデータマイニングにおいては実装によるシステム構築研究も行った。これらの研究発表は、ACM計算理論国際会議,ACM計算幾何学国際会議、ACM-SIAM離散アルゴリズム国際会議、計算理論とアルゴリズム国際会議、SIAM Journal、ACM Transactionなど、理論計算機科学及びアルゴリズム分野において、高い国際的評価を持つ論文誌や国際会議で行われ、十分な成果であると評価される。また、国内外において多数の講演や研究発表を行った。
更に、画像処理アルゴリズムに関しても、パラメトリック最適化を用いた取り組みから生じたディスクレパンシー基準による大域丸め理論にたいして進展を与えた。
また、著作により、パラメトリック最適化を含む離散数学及び幾何学アルゴリズム技術の啓蒙にも努めている。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (56件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (56件)

  • [文献書誌] Takeshi Fukuda, Yasuhiko Morimoto, Shin-ich Morishita, Takeshi Tokuyama: "Data Mining with Optimized Two-Dimensional Association Rules"ACM Transaction on Database Systems. 26. 179-213 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Asano, Naoki Katoh, Takeshi Tokuyama: "A Unified Scheme for Detecting Fundamental Curves in Binary Edge Image"Computational Geometry, Theory and Applications. 11-2. 73-93 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuo Asano, Danny Chen, Naoki Katoh, Takeshi Tokuyama: "Efficient Algorithms for Optimization-Based Image Segmentation"Computational Geometry, Theory and Applications. 11-2. 145-166 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuo Asano, Takeshi Tokuyama: "On Detecting Digital Line Images in a Binary Image"IEICE Transaction, Fundamental. 84-A. 1120-1129 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeshi Tokuyama: "Minimax Parametric Optimization Problems and Multi-Dimensional Parametric Searching"Proceedings of 33rd ACM Symposium on Theory of Computing. 33. 75-83 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoki Katoh, Takeshi Tokuyama: "Notes on Computing Peaks in K-Levels and Parametric Spanning Trees"Proceedings of 17^<th> ACM Symposium on Computational Geometry. 17. 241-248 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoki Katoh, Takeshi Tokuyama: "K-Levels of Concave Surfaces"Discrete and Computational Geometry. 27-4. 567-584 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuhiko Morimoto, Takeshi Fukuda, Takeshi Tokuyama: "Algorithms for Finding Attribute Value Group for Binary Segmentation of Categorical Databases"IEEE Transaction on Knowledge and Data Engineering. 14-6. 1269-1279 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kunihiko Sadakane, Nadia Takki-Chebihi, Takeshi Tokuyama: "Discrepancy-Based Digital Halftoning : Automatic Evaluation and Optimization"Interdisciplinary Information Sciences. 8-2. 219-234 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kunihiko Sadakane, Norito Sugawara, Takeshi Tokuyama: "Quantum Computation in Computational Geometry"Interdisciplinary Information Sciences. 8-2. 129-136 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoki Katoh, Hisao Tamaki, Takeshi Tokuyama: "Parametric Polymatroid Optimization and Its Geometric Applications"International Journals of Computational Geometry and Applications. 12-5. 429-443 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeshi Tokuyama: "Efficient Algorithms for the Minimum Diameter Bridge Problem"Computational Geometry Theory and Applications. 24-1. 11-18 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuo Asano, Naoki Katoh, Koji Obokata, Takeshi Tokuyama: "Matrix Rounding under the Lp Discrepancy Measure and Its Application to Digital Halftoning"SIAM Journal on Computing. 32-6. 1423-1435 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisao Tamaki, Takeshi Tokuyama: "A Characterization of Planar Graphs by Pseudo-Line Arrangement"Algorithmica. 35. 269-286 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuo Asano, Naoki Katoh, Hisao Tamaki, Takeshi Tokuyama: "The Structure and Number of Global Roundings of a Graph"Proceedings of 9^<th> International Conference on Computing and Combinatorics. LNCS2697. 130-138 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jinhee Chun, Kunihiko Sadakane, Takeshi Tokuyama: "Linear Time Algorithm for Approximating a Curve by a Single-Peaked Curve"Proceedings of 14th International Symposium on Algorithms and Computation. LNCS2906. 6-15 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nadia Takki-Chebihi, Takeshi Tokuyama: "Enumerating Global Roundings of an Outerplanar Graph"Proceedings of 14th International Symposium on Algorithms and Computation. LNCS2906. 425-433 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 徳山 豪: "離散数学とその応用"数理工学社. 213 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Fukuda, Y.Morimoto, S.Morishita, T.Tokuyama: "Data mining using twodimensional optimized association rules"ACM Trans.on Database Systems. 26. 179-213 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Asano, N.Katoh, T.Tokuyama: "Unified Scheme for Detecting Fundamental Curves in Binary Edgel Image"Comput.Geom.Theory and Appl.. 11-2. 73-93 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Asano, D.Z.Chen, N.Katoh, T.Tokuyama: "Efficient Algorithms for Optimization-Based Image Segmentation"Comput.Geom.Theory and Appl.. 11-2. 145-166 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Asano, T.Tokuyama: "On Detecting digital Line Images in a Binary Image"IEICE Transaction Fundamental. 84-A. 1120-1129 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Tokuyama: "Minimax Parametric Optimization Problems and Multi-Dimensional Parametric Searching"Proc.33^<rd> ACM Symp.on Theory of Computation. 33. 75-83 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Katoh, T.Tokuyama: "Notes on Computing Peaks in K-Levels and Parametric Spanning Trees"Proc.17^<rd> ACM Symp.on Comput.Geom.. 17. 241-248 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Katoh, T.Tokuyama: "K-Levels of Concave Surfaces"Discrete & Comput.Geom.. 27-4. 567-584 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Morimoto, T.Fukuda, T.Tokuyama: "Algorithms for Finding Attribute Value Group for Binary Segmentation of Categorical Databases"IEEE Trans.on Knowledge and Data Engineering. 14-6. 1269-1279 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Sadakane, N.Takki-Chebihi, T.Tokuyama: "Discrepancy based digital halftoning: automatic evaluation and optimization"Interdis.Inform.Sciences. 8-2. 219-234 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Sadakane, N.Sugawara, T.Tokuyama: "Quantum Computation in computational Geometry"Interdis.Inform.Sciences. 8-2. 219-234 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Katoh, H.Tamaki, T.Tokuyama: "Parametric Polymatroid Optimization and Its Geometric Applications"Int.J.Comput.Geom.and Appl.. 12-5. 429-443 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Tokuyama: "Efficient Algorithms for the Minimum Diameter Bridge Problems"Comput.Geom.,Theory and Appl.. 24-1. 11-18 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Asano, N.Katoh, K.Obokata, T.Tokuyama: "Matrix Rounding under the Lp-Discrepancy Measure and Its Application to Digital Halftoning"SIAM Journal on Computing. 32-6. 1423-1435 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Tamaki, T.Tokuyama: "A Characterization of Planar Graphs by Pseudoline Arrangement"Algorithmica. 35. 269-286 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Asano, N.Katoh, H.Tamaki, T.Tokuyama: "The Structure and Number of Global Roundings of A Graph"Proc.9^<th> Int.Conf.COCOON'03, LNCS. 2697. 130-138 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Chun, K.Sedakane, T.Tokuyama: "Linear Time Algorithms for Approximating a Curve by a Single-Peaked Curve"Proc.14^<th> Int.Symp ISAAC'03, LNCS. 2906. 6-15 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Takki-chebihi, T.Tokuyama: "Enumerating Global Roundings of an Outerplanar Graph"Proc.14^<th> Int.Symp ISAAC'03, LNCS. 2906. 425-433 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Tokuyama: "Discrete Mathematics and Its Applications (Book, In Japanese)"Suri-Kogaku sha publishing. 213 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeshi Tokuyama: "Efficient Algorithms for the Minimum Diameter Bridge Problem"Computational Geometry. 24-1. 11-18 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Tetsuo Asano, Naoki Katoh, Koji Obokata, Takeshi Tokuyama: "Matrix Rounding under the Lp Discrepancy Measure and Its Application to Digital Halftoning"SIAM Journal on Computing. 32-6. 1423-1435 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hisao Tamaki, Takeshi Tokuyama: "A Characterization of Planar Graphs by Pseudo-Line Arrangements"Algorithmica. 35. 269-286 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Nadia Takki-Chebihi, Takeshi Tokuyama: "Enumerating Global Roundgs of an Outerplanar Graph"Proceedings of 14th International Symposium on Algorithms and Computation. LNCS2906. 425-433 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Jinhee Chun, Kunihiko Sadakane, Takeshi Tokuyama: "Linear Time Algorithm for Approximating a Curve by a Single-Peaked Curve"Proceedings of 14th International Symposium on Algorithms and Computation. LNCS2906. 6-15 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Tetsuo Asano, Naoki Katoh, Hisao Tamaki, Takeshi Tokuyama: "The Structure and Number of Global Roundings of a Graph"Computing and Combinatorics, 9th Annual International Conference. LNCS2697. 130-138 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 徳山 豪: "離散数学とその応用"数理工学社. 213 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Naoki Katoh, Takeshi Tokuyama: "K-Levels of Concave Surfaces"Discrete and Computational Geometry. 27-4. 567-584 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Naoki Katoh, Hisao Tamaki, Takeshi Tokuyama: "Parametric Polymatroid Optimization and Its Geometric Applications"International Journal of Compjutational Geometry and Applications. 12-5. 429-443 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yasuhiko Morimoto, Takeshi Fukuda, Takeshi Tokuyama: "Algorithms for Finding Attribute Value Group for Binary Segmentation of Categorical Databases"IEEE Transaction on Knowledge and Data Engineering. 14-6. 1269-1279 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Tetsuo Asano, Naoki Katoh, Koji Obokata, Takeshi Tokuyama: "Matrix Rounding under the Lp-Discrepancy Measure and Its Application to Digital Halftoning"ACM-SIAM Symposium on Discrete Algorithms. 13. 894-904 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kunihiko Sadakane, Nadia Takki Chebihi, Takeshi Tokuyama: "Discrepancy-Based Digital Halftoning : Automatic Evaluation and Optimization"Interdisciplinary Information Sciences. 8-2. 219-234 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kunihiko Sadakane, Norito Sugawara, Takeshi Tokuyama: "Quantum Computation in Computational Geometry"Interdisciplinary Information Sciences. 8-2. 129-136 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Tetsuo Asano, Naoki Katoh, Takeshi Tokuyama: "A unified scheme for detecting fundamental curves in binary edge images"Computational Geometry Theory and Applications. 18. 73-93 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Tetsuo Asano, Danny Chen, Naoki Katoh, Takeshi Tokuyama: "Efficient algorithms for optimization-based image segmentation"International Journal of Compjutational Geometry and Applications. 11-2. 145-166 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Tetsuo Asano, Takeshi Tokuyama: "On detecting digital line component in a binary image"IEICE Transaction,Fundamental. 84-A. 1120-1129 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T.Fukuda, Y.Morimoto, S.Morishita, Takeshi Tokuyama: "Data Mining with optimized two-dimensional association rules"ACM Transaction of Database Systems. 26. 179-213 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Takeshi Tokuyama: "Minimax parametric optimization problems and multi-dimensional parametric searching"Proceedings of 33rd ACM Symposium on Theory of Computing. 33. 75-83 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Naoki Katoh, Takeshi Tokuyama: "Notes on computing peaks in k-levels and parametric spanning trees""Proceedings of 17th ACM Symposium on Computational Geometry. 17. 241-248 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 福田 剛志, 森本 康彦, 徳山 豪: "データマイニング"共立出版. 169 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi