• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ソニック・ビジュアル・インターフェイスの研究

研究課題

研究課題/領域番号 13680443
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 知能情報学
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

佐藤 淳  名古屋工業大学, 工学研究科, 教授 (20303688)

研究分担者 佐藤 幸男  名古屋工業大学, 工学研究科, 教授 (80134790)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
2003年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2002年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2001年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード音響視覚インターフェイス / 視覚認識 / 音響制御 / 複合現実感 / 相互投影 / 音響視覚インターフェース / 視覚障害者
研究概要

本研究では、カメラ画像から得られる対象物の位置や形状の情報を音の位置で表現する方法や、視覚情報と音響情報との3次元的な整合性を取る方法を探求した。
まず、ステレオカメラが復元した3次元画像空間と、音響制御装置が持つ3次元音響空間と、ユーザが持つ3次元聴覚空間の関係を調べた。ステレオカメラが校正されていない場合、カメラにより復元した空間は3次元射影変換の不定性を持つ。また音響装置が校正されていない場合には、3次元音響空間にはやはり3次元射影変換の不定性が存在する。さらにこのインターフェイスを使用するユーザの聴覚感覚には個人差があるが、相対的な位置感や相対的な距離感が保存されると仮定すると、ユーザの聴覚感覚の個人差は3次元アフィン変換により表せることが明らかになった。そこで、ステレオカメラと音響装置との関係を3次元射影変換で直接表現し、基底音をユーザに与えてこの3次元射影変換を求めることにより、聴覚の個人差を吸収しつつ、カメラで撮影した物の位置を音の位置で表現する方法を開発した。
次に、得られた視覚音響弱校正理論を複合現実感に応用し、視覚情報と聴覚情報との3次元的な整合性を取ることにより、より臨場感を増強する手法の開発を行った。この時、複数のカメラ同志がお互いに投影しあうカメラの相互投影の情報を積極的に用いることにより、視覚的3次元情報の計算安定性を格段に向上させることが可能であることを示した。このような視覚的3次元情報を聴覚的3次元情報と結びつけることにより、複数ユーザが存在する状況下において、それぞれのユーザごとに視覚情報と聴覚情報の3次元的整合性を取る手法を示した。実際に音と映像を用いた仮想対戦システムや仮想楽器を実現し、視覚的3次元情報と聴覚的3次元情報との幾何学的な整合性を取ることの重要性を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] 坪井 秀樹, 小竹 論季, 古橋 万里, 佐藤 淳: "未校正ソニックビジュアルインターフェイス"画像の認識・理解シンポジウム講演論文集. 1. 489-494 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤 満, 佐藤 淳: "カメラの相互射影によるエピポーラ幾何計算の安定化"電子情報通信学会論文誌. J85-DII, 3. 416-424 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 杉村 健之, 佐藤 淳: "カメラの相互投影によるTrifocal Tensor計算の安定化"情報処理学会論文誌(コンピュータビジョンとイメージメディア). 43, SIG11. 113-120 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Sato: "Recovering Multiple View Relations from Mutual Projections of Multiple Cameras"Proc.Asian Conference on Computer Vision. 1. 7-12 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 河合 潤也, 佐藤 淳: "複数ユーザカメラの相互投影を用いた3次元復元と複合現実空間の共有"第10回画像センシングシンポジウム論文集. (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 江川 宗一郎, 佐藤 淳: "複合現実感による仮想楽器の実現"第10回画像センシングシンポジウム論文集. (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Tsuboi, T.Kotake, M.Furuhashi, J.Sato: "Uncalibrated Sonic Visual Interface"Proc. of Meeting on Image Recognition and Understanding. Vol.1. 489-494 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ito, J.Sato: "Robust Computation of Epipolar Geometry from Mutual Projection of Cameras"Transaction of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers. J85-DII, No.3. 416-424 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sugimura, J.Sato: "Robust Computation of Trifocal Tensor from Mutual Projection of Cameras"IPSJ Transactions on Computer Vision and Image Media. Vol.44,No.SIG17. 113-120 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Sato: "Recovering Multiple View Relations from Mutual Projections of Multiple Cameras"Proc. Asian Conference on Computer Vision. Vol.1. 7-12 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Kawai, J.Sato: "3D Reconstruction and Mixed Reality f from Mutual Projection of Multiple Cameras"Proc. Symposium on Sensing via Image Information. (to appear). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Egawa, J.Sato: "Virtual Music Instruments from Mixed Reality"Proc. Symposium on Sensing via Image Information. (to appear). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Sato: "Recovering Epipolar Geometry from Mutual Projections of Multiple Cameras"Proc.Australia-Japan Advanced Workship on Computer Vision. 111-117 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] J.Sato: "Recovering Multiple View Relations from Mutual Projections of Multiple Cameras"Proc.Asian Conference on Computer Vision. Vol.1. 7-12 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 河合潤也, 佐藤 淳: "複数ユーザカメラの相互投影を用いた3次元復元と複合現実空間の共有"第10回画像センシングシンポジウム講演論文集. (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 杉村良彦, 佐藤 淳: "未校正マルチカメラの相互投影を用いた弱校正と物体形状の復元"情報処理学会研究報告(2003-CVIM-140). Vol.2003, No.88. 17-24 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 坪井秀樹, 小竹論季, 古橋万里, 佐藤淳: "未校正ソニックビジュアルインターフェイス"画像の認識・理解シンポジウム講演論文集. 1. 489-494 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 杉村健之, 佐藤淳: "カメラの相互投影によるTrifocal Tensorの計算と形状復元の安定化"情報処理学会論文誌(コンピュータビジョンとイメージメディア). 43・SIG11. 113-120 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] M.Ito, T.Sugimura, J.Sato: "Recovering Structures and Motions from Mutual Projection of Cameras"Proc. International Conference on Pattern Recognition. 3. 676-679 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤 淳: "マルチカメラの相互投影による3次元形状復元と複合現実感の実現"電気関係学会東海支部連合大会講演論文集. S19-S20 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤 淳: "カメラの相互投影を用いたマルチカメラの弱校正"計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会論文集. 3. 83-84 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 小竹論季, 古橋万里, 佐藤淳: "未校正ソニックビジュアルインターフェイス"画像の認識・理解シンポジウム講演論文集. (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi