• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

最適化探索空間の可視化を用いたインタラクティブ進化的計算論に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 13680451
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 知能情報学
研究機関九州大学(芸術工学研究院)

研究代表者

高木 英行  九州大学, 大学院・芸術工学研究院, 助教授 (50274543)

研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2003年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2002年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2001年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード対話型新化計算 / インタラクティブ進化計算 / 視覚化 / 最適化 / 心理計測 / 対話型進化計算 / 進化計算 / Visualized IEC
研究概要

本研究は大きく3つの研究ステップから構成される.
第1段階は,探索空間を可視化したインタラクティブ進化計算(視覚化IEC)の提案と有効性の評価である.基本的なIECでは,人間と進化計算(EC)の役割が評価と最適化に分化していたが,EC探索点の分布を2次元に写像することでEC探索空間の景観を視覚化しIECの性能を向上する手法を提案した.次に,4つの写像手法を計算量・収束の高速化等の観点から評価し,自己組織化写像を用いた視覚化IECが実用的な実現方法であることを示した.
第2段階は,視覚化技術の応用展開である.補聴器フィッティングの場所・時間の制約をなくすよう視覚化IECをPDAに移植し,このPDAを用いて補聴器IECフィッティングの実用性を評価した.第2の展開は,EC探索空間の景観情報を利用するEC高速化の提案で,EC探索空間を単峰性関数で近似して頂点座標を素質の良いエリート個体として組み込む手法の評価,多重ガウス関数で同様に近似し各ガウス関数を乱数生成関数として次の探索点を生成する手法の評価,などを評価した.第3の展開は,医療画像の疾患部分の診断をしやすくするような画像強調フィルタを視覚的に設計するIEC技術の応用である.画像処理経験のない医療画像診断の専門家を被験者として効果を示した.
第3段階は,心の状態の視覚化のためのIEC技術の可能性を探る研究である.IECベースのCGライティングデザイン支援技術を用いて統合失調者3名と健常者5名に「楽しい」「悲しい」ライティングデザインをしてもらい,健常者32名がこれらを一対比較法較した.この結果,被験者の統合失調者の「楽しい-悲しい」感情表現幅が健常者に比べて有意に狭いという結果が得られた.このようにIEC技術が心の状態の計測ツールになりえる可能性を示すことができ,今後の展開への期待が得られた.

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (41件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (41件)

  • [文献書誌] Hideyuki Takagi: "Interactive Evolutionary Computation : Fusion of the Capacities of EC Optimization and Human Evaluation"Proceedings of the IEEE. 89. 1275-1296 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Norimasa Hayashida, Hideyuki Takagi: "Acceleration of EC Convergence with Landscape Visualization and Human Intervention"Applied Soft Computing. 1. 245-256 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高木英行, 印具毅雄, 大西圭: "単峰性関数当てはめによるGA収束高速化"知能と情報(日本知能情報ファジィ学会誌). 15. 219-229 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fabio Boschetti, Hideyuki Takagi: "Visualization of EC Landscape to Accelerate EC Conversion and Evaluation of its Effect"IEEE Congress on Evolutionary Computation(CEC2001),Seoul, Korea. 880-886 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miho Ohsaki, Shin'ich Sakamoto, Hideyuki Takagi: "Development and Evaluation of an IEC Fitting System for Hearing Aids"International Conference on Acoustics (ICA2001),Rome, Italy. 5A. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Dilip Kumar Pratihar, Norimasa Hayashida, Hideyuki Takagi: "Comparison of Mapping Methods to Visualize the EC Landscape"5th International Conference on Knowledge-Based Intelligent Information Engineering Systems & Allied Technologies (KES2001),Osaka/Nara, Japan. 223-227 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideyuki Takagi: "Introduction of Interactive Evolutionary Computation and Its Applications to Computer Graphics"in Advances in Soft Computing, edited by L.Rutkowski and J.Kacprzyk, Heidelberg, Germany : Physica-Verlag. 120-127 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideyuki Takagi: "Auditory and Visual-based Signal Processing with Interactive Evolutionary Computation"in Quo Vadis Machine Intelligence? - The Progressive Trends in Intelligent Technologies --,edited by P.Sincak, J.Vascak, and K.Hirota. In press. 443-453 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideyuki Takagi: "Humanized Computational Intelligence with Interactive Evolutionary Computation"6th National Computer Science and Engineering Conference (NCSEC2002),Pattaya, Thailand. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideyuki Takagi, Norimasa Hayashida: "Interactive EC-based Signal Processing"4th Asia-Pacific Conference on Simulated Evolution And Learning (SEAL2002),Singapore. 375-379 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideyuki Takagi: "Humanized Computational Intelligence with Interactive Evolutionary Computation"International Conference on Computational Cybernetics, Siofok, Hungary. (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Rudolf Jaksa, Shota Nakano, Hideyuki Takagi: "Image Filter Design with Interactive Evolutionary Computation"International Conference on ComputationaCybernetics, Siofok, Hungary. (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Rudolf Jaksa, Hideyuki Takagi: "Tuning of Image Parameters by Interactive Evolutionary Computation"IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics (SMC2003),Washington D.C.. 492-497 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideyuki Takagi, Tomohiro Takahashi, Ken Aoki: "Interactive evolutionary computation as a tool for measuring mind"IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics (SMC2004),the Hague, the Netherlands. accepted. (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideyuki Takagi: "Interactive Evolutionary Computation : Fusion of the Capacities of EC Optimization and Human Evaluation"Proceedings of the IEEE. vol.89, no.9. 1275-1296 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Norimasa Hayashida, Hideyuki Takagi: "Acceleration of EC Convergence with Landscape Visualization and Human Intervention"Applied Soft Computing. vol.1, no.4F. 245-256 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideyuki Takagi, Takeo Ingu, Kei Ohnishi: "Accelerating a GA Convergence by Fitting a Single-Peak Function"J.of Japan Society for Fuzzy Theory and Intelligent Informatics. vol.15, no.2. 219-229 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fabio Boschetti, Hideyuki Takagi: "Visualization of EC Landscape to Accelerate EC Conversion and Evaluation of its Effect"IEEE Congress on Evolutionary Computation (CEC2001), Seoul, Korea. 880-886 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miho Ohsaki, Shin'ich Sakamoto, Hideyuki Takagi: "Development and Evaluation of an IEC Fitting System for Hearing Aids"International Conference on Acoustics (ICA2001), Rome, Italy. 5A.15.02. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Dilip Kumar Pratihar, Norimasa Hayashida, Hideyuki Takagi: "Comparison of Mapping Methods to Visualize the EC Landscape"5th International Conference on Knowledge-Based Intelligent Information Engineering Systems & Allied Technologies (KES2001), Osaka/Nara, Japan. 223-227 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideyuki Takagi: "Humanized Computational Intelligence with Interactive Evolutionary Computation"6th National Computer Science and Engineering Conference (NCSEC2002), Pattaya, Thailand. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideyuki Takagi, Norimasa Hayashida: "Interactive EC-based Signal Processing"4th Asia-Pacific Conference on Simulated Evolution And Learning (SEAL2002), Singapore. 375-379 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideyuki Takagi: "Humanized Computational Intelligence with Interactive Evolutionary Computation"International Conference on Computational Cybernetics, Siofok, Hungary. (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Rudolf Jaksa, Shota Nakano, Hideyuki Takagi: "Image Filter Design with Interactive Evolutionary Computation"International Conference on Computational Cybernetics, Siofok, Hungary. (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Rudolf Jaksa, Hideyuki Takagi: "Tuning of Image Parameters by Interactive Evolutionary Computation"IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics (SMC2003), Washington D.C.. 492-497 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideyuki Takagi, Tomohiro Takahashi, Ken Aoki: "Interactive evolutionary computation as a tool for measuring mind"IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics (SMC2004), the Hague, the Netherlands. (accepted). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideyuki Takagi: "Introduction of Interactive Evolutionary Computation and Its Applications to Computer Graphics, Advances in Soft Computing, (edited by L.Rutkowski and J.Kacprzyk) Heidelberg, Germany"Physica-Verlag. 120-127 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideyuki Takagi: "Auditory and Visual-based Signal Processing with Interactive Evolutionary Computation, Quo Vadis Machine Intelligence? --The Progressive Trends in Intelligent Technologies --(edited by P.Sincak, J.Vascak, and K.Hirot)"Spring-Verlag(in press). 443-453 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高木英行, 印具毅雄, 大西圭: "単峰性関数当てはめによるGA収束高速化"知能と情報(日本知能情報ファジイ学会誌). 15(2). 219-229 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hideyuki Takagi: "Humanized Computational Intelligence with Interactive Evolutionary Computation"IEEE Int.Conf.on Computational Cybernetics. (CD-R). (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Rudolf Jaksa, Shota Nakano, Hideyuki Takagi: "Image Filter Design with Interactive Evolutionary Computation"IEEE Int.Conf.on Computational Cybernetics. (CD-R). (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Rudolf Jaksa, Hideyuki Takagi: "Tuning of Image Parameters by Interactive Evolutionary Computation"IEE Int.Conf.on Systems, Man, and Cybernetics. 492-497 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Norimasa Hayashida, Hideyuki Takagi: "Acceleration of EC Convergence with Landscape Visualization and Human Intervention"Applied Soft Computing. vol.1,no.4F. 245-256 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 西野浩明, 高木英行, 宇都宮孝一: "対話型進化計算を用いた創作支援型3次元モデル"電子情報通信学会論文誌D-II. vol.J85-D-II, no.9. 1473-1483 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 大西圭, 高木英行: "単峰性関数当てはめによるGA収束高速化"日本知能情報ファジィ学会誌. no.3(予定). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hideyuki, others: "Computational Intelligence : The Experts Speak"Wiley(予定). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] D.K.Pratihar, N.Hayashida, H.Takagi: "Comparison of Mapping Methods to Visualize the EC Landscape"5th Int. Conf. on Knowledge-based Intelligent Information Eng. Systems & Allied Tech. (KES2001). 223-227 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 林田憲昌, 高木英行: "適合度空間のランドスケープ可視化とユーザの能動的探索による進化計算の高速化"PSシンポジウム(進化的計算シンポジウム). vol.2001, no.12. 41-48 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] N.Hayashida, H.Takagi: "Acceleration of EC Convergence with Landscape Visualization and Human Intervention"Applied Soft Computing, Elsevier Science. (出版予定). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 藤井, 林田, 高木, 大崎: "PDA版Visualized IECフィッティングシステム"第3回日本ファジィ学会九州支部学術講演会講演論文集. 61-64 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 林田憲昌, 藤井成清, 高木英行: "PDA版Visualized IECフィッティングシステム"日本音響学会講演論文集. 2-10-1. 331-332 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi