• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ネットワーク上における戸口通信に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 13680486
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 情報システム学(含情報図書館学)
研究機関岩手県立大学

研究代表者

村山 優子  岩手県立大学, ソフトウエア情報学部, 教授 (20264955)

研究分担者 瀬川 典久  岩手県立大学, ソフトウエア情報学部, 講師 (20305311)
山根 信二  岩手県立大学, ソフトウェア情報学部, 助手 (60325925)
研究期間 (年度) 2001 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2004年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2003年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2002年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2001年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードインターネット / WWWアプリケーション / 戸口通信 / 協調支援ツール / コンピュータセキュリティ / アウェアネス通信 / 安心 / トラスト / 手書きデータのセキュリティ / 匿名性 / 秘匿通信路
研究概要

本研究では,実世界における住居の出入り口の「戸」を利用した様々な通信を「戸口通信」と呼び,ネットワーク上に戸口通信を実現し,電脳空間における新しい形態のコミュニケーションシステムの可能性を探ることを目指した.ネットワーク上の戸口を利用した3つの主要なシステム,戸口伝言板,戸口ノック通信,戸下通信を構築し,運用実験を行った.戸口伝言板とは,学生寮のような環境で各個人の部屋のドアに設置された伝言板である.戸口ノック通信は,訪問者が訪問先の戸を叩くことで,通信の意志を相手に何らかの音の信号により知らせる実時間型のコミュニケーションシステムである.戸下通信とは,部屋の戸の下からそっとメモを入れるような秘匿通信である.戸口伝言板では,その簡易なインタフェースにより言語環境を問わず、海外から利用可能なシステムとなった。さらに、手書き機能の評価から,手書きの匿名化や情報の埋め込みなどのセキュリティ機能についての研究に展開した.戸口ノック通信については,ノック音だけでなく,その戸口を訪れた人を影で表現するようなアウェアネス機能の研究を進め、応用としてWWWの戸口ブラウザも構築した.さらにノック通信の障害者の介助支援のための応用を見つけ,運用実験を行った.介助者および被介助者とも,個別の個人の戸口よりも,多対多のコミュニケーションが可能な場としての戸口の方が,有用性が高いという知見を得た.今後,介助支援というアプリケーションにおける戸口通信の可能性を追求して行く計画である.戸下通信は,WWW上の情報の置き場としての機能をセキュリティの品質に応じて,「棚」や「コインロッカー」など様々な形のうち、2段階の品質について実装した.さらに評価に関し,安心感をどう得ることができるかという方向に展開し,現在,戸下通信をテストベッドとして,別途,「安心とトラスト」という研究を進めている。

報告書

(5件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (43件)

すべて 2005 2004 2003 2002 2001 その他

すべて 雑誌論文 (29件) 文献書誌 (14件)

  • [雑誌論文] 安心と安全を考慮した不安度評価モデルに関する考察2005

    • 著者名/発表者名
      日景奈津子, 村山優子
    • 雑誌名

      2005年 暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS2005)予稿集

      ページ: 1915-1920

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 身体障害者支援のための戸口通信の応用2005

    • 著者名/発表者名
      船木透, 日景奈津子, 後藤幸功, 村山優子
    • 雑誌名

      電気学会研究会資料 情報システム研究会 IS-05-17〜27

      ページ: 17-22

    • NAID

      10016471043

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 戸口ノックシステムを利用した障害者介助の支援2005

    • 著者名/発表者名
      船木透, 日景奈津子, 後藤幸功, 村山優子
    • 雑誌名

      情報処理学会マルチメディア、分散、強調とモバイル(DICOMO2005)シンポジウム (発表予定)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ネットワーク上の戸下通信システムの提案2004

    • 著者名/発表者名
      富田哲也, 日景奈津子, 村山優子
    • 雑誌名

      2004年暗号と情報セキュリティシンポジウム予稿集 Vol.1

      ページ: 95-100

    • NAID

      110002664769

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A chat system with knock-on-the-door sound and shadow2004

    • 著者名/発表者名
      K.Suzumura, N.Hikage, Y.Murayama
    • 雑誌名

      Proc.of ICEIS 2004 workshop : Computer Supported Activity Coordination (CSAC2004)

      ページ: 82-90

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ネットワーク上での場に着目したコミュニケーション支援システムの提案2004

    • 著者名/発表者名
      鈴村圭史, 日景奈津子, 村山優子
    • 雑誌名

      情報処理学会 マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2004)シンポジウム論文集

      ページ: 583-586

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 戸下通信システムにおけるセキュリティ機能とそのユーザビリティ評価2004

    • 著者名/発表者名
      日景奈津子, 村山優子
    • 雑誌名

      情報処理学会 マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2004)シンポジウム論文集

      ページ: 361-364

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 事象関連電位を利用した筆跡の匿名性に関する実験の提案2004

    • 著者名/発表者名
      瀬川典久, 山崎清之, 村山優子, 宮崎正俊, 根元義章
    • 雑誌名

      情報処理学会コンピュータセキュリティシンポジウム2004(CSS2004)論文集

      ページ: 235-240

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 通りすがりを実現したブラウザシステムの提案2004

    • 著者名/発表者名
      鈴村圭史, 日景奈津子, 村山優子
    • 雑誌名

      日本ソフトウェア科学会 第12回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ(WISS2004)論文集

      ページ: 149-150

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A chat system with knock-on-the-door sound and shadow2004

    • 著者名/発表者名
      K.Suzumura, N.Hikage, Y.Murayama
    • 雑誌名

      Proc. of ICEIS 2004 workshop: Computer Supported Activity Coordination (CSAC2004)

      ページ: 82-90

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A chat system with knock-on-the-door sound and shadow2004

    • 著者名/発表者名
      K.Suzumura, N.Hikage, Y.Murayama
    • 雑誌名

      Proc.of ICEIS 2004 workshop : Computer Supported Activity Coordination(CSAC2004)

      ページ: 82-90

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 事象関連電位を利用した筆跡の匿名性に関する実験の提案2004

    • 著者名/発表者名
      瀬川典久, 山崎清之, 村山優子, 宮崎正俊, 根本義章
    • 雑誌名

      情報処理学会コンピュータセキュリティシンポジウム2004(CSS2004)論文集

      ページ: 235-240

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] ネットワーク上の戸下通信システムの提案2003

    • 著者名/発表者名
      富田哲也, 村山優子
    • 雑誌名

      情報処理学会 インタラクション2003 論文集

      ページ: 29-30

    • NAID

      110002664769

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Proposal for Under the Door Communication on the network2003

    • 著者名/発表者名
      T.Tomita, K.Suzumura, Y.Murayama
    • 雑誌名

      Human-Computer Interaction : Theory and Practice (Part II) Vol.2

      ページ: 1019-1023

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 戸口ブラウザ:WWW上でのコミュニケーションシステムの提案2003

    • 著者名/発表者名
      鈴村圭史, 藤原光照, 村山優子
    • 雑誌名

      情報処理学会 マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2003)シンポジウム論文集

      ページ: 537-540

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Construction of a Steganography with Handwriting Information2003

    • 著者名/発表者名
      N.Segawa, Y.Murayama, M.Miyazaki, Y Nemoto
    • 雑誌名

      IPSJ Journal Vol.44 No.08

      ページ: 1884-1893

    • NAID

      110002711784

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Proposal for Under the Door Communication on the network2003

    • 著者名/発表者名
      T.Tomita, K.Suzumura, Y.Murayama
    • 雑誌名

      Human-Computer Interaction: Theory and Practice (Part II)

      ページ: 1019-1023

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Information Hiding with a Handwritten Message in Vector-Drawing Codes2002

    • 著者名/発表者名
      N.Sgeawa, Y.Murayama, M.Miyazaki
    • 雑誌名

      Proc.of the 35^<th> Annual Hawaii International Conference on System Sciences

      ページ: 1-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 戸口伝言板における匿名化の提案2002

    • 著者名/発表者名
      瀬川典久, 村山優子, 権藤広海, 山根信二, 宮崎正俊
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 第43巻・第3号

      ページ: 815-824

    • NAID

      110002726292

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 音と影によるアウェアネスを用いた戸口チャットシステム2002

    • 著者名/発表者名
      鈴村圭史, 権藤広海, 荒川健介, 山根信二, 村山優子
    • 雑誌名

      情報処理学会 マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2002)シンポジウム論文集

      ページ: 113-116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tools for On-Door Communications on WWW2002

    • 著者名/発表者名
      Keishi Suzumura, Hiromi Gondo, Yuko Murayama
    • 雑誌名

      Mobile and Wireless Communications (edited by Cambyse Guy Omidyar, published by Kluwer Academic Publishers)

      ページ: 88-94

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 手書き入力装置の特性を利用した手書きステガノグラフィの提案2002

    • 著者名/発表者名
      瀬川典久, 村山優子, 宮崎正俊
    • 雑誌名

      コンピュータセキュリティシンポジウム2002(CSS 2002)論文集

      ページ: 215-219

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 戸下通信システムの提案2002

    • 著者名/発表者名
      富田哲也, 村山優子
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告(2002-CSEC-19)

      ページ: 7-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Information Hiding with a Handwritten Message in Vector-drawing Codes2002

    • 著者名/発表者名
      N.Segawa, Y.Murayama, M.Miyazaki
    • 雑誌名

      Proc. of 35th Annual Hawaii International Conference on System Sciences(HICSS35)

      ページ: 1-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tools for On-Door Communications on WWW2002

    • 著者名/発表者名
      K.Suzumura, H.Gondo, Y.Murayama
    • 雑誌名

      Mobile and Wireless Communications edited by Cambyse Guy Omidyar, published by Kluwer

      ページ: 88-94

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Proposal of the Anonymous Handwriting Function of an "On-Door" Communication System2002

    • 著者名/発表者名
      N.Segawa, Y.Murayama, H.Gondo, S.Yamane, M.Miyazaki
    • 雑誌名

      IPSJ Journal Vol.43 No.03

      ページ: 815-824

    • NAID

      110002726292

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Business Model For On-door Communication Services on the WWW2001

    • 著者名/発表者名
      H.Gondo, K.Suzumura, S.Yamane, N.Sgeawa, Y.Murayama, M.Miyazaki
    • 雑誌名

      Proc.of the International Symposium on Logistics 2001

      ページ: 411-414

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 筆跡情報を用いたステガノグラフィの応用2001

    • 著者名/発表者名
      瀬川典久, 村山優子, 宮崎正俊
    • 雑誌名

      情報処理学会 コンピュータセキュリティシンポジウム2001論文集

      ページ: 109-114

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Business Model For On-door Communication Services on the WWW2001

    • 著者名/発表者名
      H.Gondo, K.Suzumura, S.Yamane, N.Segawa, Y.Murayama, M.Miyazaki
    • 雑誌名

      Proc. of the International Symposium on Logistics 2001

      ページ: 411-414

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Tomita, K.Suzumura, Y.Murayama: "Proposal for Under the Door Communication on the network"Human-Computer Interaction : Theory and Practice(Part II). Vol.2. 1019-1023 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴村圭史, 藤原光照, 村山優子: "戸口ブラウザ:WWW上でのコミュニケーションシステムの提案"情報処理学会 マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO 2003)シンポジウム論文集. 537-540 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 富田哲也, 日景奈津子, 村山優子: "ネットワーク上の戸下通信システムの提案"2004年暗号と情報セキュリテイシンポジウム予稿集. Vol.I. 95-100 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Suzumura, N.Hikage, Y.Murayama: "A chat system with knock-on-the-door sound and shadow"ICEIS 2004 workshop : Computer Supported Activity Coordination. (2004年4月発表予定). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴村圭史, 権藤広海, 荒川健介, 山根信二, 村山優子: "音と影によるアウェアネスを用いた戸口チャットシステム"情報処理学会 マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2002)シンポジウム論文集. 113-116 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Keishi Suzumura, Hiromi Gondo, Yuko Murayamna: "Tools for On-Door Communications on WWW"Mobile and Wireless Communications edited by Cambyse Guy Omidyar, published by Kluwer Academic Publishers. 88-94 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 瀬川典久, 村山優子, 宮崎正俊: "手書き入力装置の特性を利用した手書きステガノグラフイの提案"コンピュータセキュリティシンポジウム2002(CSS2002)論文集. 215-219 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 富田哲也, 村山優子: "戸下通信システムの提案"情報処理学会研究報告(2002-CSEC-19). 7-12 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 富田哲也, 村山優子: "ネットワーク上の戸下通信システムの提案"情報処理学会 インタラクション2003 論文集. 29-30 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Tetsuya Tomita, Keishi Suzumura, Yuko Murayama: "Proposal for Under the Door Communication on the network"HCI International 2003, the 10th International Conference on Human-Computer Interaction. (2003年6月発表予定). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] H.Gondo, K.Suzumura, S.Yamane, N.Sgeawa, Y.Murayama, M.Miyazaki: "A Business Model For On-door Communication Services on the WWW"Proc. of the International Symposium on Logistics 2001. 411-414 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 瀬川典久, 村山優子, 宮崎正俊: "筆跡情報を用いたステガノグラフィの応用"情報処理学会 コンピュータセキュリティシンポジウム2001論文集. 109-114 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] N.Sgeawa, Y.Murayama, M.Miyazaki: "Information Hiding with a Handwritten Messgae in Vector-Drawing Codes"Proc. of the 35^<th> Annual Hawaii International Conference on System Sciences. (別刷りがIEEEから発行予定). 7 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 瀬川典久, 村山優子, 権藤広海, 山根信二, 宮崎正俊: "戸口伝言板における匿名化の提案"情報処理学会論文誌. 第43巻・第3号. 815-824 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi