• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人間指向ネットワークのタイムクリティカル通信方式の研究

研究課題

研究課題/領域番号 13680487
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 情報システム学(含情報図書館学)
研究機関愛知県立大学

研究代表者

井手口 哲夫  愛知県立大学, 情報科学部, 教授 (10305518)

研究分担者 田 学軍  愛知県立大学, 情報科学部, 助手 (70305514)
奥田 隆史  愛知県立大学, 情報科学部, 助教授 (20204125)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2003年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2002年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2001年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードタイムクリティカル通信 / タイムウインドウ / 多次元情報通信 / 待ち行列モデル / 性能評価 / マルチキャスト通信 / 全順序通信 / 通信プロトコル / タイムウィンドウ
研究概要

研究成果の概要は以下に述べる。
複数の通信当事者が同じ時間的空間において各種の情報メディアから構成される融合化された情報を共有するための実時間性の達成可能性を動的に制御できる新たなタイムクリティカル通信方式を確立するために平成12年度から15年度の期間において次の研究を行い、基本的な方式とその実現手法を確認することができ、今後の本研究分野における基礎技術を確立することができた。
(1)タイムクリティカル通信アーキテクチャの研究
・動的に変化する環境での人間指向ネットワークにおいて関連するあらゆる情報を有機的に融合して利用する通信融合(Communication Fusion)コンセプトの確立
・複数の情報メディアから構成される実時間性を表わす属性(Time Window)の相互通信関係(結合度と方向性など)モデルの確立
(2)タイムウィンドウ(Time Window)相互通信関係モデルに基づくタイムクリティカル通信方式の研究
・通信融合(Communication Fusion)コンセプトに基づく通信当事者間に共有される通信ビューを構成する情報メディアについて、タイムウィンドウ相互通信関係モデルに基づく実時間性の通信アルゴリズムの検討・評価、およびタイムウィンドウ品質の実現手法の開発

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (68件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (68件)

  • [文献書誌] 田学軍, 井手口哲夫, 安川博, 奥田隆史: "メッセージブローカサーバを用いる適応的全順序マルチキャストの提案"情報処理学会マルチメディア・分散・協調とモバイルシンポジウム. 2001・7. 325-330 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 平尾剛志, 田学軍, 井手口哲夫: "メッセージブローカサーバによる適応的全順序マルチキャスト方式の一検討"平成13年度電気関係学会東海支部連合大会講演論文集. 326 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山下大輔, 井手口哲夫, 奥田隆史: "複数メディア間におけるタイムクリティカル通信方式の一考察"平成13年度電気関係学会東海支部連合大会講演論文集. 326 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田学軍, 井手口哲夫, 安川博, 奥田隆史: "メッセージブローカサーバを用いる適応的全順序マルチキャストの提案"情報処理学会論文誌. 42・12. 3112-3120 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 奥田隆史: "コンピュータ演習室の利用形態のモデリングとその解析"日本教育工業会誌 ショートレター. 25. 13-16 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田学軍, 井手口哲夫: "アドホックネットワークにおけるチャンネル予約プロトコル"情報処理学会,DICOMO2002シンポジューム論文集. 81-84 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] X.Tain, T.Ideguchi, T.Okuda: "Coordinating Unbalanced Members to Regulate Communications for Improving the Performance of the Adaptive Total Ordering Protocol"Proc.f SPECTS2002. 697-701 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Okuda, T.Ideguchi, X.Tain: "Performance Evaluation of Time Critical Communications Protocols in Multimedia Application"Proc.of OPNETWORK2002. 1-5 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤井順平, 田学軍, 井手口哲夫: "適応的全順序マルチキャスト方式における伝送速度に対する一考察"2002年度電気関係学会東海支部連合大会講演論文集. 283 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 安藤洋平, 奥田隆史, 井手口哲夫, 田学軍: "音声遅延制御(DOVE)を用いたもモバイルネットワークの評価式に関する研究"2002年度電気関係学会東海支部連合大会講演論文集. 174 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Okuda, Y.Ando, T.Ideguchi, X.Tain: "A Simplified Performance Evaluation Delay of Vice End-User in TDMA Integrated Voice/Data Cellular Mobile Communications Systems"Proc. of IEEE Glovecom2002. 1-5 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 安藤洋平, 奥田隆史, 井手口哲夫: "DOVE方式において優先度のある2次元での一考察"2002年度電子情報通信学会通信ソサイエティ大会講演論文集. 235 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 野田敏文, 奥田隆史: "E-ビジネスサイトのトラヒック設計に関する研究"経営情報学会2002年度春季全国研究発表大会講演論文集. 148-151 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田学軍, 井手口哲夫: "全順序マルチキャスト通信プロトコルの改良と評価"電気学会論文誌C. 123・1. 100-107 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 安藤洋平, 奥田隆史, 井手口哲夫, 田学軍: "DOVEアルゴリズムを用いたワイヤレスハンドオフモデルの性能評価"電子情報通信学会, 情報ネットワーク研究会技術研究報告. 102・634. 19-24 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西川健, 井手口哲夫, 田学軍, 奥田隆史: "多次元情報におけるタイムクリティカル通信に関する一考察"情報処理学会第65回(平成15年前期)全国大会講演論文集. 3-483-3-484 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西川健, 井手口哲夫, 田学軍, 奥田隆史: "多次元情報におけるタイムクリティカル通信方式とその性能評価"情報処理学会DICOMO2203シンポジウム論文集. 2003・9. 129-132 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西川健, 井手口哲夫: "多次元情報におけるタイムクリティカル通信方式の事例検討とその性能評価"情報処理学会, FIT20003講演論文集. 197-198 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大武諭, 奥田隆史, 井手口哲夫, 関戸一輝: "P2P型アドホックネットワークにおける通信時間の遅延特性について"平成15年度電気関係学会東海支部連合大会講演論文集. 271 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 植手大輔, 奥田隆史, 井手口哲夫, 前田郁夫: "企業情報システムにおけるコンピュータウィルスの感染特性について"平成15年度電気関係学会東海支部連合大会講演論文集. 274 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yohei ANDO, Takashi OKUDA, Tetsuo IDEGUCHI, Xuejun TIAN, Satoshi OHTAKE: "Applied DOVE Algorithm to Guard Channel Model in Mobile Communication Systems"The 2nd IASTED International Conference on Communications, Internet, and Information Technology. NO.408-039. 98-103 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西川健, 井手口哲夫: "多次元情報タイムクリティカル通信方式のパケットサイズを可変とした一考察"情報学ワークショップ2003(WiNF2003)論文集. 76-80 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田学軍, 井手口哲夫, 奥田隆史: "Ad Hocネットワークにおける通信プロトコルの提案"電気学会論文誌C. 124・1. 94-100 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] X.TAIN, T.IDEGUCHI, H.YASUKAWA, T.OKUDA: "Adaptive Totally Ordered Multicast Communication Protocol with a Message Broker Server"Proc.of IPSJ DICOMO2001. 2001-7. 325-330 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.HIRAO, X.TAIN, T.IDEGUCHI: "A Consideration of Adaptive Totally Ordered Multicast Communication with a Message Broker Server"Record of 2001 Tokai-Section Joint Conference of the eight Institutes of Electrical and Related engineers. 326 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.YAMASHITA, T.IDEGUCHI, T.OKUDA: "T Consideration of Time Critical communication with various information"Record of 2001 Tokai-Section Joint Conference of the eight Institutes of Electrical and Related engineers. 326 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] X.TAIN, T.IDEGUCHI, H.YASUKAWA, T.OKUDA: "Adaptive Totally Ordered Multicast Communication Protocol with the Message Broker Server and its Evaluation"Journal of IPSJ. 42-12. 3112-3120 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.OKUDA: "Modeling of Using Types at Computer Rooms and its Analysis"Jpn.J.Educ.Technol.. 25. 13-16 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] X.TAIN, T.IDEGUCHI: "Multichannel Reservation Protocol for Ad-hoc Networks"Proc.of IPSJ DICOMO2002. 2002-9. 81-84 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] X.Tain, T.Ideguchi, T.Okuda: "Coordinating Unbalanced Members to Regulate Communications for Improving the Performance of the Adaptive Total Ordering Protocol"Proc.of SPECTS2002. 1-5 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Okuda, T.Ideguchi, X.Tain: "Performance Evaluation of Time Critical Communication Protocols in Multimedia Application"Proc.of OTNETWORK2002. 1-5 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.HUJII, X.TAIN, T.IDEGUCHI: "A Consideration of Transmission speed on Adaptive Totally Ordered Multicast Communication"Record of 2002 Tokai-Section Joint Conference of the eight Institutes of Electrical and Related engineers. 283 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ando, T.Okuda, T.Ideguchi, X.Tain: "A Study of Cellular Mobile Communications Systems on Delay of Vice End-User"Record of 2002 Tokai-Section Joint Conference of the eight Institutes of Electrical and Related engineers. 174 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Okuda, Y.Ando, T.Ideguchi, X.Tain: "A Simplified Performance Evaluation Delay of Vice End-User in TDMA Integrated Voice/Data Cellular Mobile Communications Systems"Proc.of IEEE Glovecom2002. 1-5 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ando, T.Okuda, T.Ideguchi: "A Study of 2-dimension with priority on DOVE"Record of 2002 IEICE Comm.Conference. 235 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.NODA, T.OKUDA: "Traffic Evaluation for e-Business Infrastructure Integration and Resource Management"Record of 2002 BII Spring Conference. 148-151 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] X.TAIN, T.IDEGUCHI: "Improving Totally Ordered Multicast Communication Protocol and its Evaluation"IEEJ Trans.EIS. 123-1. 100-107 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ando, T.Okuda, T.Ideguchi, X.Tain: "A Performance evaluation for wireless handoff model with DOVE"Technical Report of IEICE. IN2002-194. 19-24 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.NISHIKAWA, T.IDEGUCHI, X.TAIN, T.OKUDA: "A Consideration of Time Critical Communication with various information"Record of 65^<th> IPSJ Conference. 3-183-3-484 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.NISHIKAWA, T.IDEGUCHI, X.TAIN, T.OKUDA: "Time Critical Communication on Multimedia Information and its Performance Evaluation"Proc.of IPSJ DICOMO2003. 2003-9. 129-132 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.NISHIKAWA, T.IDEGUCHI: "Case Study of multimedia information system on the time critical network"Record of IPSJ FIT2003. 197-198 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.OUTAKE, T.OKUDA, T.IDEGUCHI, K.SEKIDO: "Delay of communication in the P2P Ad-hoc networks"Record of 2003 Tokai-Section Joint Conference of the eight Institutes of Electrical and Related engineers. 541 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.UETE, T.OKUDA, T.IDEGUCHI, K.MAEDA: "Infection Characteristic of Computer Virus in the Enterprise information networks"Record of 2003 Tokai-Section Joint Conference of the eight Institutes of Electrical and Related engineers. 547 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.ANDO, T.OKUDA, T.IDEGUHI, X.TiAN, S.OHTAKE: "Applied DOVE Algorithm to Guard Channel Model in Mobile Communication Systems"Proc.of The 2nd IASTED. No.408-039. 98-103 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.NISHIKAWA, T.IDEGUCHI: "A Study on variable packet size of multimedia information in the time critical network"Proc.WiNF2003. 197-198 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] X.TAIN, T.IDEGUCHI, T.OKUDA: "Multichannel Reservation Protocol in Ad-Hoc Networks"IEEJ Trans.EIS. 124-1. 94-100 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西川健, 井手口哲夫, 田学軍, 奥田隆史: "多次元情報におけるタイムクリティカル通信方式とその性能評価"情報処理学会、DICOMO2003シンポジウム論文集. 2003・9. 129-132 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 西川健, 井手口哲夫: "多次元情報におけるタイムクリティカル通信方式の事例検討とその性能評価"情報処理学会、FIT20003講演論文集. 197-198 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 大武諭, 奥田隆史, 井手口哲夫, 関戸一輝: "P2P型アドホックネットワークにおける通信時間の遅延特性について"平成15年度電気関係学会東海支部連合大会講演論文集. 271 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 植手大輔, 奥田隆史, 井手口哲夫, 前田郁夫: "企業情報システムにおけるコンピュータウィルスの感染特性について"平成15年度電気関係学会東海支部連合大会講演論文集. 274 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yohei ANDO, Takashi OKUDA, Tetsuo IDEGUCHI, Xuejun TIAN, Satoshi OHTAKE: "Applied DOVE Algorithm to Guard Channel Model in Mobile Communication Systems"The 2nd IASTED International Conference on Communications, Internet, and Information Technology. No.408-039. 98-103 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 西川健, 井手口哲夫: "多次元情報タイムクリティカル通信方式のパケットサイズを可変とした一考察"情報学ワークショップ2003(WiNF2003)論文集. 76-80 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 田学軍, 井手口哲夫, 奥田隆史: "Ad Hocネットワークにおける通信プロトコルの提案"電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌). 124・1. 94-100 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 田学軍, 井手口哲夫: "アドホックネットワークにおけるチャンネル予約プロトコル"情報処理学会,DICOMO2002シンポジューム論文集. 81-84 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] X.Tain, T.Ideguchi, T.Okuda: "Coordinating Unbalanced Members to Regulate Communications for Improving the Performance of the Adaptive Total"Proc. of SPECTS2002. 697-701 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Okuda, T.Ideguchi, X.Tain: "Performance Evaluation of Time Critical Communicatio Protocols in Multimedia Application"Proc. of OPNETWORK2002. 1-5 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 藤井順平, 田学軍, 井手口哲夫: "適応的全順序マルチキャスト方式における伝送速度に対する一考察"2002年度電気関係学会東海支部連合大会講演論文集. 283 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 安藤洋平, 奥田隆史, 井手口哲夫, 田学軍: "音声遅延制御(DOVE)を用いたモバイルネットワークの評価式に関する研究"2002年度電気関係学会東海支蔀連合大会講演論文集. 174 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Okuda, Y.Ando, T.Ideguchi, X.Tain: "A Simplified Performance Evaluation Delay of Vice End-User in TDMA Integrated Voice/Data Cellular Mobile"Proc. of IEEE Glovecom2002. 1-5 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 安藤洋平, 奥田隆史, 井手口哲夫: "DOVE方式において優先度のある2次元での一考察"2002年度電子情報通信学会通信ソサイエティ大会講演論文集. 235 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 田学軍, 井手口哲夫: "全順序マルチキャスト通信プロトコルの改良と評価"電気学会論文誌C. Vol.123, No.1. 100-107 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 安藤洋平, 奥田隆史, 井手口哲夫, 田学軍: "DOVEアルゴリズムを用いたワイヤレスハンドオフモデルの性能評価"電子情報通信学会、情報ネットワーク研究会技術研. Vol.102, No.634. 13-24 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 西川健, 井手口哲夫, 田学軍, 奥田隆史: "多次元情報におけるタイムクリティカル通信に関する一考察"情報処理学会第64回(平成15年前期)全国大会講演論文集. 3. 483-484 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 田 学軍, 井手口 哲夫, 安田 博, 奥田 隆史: "メッセージブローカサーバを用いる適応的全順序マルチキャストの提案"情報処理学会マルチメディア・分散・協調とモバイルシンポジウム. 2001.7. 325-330 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 平尾 剛志, 田 学軍, 井手口 哲夫: "メッセージブローカサーバによる適応的全順序マルチキャスト方式の一検討"平成13年度電気関係学会東海支部連合大会講演論文集. 326 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 山下 大輔, 井手口 哲夫, 奥田 隆史: "複数メディア間におけるタイムクリティカル通信方式の一考察"平成13年度電気関係学会東海支部連合大会講演論文集. 236 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 田 学軍, 井手口 哲夫, 安田 博, 奥田 隆史: "メッセージブローカサーバを用いる適応的全順序マルチキャストの提案"情報処理学会論文誌. 42・12. 3112-3120 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 奥田 隆史: "コンピュータ演習室の利用形態のモデリングとその解析"日本教育工業会誌ショートレター. 252. 13-16 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi