• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

感性増幅を意図した動画映像や音楽の編集支援・視聴支援技術の研究

研究課題

研究課題/領域番号 13680497
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 情報システム学(含情報図書館学)
研究機関九州東海大学

研究代表者

井手口 健  九州東海大学, 工学部, 教授 (60289626)

研究分担者 古賀 広昭  熊本電波工業高等専門学校, 教授 (40249884)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2002年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2001年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード動画映像 / 再生速度 / 感性増幅 / 因子分析 / 振動触覚 / 音楽聴取 / 空気振動 / 体感音楽聴取法 / 印象 / 音楽 / シェッフェの一対比較法 / アコースティックギター / 電磁コイル振動体 / 風船
研究概要

感性増幅を意図したコンテンツ作製方法や視聴方法の開発に向け、映像の再生速度や音楽聴取時の振動触覚の種類や大きさなど物理要因と人の感性に与える影響の関係を定量化すべく研究を実施し、以下の結果が得られた。
(1)人が動画映像を見る場合、「気分」、「力」、「質」、「動き」の4つの捉え方している。さらに、因子分析により分類された印象語対が再生速度によりどのようなパターンで変化しているか検討した結果、「気分」を表す印象、「質」を表す印象は、Fast再生もしくはSlow再生のどちらか一方だけで変化している。すなわち、どちらか一方の速度変化で印象を強調できるとともに、片方の速度変化では印象を維持しているのである。一方、「力」を表す印象、「動き」を表す印象は、Fast再生とSlow再生で逆の印象を強調している。その結果、各因子は再生速度の変化に対して固有のパターンで変化していると言える。
(2)音楽聴取時に音源に対応した振動を聴取者の身体に付与した場合、付与する振動の種類や振動の強さ、振動を付与する身体の箇所を選ぶことにより音楽の印象を強調できる見通しが得られた。さらに、「迫力が出た,乗りがよくなった,臨場感が出た,快くなった」などの印象変化が振動付与の有効性の要因となることがわかった.これらの有効な印象増幅はリズミカルな楽曲と静かで穏やかな楽曲の両方で得られる。また,このような楽曲において,風船による振動付与は振動楽器を選択しなくてもほとんどの楽曲で有効な印象増幅が得られることが明らかになった.このことは,楽器を選択した振動付与の困難なCDなど既存の音源ソースに対して風船による振動付与が有効であることを意味している.
(3)スピーカー音源を聴取者の遠方に設置する従来のスタイルではなく、音源を限りなく聴取者に近づけること、及び音楽による空気振動を体前面に付与する体感音楽聴取法の検討を行った。その結果、本聴取法がCDプレーヤーによるステレオ再生よりも好まれること、また「乗り」や「迫力」をはじめとした印象を強調させ、「快さ」や「癒し」にもつながる効果があることが分かった。
以上、動画映像の再生方法や振動付与を伴う音楽が印象に及ぼす影響を定量的に把握できた。今後は、より魅力的な視聴覚に結びつく工学的な設計へと研究を展開する。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] 川崎智博, 井手口健: "動画映像から受ける印象の因子分析と映像再生速度の各因子に与える影響"電子情報通信学会論文誌A. Vol.J85-A, No.9. 1022-1025 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomohiro Kawasaki, Tsuyoshi Ideguchi: "Factor Analysis of video picture impression and influence of video transcribing speed on each factor"IEICE A. Vol.J85-A, No.9. 1022-1025 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 川崎智博, 井手口健: "動画映像から受ける印象の因子分析と映像再生速度の各因子に与える影響"電子情報通信学会論文誌A. Vol.J85-A, No.9. 1022-1025 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi